皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!
関西から以下のメールと画像が届きました。
山三 三ツ屋染舗
三ツ屋さま
いつもブログで楽しく拝見させていただいております。
三ツ屋さまの技術で、きれいにしていただきたい品が1着あり、
その画像を送付いたします。
品物は、50年前、母が刺繍した幼児用Tシャツです。
一般的な選択表示タグはついておりません。
ALL COTTONとだけあります。
サイズアウトして、そのまま保管したおりました。
品物を発見してからこの10年、部屋に飾っており、蛍光灯の色やけはあるとおもいます。
本日、家庭用粉末洗剤にて洗い、ホコリ汚れは取れました。
費用はお任せしますので、貴店にて出来る範囲できれいにしていただきたく、
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
画像を見ると出来そうなので送って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/12450d67b6aacddef7818c7ba557725d.jpg)
子供用刺繍Tシャツ
刺繍をする為にかなり分厚い生地のTシャツです。
刺繍もしっかりしていました。全体的に生地が黄ばんでいて衿元と後裾に
黄変しみが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/b3f69e374498e7a0a40e4cd4a09cb0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/4760d3f6c669001f68e83fed6b3fb523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/4897648ef34ce864263b5578cdf16294.jpg)
子供用刺繍Tシャツ 品質表示
綿100%素材になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/1daac0cac63ba9f2ac8f050f3fcd8554.jpg)
子供用刺繍Tシャツ 衿もと黄変しみ
50年たった黄変しみでです。
しみ抜きをしてから水洗いと全体漂白を行いました。
刺繍糸の耐漂白度がとても気になりました.
もしかして糸自体の絹糸だったらしみ抜きは大丈夫ですが
全体漂白を行い色が変わることが一番のリスクです。
作業中ビクビクしながらでした。ある意味大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/c230b68fd84d65f997c613a04fcdf212.jpg)
子供用刺繍Tシャツ
後裾にも古い黄変しみが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/2bfece3afe3544a385ad339ed7c6e9a6.jpg)
子供刺繍Tシャツ しみ抜き後
50年前の黄変しみでしたが、綺麗に落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/bc999299c0c725ba7775864af4b16e73.jpg)
子供刺繍Tシャツ 仕上げ後
刺繍糸が綿だった為に全体漂白しても糸の脱色は有りませんでした。
綺麗に仕上がって何よりです。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓