皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
店のお客様から縮緬の大田子(たいでんし)染の着尺の丸洗いの依頼です。
大田子染の着尺 上前 吹上乾燥中
仕上げ後
大田子染着尺 後ろ身頃 吹上乾燥中
大田子染着尺 後ろ身頃 仕上げ後
縮緬素材に生地に蒸気アイロンを掛け仕上げ台の吸い込み(バキューム)操作して蒸気を取り除きますが
身頃や衽の縫込みの段(当たり)が出て見苦しい仕上がりになっていましたが、吹上にて蒸気を抜く事で
当たりの発生を防ぎふわっと仕上がります。
蒸気アイロンで使用した蒸気や熱をいいかに早く取り去りかが重要です。
少しでも熱が残っていると変形の原因になります。
どんなに綺麗に洗ったりしみ抜きをしてもプレスが下手だと値が下がります。
着物の丸洗いは、
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時
休日 日曜 祝日
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになります
良い記事や参考になる記事には
ポチッと押してください。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます