皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
結婚式に着用しようと箪笥から長襦袢を出した所
全体的に黄ばみ(黄変)が酷くて、何とかならないかと
ネット検索した所、当店のブログを見付けて関東地方から
津軽海峡を超えて長襦袢がやって来ました。
長襦袢
長襦袢
画像ではあまり黄ばんで見えませんが結構黄色くなっていました。
長襦袢 袖
長襦袢 袖
黄ばみが分かりやすい様に純白の紙と比較すると結構黄ばんでいました。
仕立て上がりのまま水洗いをして、全体漂白を行いました。
長襦袢 袖 全体漂白後
蛍光剤の入った紙に比べるとまだ黄色っぽくみえますが
結構白くなりました。
長襦袢 全体漂白後仕上げ中
水洗いをすると糊が抜けるので柔らかくなりますが、俗に言う
腰抜け状態になるために糊と仕上げ剤を入れて、生地に張りと風合いの
向上しています。
長襦袢 全体漂白後仕上がり
綺麗に風合いも良く仕上がりました。
着物のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓