ツェルマットからレマン湖畔のリゾート地モントルーに移動してきました。
シヨン城をじっくりと見学し、フレディ・マーキュリー像とお約束の写真を撮ってみました。
<第4日PM>

15:00 モントルー着。

レマン湖のほとり

La Rouvenaz

ホテルにチェックインすると「モントルー・リヴィエラカード」を発行してくれた。事前にまったく調べていなかったのだが、市内のトロリーバスに無料で乗れたり、シヨン城などが半額で入場できるのだそうだ。
実は、チェックイン前にシヨン城に行こうとして、駐車場にとめられず入場を諦めていた。入れなくてラッキーだったのね。

16:00 トロリーバスでシヨン城へ。入場料は半額で6.25CHF。

ディスプレイが多言語対応で日本語も選択できたので、じっくりと見学できた。





トイレ


18:00 トロリーバスで市街地に戻り、土産物屋をひやかす。


19:00 ホテルのトラットリアで夕食。

世界文化遺産「ラヴォー地区の葡萄畑」のワインを飲む。

フリットミスト

サラダ

アイス
20:45 食後にレマン湖畔を散策。

フレディ・マーキュリー像とお約束の写真を撮る。
シヨン城をじっくりと見学し、フレディ・マーキュリー像とお約束の写真を撮ってみました。
<第4日PM>

15:00 モントルー着。

レマン湖のほとり

La Rouvenaz

ホテルにチェックインすると「モントルー・リヴィエラカード」を発行してくれた。事前にまったく調べていなかったのだが、市内のトロリーバスに無料で乗れたり、シヨン城などが半額で入場できるのだそうだ。
実は、チェックイン前にシヨン城に行こうとして、駐車場にとめられず入場を諦めていた。入れなくてラッキーだったのね。

16:00 トロリーバスでシヨン城へ。入場料は半額で6.25CHF。

ディスプレイが多言語対応で日本語も選択できたので、じっくりと見学できた。





トイレ


18:00 トロリーバスで市街地に戻り、土産物屋をひやかす。


19:00 ホテルのトラットリアで夕食。

世界文化遺産「ラヴォー地区の葡萄畑」のワインを飲む。

フリットミスト

サラダ

アイス
20:45 食後にレマン湖畔を散策。

フレディ・マーキュリー像とお約束の写真を撮る。