京成佐倉駅方面で用事を済ませた後の日曜日のランチタイム
2016年6月にオープンしたばかりのトラットリアノーチェをのぞいてみたら、「本日のランチはお休み」ですって(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/f1bc87b30dec07332d4177c4ca9b63c0.jpg)
で、こちらにやってまいりました。
DIC川村記念美術館の送迎バス乗降場の前、かつて駅前の本屋さんだった場所が、貝殻亭グループのステーキ&シーフードのお店になったのね。
午後1時少し前、店内は5~6組の先客がいて、窓際席はいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/1f3bd27f5b9d7a0023248dc41932195d.jpg)
藍色と白で統一された明るい店内。アジアンリゾートちっくで、おしゃれです。
ランチは、パスタ6種、肉・魚料理8種、薬膳カレー から選ぶのね。
本日の肉料理は、こちらのシグネチャーディッシュ「カナダ産SPF豚のヤマニ味噌漬け」1,800円(税別、以下同様)
お~!「佐倉はおみその産地です」というローカル広告でおなじみのヤマニ味噌!!
同行者ずんちは即決。
じゃ、あたくしは薬膳カレー1,700円にしようかな。
いずれも、前菜&スープ、野菜のグリル、食後の飲み物がつきます。
店員さんは丁寧にメニューの説明などしてくれて感じはよいのですが、お水はなぜかセルフサービスです。
最初の1杯くらい持ってきてくれてもいいのにねぇ…と思ってしまうのはあたくしだけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/45fc7d597877f8d78980b99d69551b42.jpg)
前菜&スープがすぐにやってきました。
豚肩ロースのコチュジャン和えと人参スープ。
うー、佐倉の地ビール「ロコビア」が飲みたくなるけど、今日のところは我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/4cc5d529875ff71ddc952e95916e0ffa.jpg)
続いて、父の日のサービスということで、イベリコ豚のスペアリブが!
サプライズがあるとうれしいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/57c3464ea201bc0df896afc513c08467.jpg)
野菜のグリルが、また想像以上の素晴らしさ!!
山芋、ブロッコリー、人参、ズッキーニ、フキ、トマト、ジャガイモ、かぼちゃ、ビーツ、カブ、茄子、玉ねぎ、小松菜、インゲンなどの無農薬野菜がてんこ盛り。それぞれの調理法もバラエティに富んでいて、食べるのが楽しい♪
パスタ単品にはプラス400円でつけることができるそうですが、これは絶対つけるべきですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/fa085c47bc3883cd5ba9c4b948baeeb3.jpg)
薬膳カレーは、ご飯よりもカレールーのほうが多い!
野菜メインのやさしいカレーですが、スパイスもしっかり効いていて、後から辛さがきます。
ご飯が少ないのでは…と心配な方はプラス70円で薬膳米を追加しても、ルーは足りるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/f1380a5b3ae14a6d1066b065e5982afd.jpg)
カナダ産SPF豚のヤマニ味噌漬けの、分厚さにもびっくり!
マスタードとレモンがそえられています。
しっとりと焼きあがってうまいのですが、途中であきてきたというずんちにカレールーをわけてあげました。
クロワッサンか薬膳米がつくので、薬膳米を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/4af6eb50f95376de5623840d738d2aa4.jpg)
砥部焼の器に上品によそられてるけど、お肉のボリュームがあるので、これくらいでちょうどよいかも。
食後の飲み物は、コーヒー、紅茶、お茶から選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/c056e549f86239b9456f77cb33fbf4ce.jpg)
ミルクティーをお願いしましたが、小川園の緑茶にすればよかった…と少し後悔。
最後に一口でよいから甘いものがつけばうれしかったな~
それでも、京成佐倉駅前でこんなランチがいただけるのはうれしいし、満腹・満足♪
ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■清祥庵 京成佐倉南口店
住所■千葉県佐倉市栄町19-5 101
電話■043-483-5570
営業時間■ランチ11:00~15:00(L.O) カフェ15:00~16:00(クローズ) ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日■火曜日
2016年6月にオープンしたばかりのトラットリアノーチェをのぞいてみたら、「本日のランチはお休み」ですって(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/f1bc87b30dec07332d4177c4ca9b63c0.jpg)
で、こちらにやってまいりました。
DIC川村記念美術館の送迎バス乗降場の前、かつて駅前の本屋さんだった場所が、貝殻亭グループのステーキ&シーフードのお店になったのね。
午後1時少し前、店内は5~6組の先客がいて、窓際席はいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/1f3bd27f5b9d7a0023248dc41932195d.jpg)
藍色と白で統一された明るい店内。アジアンリゾートちっくで、おしゃれです。
ランチは、パスタ6種、肉・魚料理8種、薬膳カレー から選ぶのね。
本日の肉料理は、こちらのシグネチャーディッシュ「カナダ産SPF豚のヤマニ味噌漬け」1,800円(税別、以下同様)
お~!「佐倉はおみその産地です」というローカル広告でおなじみのヤマニ味噌!!
同行者ずんちは即決。
じゃ、あたくしは薬膳カレー1,700円にしようかな。
いずれも、前菜&スープ、野菜のグリル、食後の飲み物がつきます。
店員さんは丁寧にメニューの説明などしてくれて感じはよいのですが、お水はなぜかセルフサービスです。
最初の1杯くらい持ってきてくれてもいいのにねぇ…と思ってしまうのはあたくしだけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/45fc7d597877f8d78980b99d69551b42.jpg)
前菜&スープがすぐにやってきました。
豚肩ロースのコチュジャン和えと人参スープ。
うー、佐倉の地ビール「ロコビア」が飲みたくなるけど、今日のところは我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/4cc5d529875ff71ddc952e95916e0ffa.jpg)
続いて、父の日のサービスということで、イベリコ豚のスペアリブが!
サプライズがあるとうれしいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/57c3464ea201bc0df896afc513c08467.jpg)
野菜のグリルが、また想像以上の素晴らしさ!!
山芋、ブロッコリー、人参、ズッキーニ、フキ、トマト、ジャガイモ、かぼちゃ、ビーツ、カブ、茄子、玉ねぎ、小松菜、インゲンなどの無農薬野菜がてんこ盛り。それぞれの調理法もバラエティに富んでいて、食べるのが楽しい♪
パスタ単品にはプラス400円でつけることができるそうですが、これは絶対つけるべきですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/fa085c47bc3883cd5ba9c4b948baeeb3.jpg)
薬膳カレーは、ご飯よりもカレールーのほうが多い!
野菜メインのやさしいカレーですが、スパイスもしっかり効いていて、後から辛さがきます。
ご飯が少ないのでは…と心配な方はプラス70円で薬膳米を追加しても、ルーは足りるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/f1380a5b3ae14a6d1066b065e5982afd.jpg)
カナダ産SPF豚のヤマニ味噌漬けの、分厚さにもびっくり!
マスタードとレモンがそえられています。
しっとりと焼きあがってうまいのですが、途中であきてきたというずんちにカレールーをわけてあげました。
クロワッサンか薬膳米がつくので、薬膳米を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/4af6eb50f95376de5623840d738d2aa4.jpg)
砥部焼の器に上品によそられてるけど、お肉のボリュームがあるので、これくらいでちょうどよいかも。
食後の飲み物は、コーヒー、紅茶、お茶から選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/c056e549f86239b9456f77cb33fbf4ce.jpg)
ミルクティーをお願いしましたが、小川園の緑茶にすればよかった…と少し後悔。
最後に一口でよいから甘いものがつけばうれしかったな~
それでも、京成佐倉駅前でこんなランチがいただけるのはうれしいし、満腹・満足♪
ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■清祥庵 京成佐倉南口店
住所■千葉県佐倉市栄町19-5 101
電話■043-483-5570
営業時間■ランチ11:00~15:00(L.O) カフェ15:00~16:00(クローズ) ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日■火曜日