今年の夏休みは、2泊3日で伊豆方面へ行ってきました。
1日目の宿泊は修善寺温泉の文化財の宿新井旅館。
とても雰囲気のよい旅館でゆったりのんびりできました。
<第1日>
8:28 佐倉駅発 快速
9:34 東京駅着
平日とはいえ、お盆前なので東京駅は大混雑。

日本の鉄道ヘッドマークチャーム付きのヱビスビールと

グランスタ限定の豆狸のいなりセットとをそそくさと買い込みこだま号に乗り込む。

9:56 東京駅発 こだま645号

10:53 三島駅着
あっという間に三島駅到着。北口で友人と合流して中伊豆ドライブ。

12:30 道の駅天城越え

ランチは山葵つきのとろろそば

13:50 ほそーい砂利道を走って、天城山隧道へ


標高708m。明治38年開通のトンネルの中はとっても涼しいです。

14:20 浄蓮の滝
とっても賑わってます!「天城越え」の歌詞をみなさん思い浮かべていらっしゃるのでしょうね~
駐車場から下っていくので、帰りはけっこうきついです。

ものすごく暑かったので、生わさび入りアイスを食べました。

15:30 登録文化財の宿新井旅館にチェックイン

池と文化財の建物が一体となった素敵な旅館です。
文化財ガイドツアー(約40分、宿泊客は500円)に参加することをぜひおすすめします。

18:30 レトロな温泉につかってから、夕食
<第2日>

8:00 朝食

8:50 旅館の周りを散歩


新井旅館の対岸にある竹林の小径はとっても素敵♪

9:15 修禅寺

9:25 独鈷の湯
修善寺温泉は思っていたより家から近くて、雰囲気の良いところでした。
チェックアウト後は、今、話題のホットな場所へ向かいます。
1日目の宿泊は修善寺温泉の文化財の宿新井旅館。
とても雰囲気のよい旅館でゆったりのんびりできました。
<第1日>
8:28 佐倉駅発 快速
9:34 東京駅着
平日とはいえ、お盆前なので東京駅は大混雑。

日本の鉄道ヘッドマークチャーム付きのヱビスビールと

グランスタ限定の豆狸のいなりセットとをそそくさと買い込みこだま号に乗り込む。

9:56 東京駅発 こだま645号

10:53 三島駅着
あっという間に三島駅到着。北口で友人と合流して中伊豆ドライブ。

12:30 道の駅天城越え

ランチは山葵つきのとろろそば

13:50 ほそーい砂利道を走って、天城山隧道へ


標高708m。明治38年開通のトンネルの中はとっても涼しいです。

14:20 浄蓮の滝
とっても賑わってます!「天城越え」の歌詞をみなさん思い浮かべていらっしゃるのでしょうね~
駐車場から下っていくので、帰りはけっこうきついです。

ものすごく暑かったので、生わさび入りアイスを食べました。

15:30 登録文化財の宿新井旅館にチェックイン

池と文化財の建物が一体となった素敵な旅館です。
文化財ガイドツアー(約40分、宿泊客は500円)に参加することをぜひおすすめします。

18:30 レトロな温泉につかってから、夕食
<第2日>

8:00 朝食

8:50 旅館の周りを散歩


新井旅館の対岸にある竹林の小径はとっても素敵♪

9:15 修禅寺

9:25 独鈷の湯
修善寺温泉は思っていたより家から近くて、雰囲気の良いところでした。
チェックアウト後は、今、話題のホットな場所へ向かいます。