千葉ニュータウンの手打ち蕎麦屋さん。
土曜日のお昼、「君の名は。」を観る前にさくっと行ってきました。
上映開始時刻が11時半なので、10時半開店でよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/78a8f2ff9fb785cb4d9aafceec3b7a85.jpg)
お店に到着したのは10時40分頃で一番乗りでした。
外観は普通の住宅で、1階部分が店舗になっているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/9673f35585c26b4efa154cc9537fd5af.jpg)
BGMにジャズが流れる店内は、壁に面したカウンター席、テーブル席、奥には小上がりもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/e68c9eec3cc1390a802b2c75f9ae9806.jpg)
おしゃれというよりは、簡素で清潔な雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/80fff2dd6e5f461e06d7851c6d9ab0df.jpg)
日本地図にお蕎麦の産地5か所をおとしたものが貼ってあり、今のお蕎麦は「福井県大野市産 大野在来種」だそうです。
つれのずんちは鴨せいろを田舎で、あたくしは野菜天もりを細打ちで注文。どちらも1,200円です。
おすすめスイーツの蕎麦プリンとそば茶の杏仁豆腐各250円もつけちゃいましょう♪
厨房から天麩羅を揚げる音がきこえ、10分ほどでお蕎麦がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/43d3f39460c6acd856a6e1836929959c.jpg)
野菜天もり(細打ち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/146d54c9cf49e4de74841908e7d3fa22.jpg)
お蕎麦はかなり細く、短いものが混じってますが、のど越しと風味はとてもよいです。
(十割ではなく九一らしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/f555538235ac8e0e7b00ba93807f15f5.jpg)
薬味は丁寧に切った葱と山葵。そばつゆもお出汁がきいて、あたくしの好みのタイプ。
大盛り(プラス200円)にしてもよかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/649796844e0431deead89b9fd85d2900.jpg)
野菜天麩羅は、大葉、生姜、パプリカ、茄子、プチトマト、じゃが芋、さつま芋。天つゆでいただきます。
からっと揚がって油切れもよく、美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/191bb1d3c244638f0e1e355ab09efd0b.jpg)
鴨せいろ(田舎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/d1233c3196304462d1a0fab0ea2f69dc.jpg)
田舎蕎麦、太いです!
もちもちとして、蕎麦の風味が強い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/79b573b023b191bf4abd40db23937b20.jpg)
鴨汁には、田舎のほうがあいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/68e6b35816af544bd1fda77f0b89fc1f.jpg)
蕎麦湯は、どろりと濃いタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/b78b8d4322e2438b6beffad5e53b7b0e.jpg)
全部飲み干しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/b0013e5e5f67f687d20c4c5ce5e09df1.jpg)
スイーツ2種のルックスもいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/56b3db2a08d81c861c783f3cfcde5e1a.jpg)
ただ、そば茶の杏仁豆腐はあんまり蕎麦な感じがしなかった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/c23be8ac80576b65389ac62b23284c07.jpg)
蕎麦の実がのった蕎麦プリンのほうが、お蕎麦屋さんらしくておすすめ。
お腹いっぱい♪大満足です。
ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■石臼碾き蕎麦ふくね
住所■千葉県印西市別所86-2
電話■0476-42-6767
営業時間■10:30~19:30(無くなり次第終了)
定休日■水曜日、第三木曜日
土曜日のお昼、「君の名は。」を観る前にさくっと行ってきました。
上映開始時刻が11時半なので、10時半開店でよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/78a8f2ff9fb785cb4d9aafceec3b7a85.jpg)
お店に到着したのは10時40分頃で一番乗りでした。
外観は普通の住宅で、1階部分が店舗になっているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/9673f35585c26b4efa154cc9537fd5af.jpg)
BGMにジャズが流れる店内は、壁に面したカウンター席、テーブル席、奥には小上がりもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/e68c9eec3cc1390a802b2c75f9ae9806.jpg)
おしゃれというよりは、簡素で清潔な雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/80fff2dd6e5f461e06d7851c6d9ab0df.jpg)
日本地図にお蕎麦の産地5か所をおとしたものが貼ってあり、今のお蕎麦は「福井県大野市産 大野在来種」だそうです。
つれのずんちは鴨せいろを田舎で、あたくしは野菜天もりを細打ちで注文。どちらも1,200円です。
おすすめスイーツの蕎麦プリンとそば茶の杏仁豆腐各250円もつけちゃいましょう♪
厨房から天麩羅を揚げる音がきこえ、10分ほどでお蕎麦がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/43d3f39460c6acd856a6e1836929959c.jpg)
野菜天もり(細打ち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/146d54c9cf49e4de74841908e7d3fa22.jpg)
お蕎麦はかなり細く、短いものが混じってますが、のど越しと風味はとてもよいです。
(十割ではなく九一らしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/f555538235ac8e0e7b00ba93807f15f5.jpg)
薬味は丁寧に切った葱と山葵。そばつゆもお出汁がきいて、あたくしの好みのタイプ。
大盛り(プラス200円)にしてもよかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/649796844e0431deead89b9fd85d2900.jpg)
野菜天麩羅は、大葉、生姜、パプリカ、茄子、プチトマト、じゃが芋、さつま芋。天つゆでいただきます。
からっと揚がって油切れもよく、美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/191bb1d3c244638f0e1e355ab09efd0b.jpg)
鴨せいろ(田舎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/d1233c3196304462d1a0fab0ea2f69dc.jpg)
田舎蕎麦、太いです!
もちもちとして、蕎麦の風味が強い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/79b573b023b191bf4abd40db23937b20.jpg)
鴨汁には、田舎のほうがあいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/68e6b35816af544bd1fda77f0b89fc1f.jpg)
蕎麦湯は、どろりと濃いタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/b78b8d4322e2438b6beffad5e53b7b0e.jpg)
全部飲み干しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/b0013e5e5f67f687d20c4c5ce5e09df1.jpg)
スイーツ2種のルックスもいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/56b3db2a08d81c861c783f3cfcde5e1a.jpg)
ただ、そば茶の杏仁豆腐はあんまり蕎麦な感じがしなかった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/c23be8ac80576b65389ac62b23284c07.jpg)
蕎麦の実がのった蕎麦プリンのほうが、お蕎麦屋さんらしくておすすめ。
お腹いっぱい♪大満足です。
ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■石臼碾き蕎麦ふくね
住所■千葉県印西市別所86-2
電話■0476-42-6767
営業時間■10:30~19:30(無くなり次第終了)
定休日■水曜日、第三木曜日