愛燦々と
今年は兎の年でしたね
ぴょんぴょんと
今日も雪解けが進んでおります
゛何も無ければピンポンパーン日本国中彼岸参りの春起こし゛
3月21日は春分の日で旗日です(^-^)
季節はスプリング長閑な陽が傾いてきますのに
東北地方関東大震災に遭遇された人達は
ご先祖様を無くされて途方に暮れる日々でしょうね
文明の時代の影で忘れていた事を見直してみる
自然と文明のギャップにふと気付いた時
゛時代の風を掴みきれずて若者の片方だけのイヤリング゛
若者は何かを訴えたいのでしょうか
無くしてしまった片方のイヤリングが主張しているように思われました
゛何十万の集落のその後の暮らし先が不明なバスに乗り゛
バスの窓から涙ながらに
手を振り去って行くその后の不安な暮らし
テレビの情景に涙が拭いきれなく鼻先がツーンと痛くなる
幸せをハサミでちぎって分かち合う
日々テレビから情報が流れて来ます、、、
日本は頑張っていますね、、、、(^-^)
゛災害の地で勇気を添へし冬みかん憩ふ広場の安堵感゛
雪と戦いひと冬潜り抜けて来たみかん
テレビから災害地に届けられた
段ボールの冬みかんに目が触れた
頑張りの支え
つめ跡だけを残し
海は再び事もなげに水平を保っている