徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2024スキーシーズンを総括してみる

2024-07-23 01:16:40 | スキー雑談
えー.
早くも7月下旬を迎え.
もう,2024シーズン最後のスキーを
滑ってから1か月以上経ってしまいましたが…

シーズン終了後の定番ネタ,
2024シーズンの総括をやってみましょうか…

○シーズン滑走日数 57日

うーん.今シーズンも予想より少ない…

コロナ前は,
2017シーズンは70日
2018シーズンは69日
2019シーズンは68日

と,シーズンで約70日くらい滑って
いたんですが.

コロナが蔓延してからのシーズンは,
2020シーズンは52日
2021シーズンは46日

と,例年より20日ほど少ないシーズンが
2シーズン続き…(泣)

そして,コロナが落ち着き始めたころ,
2022シーズンは66日
と,コロナ前に近いレベルまで復活したのに.

その後,ただでさえ忙しかった仕事が
さらに輪をかけて激しくなったのと.
2023シーズンは娘が受験だったのも
重なり.
2023シーズンは47日
2024シーズンは57日

ですか…

うーん.
まぁ,57日滑れたらまだいい方なのか
もしれないけど.
もっと滑りたかった…


○行ったスキー場

志賀 47日
Yeti 6日
かぐら 1日
月山 3日


うむ.
今シーズンも新しいスキー場は開拓せず,
4つのスキー場しか行ってないのか…
いつものYeti→志賀→かぐら→最後は月山
のパターンでしたね…

志賀で47日か…
多いのか少ないのか…

○ナイター滑走日数 9日

うがーーー!
ナイター.一桁の日数しか滑れてないとは…!!(涙)

2018シーズン…20日
2019シーズン…18日
2020シーズン…14日
2021シーズン…10日
2022シーズン…16日
2023シーズン…10日


なので,ここ数年の最低記録更新ですね(泣)
コロナで1,2月が全滅だった2021
シーズンや滑走日数が少なかった
昨シーズンより滑れてないのとは!!(涙)

雪不足だったり,焼額第3高速故障で
ナイター営業しなかったりが痛かった…

コロナ前の,一ノ瀬ダイヤが3月まで,
ファミリーが4月までナイターやって
くれて,4月初めまで毎週土曜に
ナイター滑れた頃が懐かしい…

○早朝滑走日数 4日

す,少ない…
今シーズンは,ナイターも早朝もあんまり
滑れなかったシーズンでした(泣)

2018シーズン…10日
2019シーズン…14日
2020シーズン…1日
2021シーズン…11日
2022シーズン…17日
2020シーズン…7日


なので,
4月以降コロナで滑れず,早朝営業がなかった
2020シーズンは別として.
早朝スキーの回数が圧倒的に
減りました…(泣)

まぁ,早朝でもゴンドラが2本動くように
なったけど,焼額の早朝料金が4000円と
いう超高額になってしまったのと.
GWの雪不足で,早朝を滑ってもそこまで
楽しくない状況で4000円はちょっと…
というので減りましたね.

2022シーズンは焼額の2ndシーズン券を
買ったというのもあり,自分が焼額で滑って
早朝営業していた日はすべて早朝参加,
GWだけで早朝を8日間滑ったってのもあり.
今シーズンも,早朝がかなり値上がり
したので,雪がありそうなら2ndシーズン
券ってのも考えたけど…

今シーズンは「GWどころか,4月まで
雪がもたないよね…これ」という2月の状況
から,焼額の2ndシーズン券を買わなかった
ので,高いお金を払って早朝で滑ろうとも
思わず,結構減りました…

というか.
平日のご無体で睡眠不足が募り.
それで土曜睡眠時間2-3時間で
スキー場に行っている状態で.
さらに日曜2時間早く起きて,
さらに4000円払う…
というのに耐えられなかったというのも
あるかも.

○トータル滑走標高差 534,900m

2017シーズン…795km
2018シーズン…752km
2019シーズン…742km
2020シーズン…522km
2021シーズン…420km
2022シーズン…638km
2023シーズン…430km


だったので…
うーん.昨シーズンやコロナのピークで
日数が少なかった2021シーズンよりは多い
けど.
やっぱり滑走日数が減った分,滑走標高差も
減ってますね…(涙)

まぁ,低軌道人工衛星が飛んでいる
宇宙空間から1シーズンかけて滑り降りて
くるくらいの滑走標高差なわけで.
これが多いのか少ないのか,よくわから
ないけど…
今シーズンはやっぱり
滑り足りない
という思いが強かったなぁ…

○レストランでお昼を食べた回数 4回

今シーズンは家族と7日滑って.
さすがそのうち4日間は,レストランでお昼を
取りましたが…
家族で滑っている時以外は,全てリフトや
ゴンドラでパンやおにぎりをかじって済ませて
しまったという.
いつも通り昼休みを取らないパターンで
過ごしてしまいました…

○リフト終了前に帰った回数 4回

イエティのナイターは途中で切り上げて
いるのですが.
まぁ,これは昼間は最後まで滑っている
ということで…

基本的にリフト終了前に帰ったのは.
家族スキーに行った時に,早めに切り上げて
観光に時間を割いた3回.

あとはGWで午後に用事があり早めに
切り上げた1回の計4回.

それ以外はすべて,しっかりリフト
営業終了まで滑り倒しました~!!

○自動車走行距離 約18000km 

まぁ,コロナ前のスキーシーズンだけで
2.5万km走ったころに比べると,日数も
減った分走行距離が減ってますが.
でも,昨シーズンが1.6万kmだったのに
比べれば,滑走日数が増えた分ちょっと
増えてるかな…

○転倒回数 2回

うはははははは.
以前の記事に書きましたが.
今シーズンは見事に2回転倒.
それも1度は,大観衆(?)の前で見事な
転倒をかましました…

でも,この滑走日数で転倒2回なら
少ないですよね…??

○かかったお金


…プライスレス.
うん.スキーの経験はプライスレス.
お金で測れるものじゃないから…
これは見なかったことにしよう.

でも.日数が少ない昨シーズンよりも
なぜか結構減りました.
まぁ,昨シーズンは日数が減った分
物欲選手権に史上最大額を突っ込み
ましたから(笑).

ってなことで.
2024シーズンも終わりましたが…
今シーズンも終わってみると.

雪不足の暖冬でトップシーズンがほとんどなく,
滑走日数も少なく,滑り足りない不完全燃焼
という感じが強い2024シーズンでした…

来シーズンこそ,雪の積もり始めが早く.
GWまで雪がいっぱい残るシーズンで.
仕事も忙しくなく,ガンガン滑れると
いいなぁ…

とりあえず.
Yetiが10月下旬オープンとすれば.
2025シーズンまで,あと3か月!!
次こそいいシーズンになりますように!!
コメント (2)

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その4…焼額は奇跡的(というかスタッフの甚大なる努力で)GW最後までもったけど,その後はかぐら・渋峠・月山もあっという間に終わり

2024-06-23 02:51:50 | スキー雑談
ってな感じで.

前回は,そんなに冷え込んだわけでも
ないけど,平年並みに戻ってくれたうえに
雪が降る日が続いてくれて,
雪不足状態から一気に平年並みにまで
積雪量を戻した,奇跡の3月
のお話でしたが.

ただ.
3月末ごろには気温が上がっていくという
すごい悲しい天気予想が当たってしまい.


3月末になると,予想通り気温が上がりはじめ.
雨が降るようになってしまいました…(泣)


そんな中でも.
冷えてくれた夜は,もうすぐ4月という
3月28日前後にも人工降雪を
打つという営業努力!!
すごいぞ,焼額!!


とはいえ…
やっぱり予想通り,3月末から4月はかなり
高温になっていき.
3月30,31日は朝からプラス気温で昼間は
10℃を越えるような気温だったし.
その上4月4日,9日に雨が降り,さらに
そのあとも高温が続き.

2月末にクローズ後に大雪で劇的な
再オープンしたオリンピックコースも,
10日にはシーズン終了.


…まぁ,2月末に土が出てクローズになった
コースが,よく4月10日までもったものだ…
と,ここは褒めておくところかな.

ただ.
オリンピックコースがクローズになった
あたりで,焼額もかなりやばいところが
出てきましたが…
2月末にクローズしたまま再オープン
しなかった白樺コースとかから
雪を運んで,穴が開いた翌日には
何もなかったかのように復活してたし.


4月に入り,最高気温が15度を越えるという,
普段の4月ではありえない,
「夏スキーか??」という,6月並みの
超高温の日々が続いたけど…


でも.
そんな中でも,奇跡の3月の積雪のおかげで,
イーストコースをはじめとして,
いつもなら早めに終わるSGSコースも
4月15日ごろまで営業してくれたし.


さらに,GSコースやパノラマコースは
4月後半に突入しても,コース幅いっぱいに
滑れて,真っ白だったので…
この4月は昨シーズンの同時期より雪が多く.
「これだけ高温が続いても,昨シーズン
 より雪が多いって,実は3月の積雪,
 すごかったんだな…」

と,奇跡の3月だったことを再認識したのでした.



ってなことで.
4月20日くらいまでは,GSコース側にも
結構雪がたっぷり残っていた焼額ですが.


やはり,3月25日ごろからGWまで,
ひたすら平年比+3℃以上の温度が
続いた,記録に残る高温だったこの4月

平年並みの4月だったら,GWまで何の心配も
なく雪はもちそうだったのに…


下旬になってからも高温がひたすら
続いたのと.21日や24日に結構な雨が
降ったというのもあり…
20日を過ぎると,コース外の雪はかなりの
勢いで解けていき.


そのせいで,4月21日ごろには雪が一部
薄くなってきたGSコースが…


25日にはこんな感じになっちゃってたし.


4月25日には,一ノ瀬ダイヤもこの状況(涙)


一ノ瀬ファミリーの正面バーンも4月29日に
終わっちゃいました(泣)


そんな中でも,焼額のコースは
かなりの手間暇をかけた徹底した
雪付けが行われて.
ものすごいコース維持の努力の結果,
GW前半になっても,GSコースは
まだこんな感じで維持されていて…


サウスコースは3月末まで人工雪を
大量に打ったおかげか,GW前半では全く
問題なく滑れ.


4月30日まで第1ゴンドラ・第2ゴンドラの
ゴンドラ2台が動いてました~!!
(まぁ,4月30日の1ゴン側はかなりヤバかったけど)


その後,GW中に何度も雨が降り.
一ノ瀬エリアはGW後半の4連休まで
もたずに終わっちゃったにも関わらず.

焼額はGW後半も,かなりヤバい感じの
ところもあったとはいえ…


必死の雪付けで,GW最終日前日まで
ゴンドラのコースを維持して.


GWの最終日も,何とか第4ロマンス
1本は維持して.
この雪不足の年としては奇跡と言っていい,
GW最終日までの営業を完遂
したの
でした…


…いやーーー.
今シーズン,GW最後まで滑れるとは…!!

ってな感じで.
GWまでは良かったものの.
その後がよろしくなかった(涙)

やはり雪が少ない今シーズン.
5月19日まで営業予定だったかぐらが,
予定を前倒しして,
GW翌週の5月12日で終了(涙)


雪が多い年なら6月まで営業する渋峠も
同じ5月12日にクローズ

となり.
その後,人工雪のおかげで何とか営業を
引き延ばしていた横手山海和ゲレンデも,
5月17日に営業終了

と,例年に比べて早いシーズン終了となり.
5月下旬で残るは月山のみ
というヤバい状況になったのでした…(泣)


(横手山スキー場Facebookより)

そんなこんなで,私としては初めての,
6月を待たずして5月に月山に行く
ということをしたわけですが.
5月25日の時点で例年の6月上旬並みの
雪の量で.
普段より2週間雪解けが早い感じ…(涙)


さらに,まだ6月第1週というのに,
6月7日には大斜面に藪漕ぎが入る
という.
近年まれにみる恐ろしい状況で.
今シーズンは,GW後はあっという間に
終わってしまった感じだったのでした…


ってなことで.
振り返ってみると.
スタートも遅く,
1,2月にあんまり雪に恵まれず,
残念な感じのトップシーズンだったけど.
奇跡の3月にたくさん雪が降り.
焼額も何とかGWまでもってくれたので.

前半がっかりさせて,後半に復活する
という感じだった2024シーズン
だったかな,
と.

その逆で,前半良かったけど
後半に地獄を見るよりは,シーズンが
終わった後のガッカリ感が少なく済んで
良かったのかも…

とりあえず.
来シーズンは,
シーズン最初から最後まで冷え冷え雪が
たっぷりある

というシーズンになるよう,
みんなでこれから,来シーズンに向けた
冷え冷え踊り
を踊りためておきましょう…
コメント

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その3…ダメダメ2月と違い,雪が積もり続ける奇跡の3月!3月の方が2月よりトップシーズンらしかった

2024-06-20 02:31:13 | スキー雑談
ってなことで.
前回の更新からかなり間が開いてしまい
ましたが.
今シーズンの積雪量を振り返ってみる企画,
第3回です!

前回は,
本来ならトップシーズンのはずの2月末なのに,
雪不足でコースが次々クローズしていく

という恐怖の雪不足まで書きましたが…

いや.
でも.
2月26日に,
・白樺・ブナコース…2月27日で営業終了
・SGSコース・イーストコース・ミドルコース
 ミドル連絡コース…3月3日で営業終了

という恐怖のニュースが流れたときは.
2024シーズン,早くも終わったか…
と,そのときは本気で思いましたね…(涙)


(焼額山Facebookより)

でも.
ここから奇跡の巻き返し!!
そのあとの2月27日に50cmの積雪があり.


そのうえ,3月に入ったというのに,
営業期間を少しでも延長しようという思いで,
焼額はこの時期に人工降雪を打ってました!
すげーーー.
3月に人工雪を打ってるの,初めて見た…


(焼額山Facebookより)

さらに,そんな努力に応えてくれるように.
3月3,5,6,9,10日と立て続けに,
それぞれ20cmずつの積雪が!!

全くダメダメだった2月には全くなかった,
連続の積雪が3月頭になってやってきましたよ!


…これで,3月3日で終わとアナウンスされた
第3高速が,延長営業することになり.
さらに,雪不足で滑れなくなったオリンピック
コースも,3月9日から復活!!


(焼額山Facebookより)

そのほか,
SGSコース,
イーストコース,
ミドルコース,
ミドル連絡コースも再オープン

してくれて.
白樺・ブナを除いて,ほぼ全面オープンに
状態に戻ってくれました~!!!

でも,どうせすぐオリンピックコースは
クローズしちゃうだろう…
と,この時期は思ってましたが.
まさか4月上旬までオリンピックコースが
滑れるとは,この時は思わなかったですね…

その後,3月13日にも50cm,


(焼額山Facebookより)

3月20~21日にも積雪80cm!!!



結局,振り返ってみると,
2月27日に50cm級,
3月3,5,6,9,10日と20cm級,
3月15日に50cm級
3月20~21日と80cm級

と,かなり雪が積もった,
奇跡の3月
だったのでした…

それも,1月の軽くて風で飛んじゃう雪
じゃなく,しっかり重くてずっしり積もる
雪だったので,ゲレンデの積雪は
あっという間に復活し.

雪の状態は,4月並みのザブザブ雪が続いた
2月より,3月の方がよっぽどいい…
という,2月と3月が入れ替わったような
今シーズンでしたね…

しかし.
2月末から3月末にかけては,水色矢印で
示したような冷え冷えだったんだけど…
3月下旬の予想で.
4月は赤矢印のように激烈高温になる
という予想を見て.


今シーズンは,
3月に積雪はちょっとは復活してくれた
けど,例年よりまだ少なく.
絶対にGWまで雪がもつわけがない

と,恐怖の4月の来訪をおびえながら
待ったのでした…
コメント

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その2…1月中旬に全面オープンになったけど,雨&高温の2月にやられ2月末に複数コースクローズ(泣)

2024-06-06 04:20:29 | スキー雑談
ってなことで.
2024シーズンの天気と積雪量を振り返る企画.
第2回目です!!

前回は,大みそかまでの悲惨な状況を
書きましたが…

もう,年末年始休みはダメか…
と思ったところ.
なんと,1月1日の朝に積雪40cm!
このおかげで,1日にGSコース,
2日に白樺コースオープン!

オリンピックコースやSGSコースは
オープンしなかったけど,
とりあえず一息…


でも,その後積雪がなく,
ところどころブッシュが出てきて.
志賀高原の全面オープンどころか,
1月1日の雪のストックが尽きかけ,
白樺コースは正月休み明けに
再びクローズ
するなど,
オープンしたコースもヤバい状況に(泣)


1月7,8,9の成人の日3連休も
ヤバかったところ…
3連休中日の1月8日にドカ雪では
なかったものの積雪があり,
ようやく白樺コース再オープン!!
何とか第3高速も動き出し…
イーストやミドルも運転開始!!

…しかし,1月3連休まで第3高速が
営業できなかったのは記録ですね…


ただ,まだオリンピック・SGS・ブナは
オープンできず

そのほか,一ノ瀬パーフェクター,
東舘オリンピックコースや
丸池Aコースなども滑れず.
1月中旬に差し掛かろうとしているのに,
まだ志賀高原が全面オープンしていない

という,
「40年ぶりの雪不足」と言われた
2016年の記録を越える最悪のシーズンと
なったところ…

何とか,1月13日に丸一日降り続けて
30~40cmほど積もってくれたおかげで,
ようやくオリンピックコースやSGS
コースがオープンして…
1月中旬になって,何とかヤケビ全コース
オープン
という,歴史上もっとも遅い,
ヤケビ全面オープンの年となったのでした…


それでも,一日で積もったのはこのくらいで.
まだまだ積雪が全然足りない感じ(涙)


その後,ドサドサとは積もらなかったけど,
ぼちぼちと雪が積もって.
ブッシュエリアも減っていき.
ようやっとトップシーズンが来た!!
と思ったのに.
1月21日に雨(激泣)
週末を狙ったように雨.
朝から強風で全リフト運休,
1月なのに,トップシーズンの雪で
全面オープンのゲレンデを滑れない
呪われた年で.
このままシーズンが終わるのか??
と,心配が尽きない1月だったのでした…(泣)


ただ.
その後,1月25日ごろから冷え込み,
そこそこ雪も降り.
2月12日までは,そこそこ冷えて
まぁ,トップシーズンらしい状況が
続いたものの…


ドサドサ新雪はなく,パウダーを
楽しめた週末はなかったし.
降っても意外と重めの雪で.
いつもの志賀に比べ,圧倒的に
積雪が少ない2月となり.


ヤバいなぁ…
でも,2月だから普通は1-2回
くらいはどっさり積もる日があるよね??
と信じて待っていたけど.
一か月で数回しか雪が降らなかったと
いう,史上最悪の2月.


雪が降るどころか,2月15日ごろに
雨が降り
(激泣)
翌日以降,バーンがコロコロだらけに
なったかと思えば…


その後も高温が続いて.
2月17,18日の週末なんて.
土日とも山頂で気温が+5℃以上の
春のザブザブ雪になったんですが??

これ,ホントに2月??4月の間違い
では??


そして,雪が薄くて一部ブッシュも
出てくるという,とても2月とは思えない
ひどいゲレンデ状況になったと思ったら…


2月19日夜から22日にかけて,
丸2日間以上高温の雨が降り続ける

いう,激しい追い打ちをかけられ…
オリンピックコースがかなり
危険な状況になったんですが!??
え??
まだ2月ですよ!??
1月中旬に何とかオリンピックコースが
オープンしてから,1か月も経ってませんよ!?


と思ったら.
あえなく,2月24日にオリンピックコースは
クローズ
(涙)


さらにブナコースもかなりのブッシュで,
このまま積雪がないとやばい状況で.


普通のコースでも,雪が薄いところが
そこかしこに現れてくるという…


いや…2月ですよ!!??
まだ2月なのに,雪不足で土が見えて
きてるって…
そして,もうトップシーズンは終わりで,
これから雪が融ける3月になるんですが??

…焼額スキー場もこの状態に危機感を感じ.
すでにクローズされたオリンピック
コース以外にも,
・白樺・ブナコース…2月27日で営業終了
・SGSコース・イーストコース・ミドルコース
 ミドル連絡コース…3月3日で営業終了

として,クローズコースから雪だしして
残りコースの延命を図るという
決断をせざるを得ないほどで…


焼額山Facebookより)

とりあえず,これだけの対策を打っても,
ヤケビの古参スタッフをして.
「4月まで営業できる自信がない.
 3月中に終わるかも??」

という恐ろしいセリフが出るほどの,
とても2月と思えない雪質.
コンディションで終わった,史上最悪の
2月だったのでした…

(2月の志賀の雪質じゃないよ…)

…いや.
でも,私も2月のこのころは,
ホントに3月中に営業が終わるんじゃないか…
と本気で思っていたし.
まさかGWまで雪がもってくれるとは,
全く1ミクロンも想像してなかったのでした.

(続く)


コメント (2)

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その1…11月から12月初めまで冷えたけど,12月中旬から年末のゲレンデはかなり悲惨だった

2024-06-03 02:40:07 | スキー雑談
えー.
今シーズンは月山の雪も少なく,
今年はリフト架け替え期間も
6/10~27日までと長いため.
今週末の月山が,事実上リフトを滑れる
ラストの週末になりそうですね…

まだ,今週末に月山に行くかどうかは
天気やら仕事の状況次第なので,
決めてはいませんが.
もうおおむねシーズンも終了となって
来たので.

今回は,今シーズンがどんな感じの
天気&積雪量だったかを振り返って
みましょうか…




全体的に言うと.
雪が少なめだった今シーズンですが,
3月の奇跡の積雪で,まさかのGWラスト
までギリギリ焼額が営業できたという,
いろいろ際どいシーズンでした…

とりあえず,10/21,イエティスタートの
週は,大体いつもと同じくらいの積雪で
無事スタート!!


11月上旬までは雨も降らず,コンスタントに
コース幅が広がっていたけど…


11月7日に,東京で27℃を記録するという
異常高温で雪が融けて一旦クローズ
(激涙)
11月上旬は,イエティでも20℃を越える
異常高温でしたね(泣)

イエティライブカメラより)

なんとか造雪機フル稼働で11月11日に
再度オープンしましたが.
再オープン直後は,10月オープン日より
幅が狭かったという,ちょっと悲惨な
感じでした…


ただ,11月13日前後にイエティでも雪が
降るくらいガッツリ冷え込み



このおかげで,横手山が11月17日に
プレオープン!!

…本来,11月3日オープンとかなり気合を
入れた日程をアナウンスしてましたが,
とりあえずアイスクラッシュ以外の
ゲレンデの発オープンとなりました.


さらに11月下旬はまぁまぁ冷え込み.
11月20日にも積雪があったので…
11月23日に,横手・熊の湯がそろって
正式オープン
となり.
熊の湯は18日オープン予定より遅れた
ものの,まぁ,平年よりわずかに遅いか…
という程度のオープンを迎えられたのでした.


ちなみに,かぐらは11月26日オープンと,
予定の11月23日より3日遅れのオープン.
まぁ,多少計画よりは遅れたものの.
いきなりみつまたまでオープンという,
比較的恵まれた11月のスタートを
切ったのでした…

かぐらスキー場ホームページより)

その後,
野沢温泉スキー場が11月29日に,
白馬五竜も11月30日,
丸沼も12月1日.
志賀高原も,高天ヶ原トリプルと
一ノ瀬のペアが12月1日オープン.
我がホームゲレンデの焼額スキー場も,
予定通り12月2日にオープン
と.
11月下旬は積雪量はそれほどでもなかった
ものの,まぁまぁの冷え込みで.
12月頭にオープン予定&人工降雪がある
スキー場は,人工降雪のあるバーンは
予定通りオープン
しましたね~!!

我がホームゲレンデの焼額も,
予定通りの12月2日に,4ロマ1本のみですが
無事オープン!
天然雪も積もり,リフト1本ながら
いい状況で滑れましたね…




そして,翌週の12月9日には,
第2高速と唐松コースがオープン
したものの…
この日から異常高温が続き,
せっかくオープンした唐松コースも
雪は春スキーみたいなザブザブで
石だらけ(泣)
残念ながら,第2高速は11日から
また運休になったのでした(涙)


で,翌16日の週まで高温が続き…
12月3週目で4ロマのみという,
数年間で最悪レベルの雪の少なさの年

となり.

その翌週,12月22~23日に何とか
積雪があったものの,
クリスマスになって,高天ヶ原は
NHKバーンがぎりぎり,
一ノ瀬も何とか正面バーンがオープン
したくらい
で.
タンネも寺子屋もオープンせず.
焼額もゴンドラが動く気配なし…
という,恐ろしい年末を迎えたのでした(泣)
(23日にこれだけ積雪があったけど,
 ゴンドラはまだまだ無理)


そして.
年末は.
29日に焼額は第1・第2のゴンドラを
動かすものの,GSコースは滑れず
パノラマコースのみ.

それも,かなり土が出てるヤバい感じだけど,
年末だから何とか2本のゴンドラを
動かしている感じ(泣)


いつもなら,クリスマス寒波で,
少なくとも年末年始休みまでには
ほぼ全面オープンになる焼額.
年末の大みそかになっても,滑れるのは
パノラマ・サウス・唐松の3コースのみ.

それもスタッフの人海戦術で
雪を着けて何とか維持する状態で…


そのほか,奥志賀もダウンヒルは滑れず.
エキスパートはまだ土だらけ,




さらに31日の大みそかは雨も降りだし
大みそかになっても,ほとんどのゲレンデが
滑れない志賀高原.
もう,2024シーズンはダメか…
と,早くも諦めの境地に入ろうと
していたのでした…


(続く)
コメント (2)

スキー用具は消耗するよね…どんなふうに消耗するかでスキーバカをレベル分けしてみた

2024-05-22 03:54:26 | スキー雑談
えー.
1シーズンで12月からGWまでの50日以上,
朝からラストまでひたすら志賀高原で
滑り続けるシーズンを過ごし.

さらに10月からはイエティ,
GW以降はかぐらと月山で6月末まで
滑るような生活をしていると…
スキー道具が半端なく消耗していく
わけですね(泣)


スキー道具で,2シーズン以上
生き残ってくれるのは,
ストックとウェア,ヘルメットくらい
ですかね…

あ,メインの板をFISCHERにしてから,
今回奇跡的に板も3シーズンもって
くれましたね~…

かつてはブーツも4シーズンくらいは
履いていたけど.
最近では,新品と変わらず使えるのは
2シーズン,
3シーズン目はインナーもシェルも
ヘタるし,予備用として使っている感じ…

ってな感じで.
私の使っている道具で一番長持ちしているの
はストックで8シーズン.
次はウェアで大体4シーズン.
(4シーズン目はさすがにボロボロだけど,
 ウェアは滑りに影響しないので
 買い替えるモチベーションが低い)

ってところでしょうか…

ってな感じで.
激しく道具が消耗していく私ですが.
今回,
「いや~.スキー道具ってこんな感じに
 消耗しますよね…」

と言って,みんなに納得してもらえる
ランキング(?)を作ってみました~!!

納得度1位
〇使いすぎてグローブに穴が開く


…グローブって,使い込むと穴が開きますよね.
特に私のようにゴンドラに乗る回数が
半端なく,板を掴むとエッジで
やられて,1シーズンもたずに穴が開い
ちゃいます…
穴が開いてすぐ捨てるのはもったい
ないので,穴が開いてもテープを
巻いてしばらく使いますが…
みすぼらしいといわれます(笑)

でも,グローブに穴が開くのは皆さん
納得してもらえるところ.

 


納得度第2位
〇経時劣化でゴーグルスポンジがダメになる


ゴーグルのスポンジがダメになるほど
長く使う前に,レンズが傷ついたり
曇り止め効果が落ちてきたり…
というところで買い替える方が
多いかと思いますが.

まだ,ゴーグルスポンジがヘタるとか
そのあたりは皆さんが理解できる
レベルだと思います…

第3位
〇スキーブーツのインナーがつぶれる


これ…
ホントに悲しいんですよね.
ブーツのインナー,100日も履くと
結構つぶれてゆるゆるになってきて.
150日を越えてくると,ホールドが
効かなくなったり,
足の出っ張りを覆っている部分が
薄くなって当たるようになってきたり,
さらには内張りの布が緩んで皺に
なってきたり,穴が開いたり…

やっぱりシーズン70日滑ると
何とか2シーズン.
3シーズン目は結構厳しい感じに
インナーがつぶれてしまいます(泣)

皆さんがブーツを買い替えるのは,
インナーのつぶれを感じで買い替える
人も多いんじゃないでしょうか.



第4位
〇スキー板がヘタる


ヘタる.
スキー板は,ヘタる!!
かなり日数を滑る焼額の常連さんたちは
「板がヘタる」というのが通じるけど.
板がヘタるのを体感したことがない人も
多いようで.
「スキー板ってヘタるの…?」
と聞かれることも.

このあたりがわかるようになってくると,
ヤバい人の仲間入りですね…


第5位
〇スキーパンツの裾が雪で擦れて穴が開く


このあたりになると…
なかなか同意を得られる人が少なく
なってきますよ~!!

春スキー,特にGW以降の重い雪を
滑ると,
スキーパンツの脛の部分に重い雪が
バサバサ当たり,
ヤスリのようにスキーパンツの裾を
削っていき,生地が薄くなっていきます…


そして.こうやって雪で布がすり減って
裾がほつれていくだけじゃなく…


最悪,気づいたら穴が開いているという
すごい状態に…


…でも.
皆さんここまですり減ったウェアを
来ている人を見たこともないし.
「スキーパンツ,すり減るよね」
と言っても,あまり同意してもらえないです…

第6位
〇スキーブーツシェルがヘタる


私もかねてから聞いていたけど,実際に
体感したことはほとんどなく…
昨シーズンに初めて体感したのですが.

スキーブーツのシェルもヘタります(泣)
板のヘタりも,最初はわからなかったけど.
板を小回り・大回りとか2セット履き分ける
ようになってから,古い小回り板と新しい
大回り板を履き替えたときに
「…これは…ヘタっている??」と
はじめて気づいたように.
2シーズン前からフレックス違いの
ブーツを履き分けるようになって,
シェルのヘタりに気づくようになりました…(泣)

いや.
ブーツも1足しか使わなければ,
シェルのへたりにはほぼ気づかないと
思います.
ブーツを2足以上使い分ける
ようになってから,気づくように
なってしまい.
「あぁ…ブーツがヘタった.買わないと」
という悲しいことが起きるようになります.

これに関しては.
「いやー.ブーツのシェルがヘタって来てね~…」

という話を他人から聞いたことがないので.

納得してもらえる人は,あまりいないん
だろうなぁ…


第7位
〇ストックリングがすり減る


…これ.
以前もネタにしたことがある気が
するけど.
すり減りますよね…ストックリング.



え?
すり減らないの??
いや…
皆さん,ストックは雪面で引きずって
滑らないんですか??
削れますよね…
ストックリング.

7シーズン前はこんな感じだったけど…


今はここまで削れてしまってます…
ストックリング,すり減りますよね.
すり減るはず!!
皆さんは,なんでストックリングが
すり減らないんですか!??


とりあえず.
私以外でストックリングがすり減っている
人をいまだに見たことないし.

この件に関しては,いまだに一人も
納得してもらえた人はいません…
非常に納得度が低いようです.


…ってなことで.
スキー道具の消耗の納得度ランキング
でしたが.
皆さんは何位まで納得してもらえたでしょうか…

というか,どの順位まで道具をヘタらせた
ことがあるでしょうか.

とりあえず,
ストックリングがすり減る
というのが私だけじゃないことを
確認したくてこの記事を書いたので.
ストックリングが減るよ!!!
という人は,コメントください…

コメントお待ちしてます!!
コメント (10)

焼額山の春スキー営業の案内が出たよ…4/10以降GW期間以外水曜定休,4/13以降は平日も早朝営業!でも4/15以降の平日は14時終了.

2024-04-03 02:24:21 | スキー雑談
ってなことで.
やっぱり明日3日(水)の昼から4日の朝に
かけて,志賀高原でも結構な雨が降りそうな
今日この頃,皆様いかがお過ごしでしょうか(涙)

いや…
3日(水)は午前中…というか,昼前くらいまでは
降らないでいてくれそうですが.
朝から気温も上がって雪も緩めだし,
昼からは風もかなり強くなり,
空から液体が落ち始め,時折強く降ります…(泣)
そして,4日の早朝くらいまで降り
続けそうです.

うーん.
雨に耐えて,雪がそんなに解けないでいて
ほしい…

ってなことで,本題へ.

そろそろ4月に入り,志賀高原のスキー場も
春営業の案内が出てきました…!

とりあえず,ダメダメだった2月はほぼ
諦めていた春営業ですが,焼額山スキー場も
GWの5/6まで営業するんだとアナウンス
しています…!


焼額山スキー場Facebookより,以下同じ)

これをよく見ると…
去年同様.4月10,17,24日の水曜は定休日
なったのね…

でも,昔は4月は週末&GWのみ営業
という時期もあったことも考えれば,
水曜以外は営業してくれるだけ
ありがたい…



そして.
以前,早朝営業の案内で明らかにされた
ように.
GWラストまで,第1&第2の2本のゴンドラで
営業する予定です!!
第2ゴンドラは,14日以降は休日のみ運転になる
ようですが…
でも,2本のゴンドラが(雪がある限りという条件は
ありながら…)GWまで動くのはありがたい!

そして,早朝営業はやらない第2高速リフトは
4/14まで(4/8以降は平日休み)のようですね.
4/7に終わりかと思ったけど,1週間伸びたのは
うれしい限り.



で.
早朝営業の案内であったように,4/6,7の週末に
6:00~8:00の早朝営業が第1ゴンドラで始まり.
4/13以降は,毎日早朝営業をやってくれます!

さらに4/19以降は第2ゴンドラも加わる予定で.
早朝営業はかなりグレードアップ!!

ただ,4/15以降,平日は午後2時で終わっちゃう
のに注意が必要ですね…
まぁ,この時期.
早朝から滑れたら,そんなに遅くまで滑ろうという
人はそんなにいないと思いますが…


しかし.
早朝営業がゴンドラ2本とかなりパワーアップ
するものの…
リフト券もかなりいいお値段になっていて.
早朝2時間券が4000円か…(泣)

まぁ,焼額限定4時間券や1日券,2日券でも
早朝から滑れるので.
早朝券を別に買う必要があるのは
全山券の人のみなので.
早朝込み1日券が5500円と考えれば
安いのかも.


とりあえず.
4月以降もゴンドラ2本体制が続き,
14日まで2高も動き,
さらに早朝も19日以降はゴンドラ2本と.
焼額の春営業はかなり充実してますね…!!

3月の積雪がなければ,ここまで
贅沢な計画は出せなかったに違いないので,
3月の積雪に感謝…
そして,GWまでたっぷり雪が残ることに
期待…!!

そして.
志賀高原の,焼額以外の春営業情報ですが…

4月になり,
西舘山
東舘山
ブナ平
ジャイアント
山の神
丸池・蓮池・サンバレー
タンネの森

営業終了

タンネの森は,リフトは止まるけど,
高天ヶ原⇔一ノ瀬の移動のための
ルートは滑れるはず…

高天ヶ原・寺小屋・ダイヤモンド

土日&4/27-5/6のGWのみ営業となります.

4月以降,中央エリアで平日動くのは
ファミリークワッドのみ

になりますね…

奥志賀は,第2,3,4リフトとゴンドラが
GWまで動きますが…
土日は8時から,平日は8時半からで,
4/3以降,25日まではゴンドラのみ月・火・水は
運休になります.
そして,4/6からの週末&GWは,
第2ペアで朝6時半から早朝営業中です!

熊の湯は,5月12日まで営業予定!!
雪がある限り,第1,2ペアと第3クワッドが
動きますが…
第3クワッドは土日&GWのみ動きます.
4月20,21日の週末と27日~5/6まで,
第2ペアが朝6時から早朝営業です!

横手山は,第1,2,3,4と渋峠ペアを
雪がある限り動かす…ということで,
終了日はまだ未定です.
第2トリプルは3/16からの土日祝で,
朝6時から早朝営業実施中!

あと,注意しなくてはいけないのが,
4月2日から,シャトルバス時刻表が
春ダイヤになり,本数が減ります!!

時刻表はこちら参照.

…ってな感じで,4月からは稼働リフトも
減りますが.
でも,まだまだ滑れる志賀高原.
早朝営業もあるし,GWまで
(雪が残れば)たっぷり楽しめますよ~!

とりあえず.
GWまで雪がたっぷり残るように,
このBlog読者の皆様におかれましては.
いつもの冷え冷え踊りをいっぱい踊って
くださいますよう,よろしくお願いいたします…
コメント (2)

HEAD純正フォーミングインナー付きHEAD Raptor WCR3(フレックス150)を履いてみたインプレッション

2024-02-02 03:16:11 | スキー雑談
本日…というか,もう日付が変わって
昨日の木曜の志賀高原.

朝は10cm程度の積雪があるんじゃ
ないかと予想したところ.
特派員情報では,あさイチの積雪は極めて
薄く,1㎝もなかったようです…
(ちょい泣)


気温は-5℃と,昨日の高温の危険は終わり,
無事冷えてくれたようですが.


でも,朝のうちはガスで視界が悪かったよう
です…


ただ,南向きの唐松・白樺方面はガスが
切れて薄日が差すタイミングもあった
ようで.


さらに,雪はいい感じで締まった圧雪で
かなり良かったみたいなので…
まぁ,あさイチの積雪量以外は
大体私の予想通りかな??


とりあえず.
今週末の土日も,平年並みの冷え込みで
コンディションは良さそうですが…
うーん.日曜は運が良ければ晴れそうと
思っていたところ,だんだん晴れ要素が
弱くなっていってますね…
日曜も終日曇りかな??

ってなことで,本題へ.

今回,物欲選手権に敗れGetした,
HEAD純正フォーミングインナー
(国内一般販売無し,エキップさんが
特別に輸入したもの)を入れた
フレックス150のRaptor WCR3


こちらにブーツの作成レポートを書きましたが…

早速このブーツを履いてみて,数日間滑って
みたので.
そのインプレッションを書いてみようと
思います…!

とりあえず.
結論を先にひとことでまとめると.
全人類,フォーミングインナーを買え
という感じです…


いや.
高いんですよ.フォーミングインナー…
そうそう簡単に手を出せるものでは
ないのですが.

でも,履いてみると…
全人類がフォーミングインナーを買うべし
としか言いようがないです.

快適です.
素晴らしいです.

いやーーー.
これまで悩んでいた,私の足首の細さに
起因する,足首のホールドの甘さ.
これまでも,エキップさんチューンで
それ以前とは比較にならないほどの
足首のホールド感が得られるように
なっていたけど…

フォーミングすると,
それでもホールドが甘かったのか
と,思いっきり気づかされる,
ぴったりのフィット感.
きつくないのにぴったりという,
まさに自分用に作られたシンデレラの
靴のよう…

ただ,あまりにもピッタリすぎて,
リフトに乗るときにバックルを
緩めておかないと,時間が経ったとき
しっかり締め付けられすぎて,足の
感覚がなくなってくるほど…

そして.
今回,このブーツは.
アキレス腱部分のビスを1本から2本に増やして,
フレックス150に強化してみたわけですが.

うーん.シェルそのものは同じだからか,
滑ってみて,フレックス140と150の違いが
そこまで大きく変わらない感じですね.

硬すぎるブーツは反応が早すぎて
扱いにくかったり,疲れたりするのでは…?
という心配も最初はあったけど.

実際に履いてみると,
寧ろインナーがぴったりフィットして,
ブーツを適切に操作できるからか…
これ以上ブーツが柔らかいと
ちょいと柔らかすぎるかも?
まだブーツが硬くてもいいかも??
…というくらい.

これだけブーツがしっかりしていて,
かつ足にフィットしていて,カント調整が
完璧だと…

内足と外足の膝を入れる方向を気にするとか,
足を返す足首の内がえし,外がえし
(よく回内・回外と混同される…この論文参照,
 図面もhttps://jssf.jp/medical/download/parlance2.pdfより引用)
とかも全く必要なく.


ただひたすら,板の上からまっすぐ踏む
運動だけすればよく,難しいことを
考えなくても滑れるし.

そして,強い横Gがかかるようなターンでも
ブーツがつぶれることなく,筋力で横Gに
耐えずともブーツが横Gに耐えてくれるので,
横Gをブーツに伝えるだけで簡単に曲がって
くれて…

前も書いたけど.
ある程度のハイスピードで滑る人は,
硬いブーツを履いたほうが,絶対に楽に
滑れます!!!

ただ,ぴったり調整されているブーツなら
いいけど.
カントやら何やらがぴったり調整されて
ない硬いブーツだと,ブーツが硬い分
自分の思った方向に踏み込めなくて,
その調整に力を使って疲れて悲惨なの
かも…

とりあえず.
ぴったり調整された硬いブーツは
疲れません!!
それどころか,スピードを出していくと,
むしろ柔らかいブーツよりずっと楽に
滑れます…!!

そして.
ブーツがしっかりしている分.
ハイスピードの怖さも減ります!
スピードを出したときでも,ブーツが
スピードに負けず,素早く板を動かせる
ので…スピード耐性も爆上がり.

これでいて,フォーミングでホールド感が
半端なく,さらに足の細かい動きが極めて
正確にシェルに伝わるので…
意外にも,低速のコントロール性が高い!

ゆっくりしたプルークやシュテム系の動きでも,
つま先の動きに正確に対応して板が反応
するので.
これ,低速でもすごいいい…


ってなことで.
フレックス150のブーツは持て余すかな?
と思ったけどそうでもなく.
むしろフォーミングのおかげで扱いやすく,
かなりいい感じ!!

とりあえず,このブーツを履いてから
滑りのキレが一段上がった感じで,
今シーズンの私の滑りを見た人は,
昨シーズンからちょいとだけ滑りがレベル
アップしてると思ってくれてるんじゃない
でしょうか…

それは本人が上手くなったんじゃなく,
ほとんどがブーツのおかげです~!
ムチャクチャ気に入りました~!!

…しかし.
このお値段のブーツ,もうそうそう買えないな…
コメント (4)

HEAD Raptor WCR3のHEAD純正フォーミングインナーを作ってみた,ラスト…おまけ・余った標準インナーはどうしたか?

2024-01-17 03:05:59 | スキー雑談
えー.
本日16日(火)の志賀高原.
すごかったみたいです…

何がすごかったかって,積雪が半端なかった
みたいで.

焼額の毎日の積雪を映してくれている,
このライブカメラ.
昨日15日は積雪30㎝ほどだったけど.

焼額山スキー場,ライブカメラページより,以下同)

16日のライブカメラを見ると.
なんと,一晩で1m近く積もりました…!!


…ただ,朝からすごい猛吹雪で,
奥志賀は全面ストップ.
焼額もゴンドラが2本とも止まり,
2高,3高,4ロマのみの営業

だったみたいです…
2ゴンは強風で運休だったけど,
1ゴンは視界不良で運休だったみたいで.

うーん…
視界不良で運休って,これまで一度も聞いたことが
ない気がする…

まぁ,普段なら目の前に見える木々の景色も…


全く見えなくなるほどのすごい降りだった
みたいで.


道路も完全ホワイトアウト状態で前が見えず,
高天ヶ原付近は車が全く動けずすごい
渋滞だったとか,
スタックしかけている車も多数あった
ようで…
今日は出かけたもののスキー場に着く前に
滑るのを諦めた特派員や,そもそも滑りに
行くのをあきらめた特派員も多く,
いろんな意味で修行の一日だったみたい
です.

でも.
明日は晴れそうなので,新雪がたっぷり
積もった後の晴天といういいコンディションに
なりそう…!!

…で.
明日からしばらく晴れそうだけど.
今週末は南岸低気圧が近づき,
ゴーグルにつくとびしょ濡れになるような
雪が降りそうな感じ…(泣)
うーん.まだ雨にならないだけマシかな…
また明日,詳細天気予想やります~!!

…ってなことで,本題へ.
新しいブーツのフォーミングインナーを
作った話,前回の続きです!!

ーーー
ということで.
前回,インナーブーツのフォーミングが終わった
ところまで書きましたが…


今回,新しいこのブーツは,
アキレス腱部分のビスを標準の1本から
2本打ちに増やして,
フレックス150
にしました…

このブーツは,標準のビス1本打ちだと
フレックス140,1本増して2本打ちにすると
フレックス150になり.
これまでの古いブーツは標準の140で履いて
いたけど…

古いブーツシェルもまだ使えるので,
古いブーツを140のままで,
新しいブーツは150として,
シェルを使い分ければいいかな,と.


で.
今回は,新しいシェルをシェル単体で
購入できず,標準インナー付きで
購入したので,余ってしまうこの
標準インナー.


今回,古いブーツのインナーは
まだ80日ほどしか履いてないけど,
もうインナーがかなりヘタってつぶれて
きているし,
くるぶし当たりの内装の布がインナー本体の
クッション材からはがれて,シワになって
いるということもあり.
「この古いインナーはもう寿命だね…」
という宣言もあったので.

この余ったの右側の新品の標準インナーを,
古いシェルに入れて使うことにしました~!


ってなことで.
足首の細い私のために,いつものように
タングにカーペットを貼ってもらって…


さらにこのインナーブーツは,
足首回りにグリス状の液体を
注入してフィット感を高めることが
できるLiquid Fit対応なので.
Liquidも注入してもらいました~!

まず,液体(Liquid)注入用の口に
ホースを突っ込んで.


ホースを入れたインナーをシェルに
セットして…


Liquidを注入して,くるぶし周りの
フィット感を高めてもらいます.

…ただ,フィット感が高まるのはくるぶし
の周りのみ.
足首の前部分のフィット感が高まる
わけではないので…
フィット感が上がるとはいえ,やっぱり
フォーミングのほうがずっと上.


とはいえ.
古くてヘタったインナーに比べれば,
フィット感も高いし.
Liquid注入でくるぶし周りのフィットも
よくなっているし…
古いブーツも,新品インナーで
生まれ変わったようにフィット感が
上がりました!
(手前側のブーツが古いシェル+標準インナー,
 向こう側のブーツが新しいシェル+フォーミング)



ってなことで.
今回,新しいブーツをフォーミングしてもらう
だけのつもりだったのが.
古いブーツと同じシェルを買ったことで,

新しい標準インナー&Liquid注入&カント
再調整で生まれ変わった,フレックス140の
旧シェル


と,

フォーミングインナーでフィット感抜群の,
フレックス150の新シェル


の二つのHEAD Raptor WCR3がそろってしまいました…!



今後,フレックス140の旧シェルと,
フレックス150の新シェルを使い分けて
いこうと思います~!!



このブーツの滑走レポートは,また後日!
コメント (2)

HEAD Raptor WCR3のHEAD純正フォーミングインナーを作ってみた,その3…インナーブーツのフォーミング!

2024-01-10 03:37:18 | スキー雑談
えー.
今日もとんでもない時間にBlogを
後進しています(涙)
ダメだ…仕事が進まない…(泣)

で.
本日…というか,もう昨日になる9日の
志賀高原の特派員写真を見ると…
うぎゃーーー!!
雪も天気も最高っぽい!!


先日積もった雪が圧雪された,冷え冷え
雪の快楽シマシマバーンじゃないですかっ!!


滑りたい~っ!!
こんなコンディションで滑りたいっ!!
仕事してるどころじゃないよ…


明日…というか,日付が変わった本日,
10日も志賀高原は晴れそうだから,
今日もコンディションいいだろうなぁ…

あ,9日から本日10日水曜日にかけて,
北陸地方では積もりそう,とニュース
などでは言ってますが…
残念ながら,見事な西風です.
志賀高原には積もりません…(涙)

なんだか,能登地方とかの被災地に降る
パターンなんですよね…
被災地に降らないで,志賀高原に
降ってほしい…(懇願)

ってな感じで,10,11日は志賀高原では
雪はほとんど積もらなさそうだけど.
でも,12日から13日にかけて,20cmほど
積もってくれそう…!


うーん.
この週末にかけて,もう少し積もって
欲しい気もするけど…
ゲレンデ状況は改善することはあれ,
悪化はしないでしょう.

とはいえ,13日の土曜の朝は,
運が良ければ脛パフくらい積もる
可能性もあるので,
(運が悪ければ10cm)
志賀高原にいっぱい積もってくれるよう期待
しましょう…!

で.
期待できるのは15,16日です!!
この2日はかなり冷え込んで,さらに北風に
なりそうなので,結構積もりそう!!
来週末は,志賀のゲレンデ状況は結構
改善しそうな予感…っ!!

とりあえず,また明日週末の天気予想
します~!!

ってなことで,本題へ.
昨日の,フォーミングインナー作成の記事
続きです!

前回の記事で,
インソール作成・シェル成型・カント調整が
終わったので…

今度は最後の大物にして本命,
フォーミングインナーの成形に入ります!


当たり出しを終えたシェルに…


フォーミング材を流し込むホースが
適切な位置になるようインナー
ブーツをセットして…


そして,かかとの位置が適切な場所に
なるように,慎重にブーツを履きます.


足の位置が適切なことを確認し,
バックルの締め具合も緩く
締まるくらいに調整して…


まずはつま先側に注入口があるタング
の方から,フォーミング材の注入開始!


私は足首が細く,通常のブーツでは
タングに厚めのカーペット材を貼って,
厚さ増しをしているくらいなので…
このタングのフォーミングだけでも,
かなりホールドが変わるはず…!


左右のタングのフォーミングが終わったら,
今度は台の上に乗って,インナー本体の
フォーミング材注入にかかります.


このように,つま先側がちょっと高く
なっている感じの台の上に乗って…


2液混合型のフォーミング材を
混ぜたら…


かかと側のホースにフォーミング材ボトルを
繋いで,インナーへフォーミング材を
流し込みます!


インナーブーツにフォーミング材が
流れ込んで,余分なフォーミング材が
つま先側から流れ出しますが…
足裏の左右からかかと,さらには
タングを覆う足首から脛に近い
部分まで,しっかり発泡剤が入って,
足形ぴったりに包み込むインナーが
出来上がってきます…


片側のフォーミングが仕上がるのに,
わずか2-3分.
その後,反対側も同じ手順で
フォーミングしますが…


こちらのフォーミングも3分程度で終わり.
タングのフォーミングを合わせても,
両足のフォーミングで30分ほどで
あっけなく終わります…

これで,あとはフォーミング材を
流し込むホースを引っこ抜いたら,
フォーミングインナーの完成です!!


このフォーミングインナーですが.
タングも成形されてぴったりな上.
赤線で囲った足の甲の部分から,
足首の部分にもしっかりフォーミング
剤が入るので…
足首が細くて,足首のホールド感に
いつも悩まされている私の足でも,
足首が前後に動くことなく,
しっかり足首が固定される,
理想のブーツに仕上がりました!!


続く
コメント (7)