ということで.
3が日はスキーをして,昨日の4日は
一日泣きながら仕事をしていたわけ
ですが…
4日の志賀高原も,特派員から写真が
送られてきました~!!
どうやら,4日は朝までに10~20cm
程度の積雪があったようですね~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/2a8c46bd644fd5116d3cfd9cb794b13d.jpg)
朝イチのゴンドラはそこそこの人が
待ってますが,正月休みと考えると
少なめかな.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/877af744d2b3d7c1ed017b134dce9e4c.jpg)
朝イチの気温は-11℃とまーまー冷えた
ようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/2cd16be6916f9baf7289fe5f8952fa69.jpg)
バーンは冷えた新雪が圧雪の上に乗った,
いいコンディションだったようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/eb573cf132bc4b445a837842fa2b727f.jpg)
天気は曇り~小雪,ときどき薄日も射す
感じだったみたいですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/0b692d2fa7eff20a59ffeb148fc07c13.jpg)
朝のうちは人が少なく,ゴンドラ待ちも
ほとんどなかったところ.
午前10時半くらいからは人も増え,
午後までゲレンデの人口密度は
高めだったようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/9f4e104d105d2ff62b43d97a5c106777.jpg)
まぁ,3が日は終わったけど,正月
休みはまだ続いているので,思ったより
人が多かったみたいですね…
でも,雪がよさそうでうらやましい…
ということで.
仕事をせねばならないので,
余り長い記事は書いてられないのですが.
昨日…というか,もう一昨日ですね.
1月3日の志賀高原の写真を少し
追加しておきます~!
まず.
1月3日は,昼までは何にしろ天気が
いい一日でしたね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/99192610b1914580004a376c69724dd3.jpg)
この正月休み,
12/30はすっきり晴れ
1/1は午後晴れ
1/3も昼まで晴れ…
と,思ったより晴れが多いのに,
29,31,2日とそこそこ雪が積もって,
冷え冷えのいい雪を日差しのもと
楽しめる日が多かった,いい正月
休みでした~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/d14437d57dcd1db11b96d34450d38dc1.jpg)
いや.
ホントにいい天気…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/5ea42166e3f2cbe622ae1ce362f77fa3.jpg)
こんなに天気がいいのに,気温は昼間の
最高気温でも-6℃と十分低く.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/81e399e6f82916474a41c59383626c6f.jpg)
前日に積雪があったのにもかかわらず,
雪質はかなり締まった雪で,
いい感じで飛ばせる最高の雪質でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/c399f8cc3524e9b17730e551732effdc.jpg)
いやーーー.
こんないい雪質を,こんないい天気で
楽しめるなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/1a164e369f271e2a1bc7fd04db83b0e8.jpg)
すごい恵まれた正月休みだな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/1deff8d94ee6c43afb2418ab0d01799f.jpg)
ゴンドラもそこまで混まなかったし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/d81cf03f7bede5d4428afa5d5b229bbf.jpg)
リフトもそこまで混まなかったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/47bc0c0f7ee8b179d88858a6f51afd8c.jpg)
なぜか昼を過ぎると雲が増えて曇りだし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/e31c819d811e3d2af9926a17efd16a56.jpg)
薄日が差すものの,曇り空になってしまった
のが惜しかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/576bb7259489ab6f1b7e114dc9f2f123.jpg)
あと,昼前くらいからはやはりゲレンデの
人口密度がちょいと高めではあったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/023fba9e5166c71439cbb0d6ce5a2658.jpg)
コースを選べば結構好きなラインで
大回りできる程度の混雑具合だったので,
十分楽しめましたよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/c79f827cebcb92f0a7e0fe039155e5ba.jpg)
ってなことで.
6日間の天国の正月休みも終わり.
家で泣きながら仕事をしていた本日.
天国の正月休みの写真を振り返ってみて.
現実とのあまりにものギャップの深さに,
あの日々が夢だったのではないか…
と,思わざるを得ない,
Skier_Sだったのでした…
3が日はスキーをして,昨日の4日は
一日泣きながら仕事をしていたわけ
ですが…
4日の志賀高原も,特派員から写真が
送られてきました~!!
どうやら,4日は朝までに10~20cm
程度の積雪があったようですね~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/2a8c46bd644fd5116d3cfd9cb794b13d.jpg)
朝イチのゴンドラはそこそこの人が
待ってますが,正月休みと考えると
少なめかな.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/877af744d2b3d7c1ed017b134dce9e4c.jpg)
朝イチの気温は-11℃とまーまー冷えた
ようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/2cd16be6916f9baf7289fe5f8952fa69.jpg)
バーンは冷えた新雪が圧雪の上に乗った,
いいコンディションだったようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/eb573cf132bc4b445a837842fa2b727f.jpg)
天気は曇り~小雪,ときどき薄日も射す
感じだったみたいですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/0b692d2fa7eff20a59ffeb148fc07c13.jpg)
朝のうちは人が少なく,ゴンドラ待ちも
ほとんどなかったところ.
午前10時半くらいからは人も増え,
午後までゲレンデの人口密度は
高めだったようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/9f4e104d105d2ff62b43d97a5c106777.jpg)
まぁ,3が日は終わったけど,正月
休みはまだ続いているので,思ったより
人が多かったみたいですね…
でも,雪がよさそうでうらやましい…
ということで.
仕事をせねばならないので,
余り長い記事は書いてられないのですが.
昨日…というか,もう一昨日ですね.
1月3日の志賀高原の写真を少し
追加しておきます~!
まず.
1月3日は,昼までは何にしろ天気が
いい一日でしたね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/99192610b1914580004a376c69724dd3.jpg)
この正月休み,
12/30はすっきり晴れ
1/1は午後晴れ
1/3も昼まで晴れ…
と,思ったより晴れが多いのに,
29,31,2日とそこそこ雪が積もって,
冷え冷えのいい雪を日差しのもと
楽しめる日が多かった,いい正月
休みでした~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/d14437d57dcd1db11b96d34450d38dc1.jpg)
いや.
ホントにいい天気…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/5ea42166e3f2cbe622ae1ce362f77fa3.jpg)
こんなに天気がいいのに,気温は昼間の
最高気温でも-6℃と十分低く.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/81e399e6f82916474a41c59383626c6f.jpg)
前日に積雪があったのにもかかわらず,
雪質はかなり締まった雪で,
いい感じで飛ばせる最高の雪質でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/c399f8cc3524e9b17730e551732effdc.jpg)
いやーーー.
こんないい雪質を,こんないい天気で
楽しめるなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/1a164e369f271e2a1bc7fd04db83b0e8.jpg)
すごい恵まれた正月休みだな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/1deff8d94ee6c43afb2418ab0d01799f.jpg)
ゴンドラもそこまで混まなかったし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/d81cf03f7bede5d4428afa5d5b229bbf.jpg)
リフトもそこまで混まなかったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/47bc0c0f7ee8b179d88858a6f51afd8c.jpg)
なぜか昼を過ぎると雲が増えて曇りだし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/e31c819d811e3d2af9926a17efd16a56.jpg)
薄日が差すものの,曇り空になってしまった
のが惜しかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/576bb7259489ab6f1b7e114dc9f2f123.jpg)
あと,昼前くらいからはやはりゲレンデの
人口密度がちょいと高めではあったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/023fba9e5166c71439cbb0d6ce5a2658.jpg)
コースを選べば結構好きなラインで
大回りできる程度の混雑具合だったので,
十分楽しめましたよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/c79f827cebcb92f0a7e0fe039155e5ba.jpg)
ってなことで.
6日間の天国の正月休みも終わり.
家で泣きながら仕事をしていた本日.
天国の正月休みの写真を振り返ってみて.
現実とのあまりにものギャップの深さに,
あの日々が夢だったのではないか…
と,思わざるを得ない,
Skier_Sだったのでした…