徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月5日(日)の志賀高原スキー場特派員情報!…そして今週9,10日はまた結構積もりそうだけど,志賀高原は西風か?

2025-01-06 02:05:30 | 日記
ということで.
今日の志賀高原はすごい良かった
みたいなのですが,私は今日も一日
仕事してました(泣)

あぁ…
仕事なんてしたくない…
6日間の志賀高原滞在で,社会復帰
できない身体になってしまった…

とりあえず.
本日も志賀高原の特派員から写真が
送られてきたのですが.
うーん.
日頃の行いが良い私が志賀高原を離れた
ので,コンディションが悪くなるはず
なのですが…
なぜか,私がいないというのに.
すごい良かったようです…!!!(泣)


うぎゃーーー!!
こんな晴天のシマシマ,滑りたい…!!

とりあえず.
営業前の1ゴンの待ちはこの程度で,
朝はそれほど混んでなかったらしい焼額.


朝イチの気温は-10℃近い,
そこそこの冷え込みで…


雪は結構締まった感じで,午後まで
それほど荒れないしっかりした雪.
いい感じのハイスピードバーン
だったようで…
晴天でこんな雪が滑れるとは…
いいなぁ…


おおむね終日晴れの一日で.


昼頃にうっすら雲が出てきたタイミングも
あったみたいですが.


昼間の気温も最高で-3℃程度と気温が
上がらなかったので,雪は締まった
ままだったし.
午後はまた日が射してきたみたいです~!


ただ,翌日はもう平日という,年末年始
休み最終日にも関わらず,人は意外と
多かったようで.
午後になってもコース上の人口密度が
そこまで減らなかったみたいですねぇ…


15時ごろになってもこのくらい人が
いたみたいなので…
普段の週末だと,日曜午後はガラガラに
なることを考えると,年末年始休み
最終日にしては人が多いな…
うーん.明日も休みの人がそんなに
いるとは思えないので…なんでだろ?


ただ.
コースを選べば,オリンピックコースとかは
人口密度も低くて.
雪が締まっていたのもあり,ラストまで
雪は荒れず,フルカービングで攻められる
レベルだったようです…!!


いやーーー.
今日はいい一日だったみたい…
今日滑れた人がうらやましい…
滑りたかった…(泣)


ってな感じで,今日は終日晴天だった
わけですが.
今後の志賀高原の天気を見ると…

6日:晴れのち曇り,気温は上がる.
 朝はいい感じ.
7日:午前は西風で晴れ~曇り.午後は
 だんだん冷えていき曇り~小雪,
 夜はそこそこ降る.
 日本海側はメチャ積もるが志賀は
 西風でそこまで積もらない
8日:おそらく朝から雪.時折強く降る.
 そこそこ積もる.昼で20~30cm
 積もるかも
9-10日:終日雪.積もる.
 西風気味なので志賀は1日あたり
 20cm,多くて30cm程度か…


といった感じかな…
9,10日は日本海側や白馬はおそらく
パウダーデーになりそう.
…西風気味じゃなければ,志賀高原も
ドサドサ積もりそうなんだけど…

また,週末の天気は水曜深夜に予想します~!

とりあえず,今シーズンは雪が多くて
恵まれてるけど.
志賀高原は私のいない平日に降って,
私が滑る土日はすっきり晴れてくれると
いいなぁ…←ワガママすぎるから
コメント (2)