徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

子連れコモドダイビングクルーズagain その33 サザンスターのラストナイトは更けて行く…

2011-10-08 00:47:34 | ダイビング日記
私のスキーシーズンインの予定も決まったことだし.
そろそろスキーシーズンへのモードチェンジをしなくちゃいかんなぁ,
…と思いつつ.
コモドクルーズレポートもあと3回ほどで(ようやく)終わりそう.
#その50は行かずに済んだ…
#でも.そのあと.石垣レポート書くのかな??←誰も期待していないって…

ということで.
コモドレポート続きます.
-----------

さて.
コモドドラゴン見物を終えて.
本船に戻ると,おやつタイム!

ナタデココですか.
結構おいしく,娘もバクバク食べてましたね~


おやつを食べていると.
夕日が沈み…

その夕日の横では…
そうです.
サザンスターラストナイト恒例.
船上バーベキューの準備が進んでます.

炭火で焼かれるおいしそうな食材たち…


日が暮れたころ…

みんな集まって,バーベキューディナーの始まり~


うーむ.
海の中で見たお魚さん.
こんな姿になってしまって…


娘は相変わらず,なぜか両手にサテを持って交互に食べてます.

去年と全く同じ食べ方だね…君は.

んで.
食事がある程度進んだところで.
ボートスタッフがいっせいに現れて.
歌と音楽が!
あれ~
これ,去年やってなかったんだけどなぁ.
今年から復活したんだ…

音楽を聞いて,我慢できない娘はたまらず踊りだしてます…

んで.
ボートスタッフの奏でる音楽と歌をBGMに.

100本記念おめでとうケーキが登場!
みんなで記念ダイブを達成したゲストを祝います.

うーむ.記念ダイブ,祝ってもらえるなんてうらやましいなぁ…
私の100本記念ダイブは妻と二人きり,セルフで潜った1本
だったので,誰も祝ってくれなかったし.
300本記念ダイブをやったショップでは,
「すいません…うちではそういう記念イベントやってないんです」
って感じだったし.
唯一,200本記念でTシャツをもらった,っていうだけで.
みんなに祝ってもらった思い出ないんだよなぁ…
(遠くを見る目)

で.
ケーキが出た後も.
音楽とパーティーはしばらく続き.


パーティーが終わっても.
明日はダイビングがないという気楽さからか,
ラストナイト恒例,リビングでくつろぎながらの
深夜までのだべりタイムが続いたのでした…


(深夜,帰港地のラブハンバジョーへ入港するサザンスター号)
コメント (2)