徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2012年 子連れモルジブ ダイビング旅行記 その13

2012-11-01 02:18:38 | ダイビング日記
スキーシーズンになって.
ようやっと徒然「スキーヤー」日記になったかとおもったところ.

あー.
今日もまたダイビング日記です…
-----
ということで.

よい子がまねをしてはいけない,冷や冷やの1本目が終了したあとは.
ボートの上でジュースを飲んで.

ココナッツスライスを食したりしつつ.
しばし休みます.

…このボートでは,なぜかダイビングの合間にココナッツスライスを
必ず配ってくれるんですよね…

で.
しばし休憩したら,続けて2本目の時間.

2本目のポイントは…
「ホルバドゥー・ティラ」
ってポイントのようで…

-30mのところにぽつんと突き出た隠れ根で.
この狭い根の上でほとんどの時間を過ごすらしいんですが…

エントリーしてみたところ.

うむ.
ちょいと流れがあるな…

久しぶりのカレントフック出動!

って感じで.
根のトップ付近に,カレントフックでぶら下がりながら
群れものを眺めるスタイル.


うーむ.
コモドの北エリアに近い感じだけど…

それより透明度が半分以下で.
魚影もちょいとコンパクトかな…


でも,流れが強めって言っても,そんなに強くなく,楽だし.

イソマグロとか…

ロウニンとかもやってくるし.

こんなのもいたりしたし.




結構楽しめたかな~


今度もほぼ1時間のロングダイブ.

でも,エアの残圧をちゃんと30くらい残して浮上しましたよ.
#…それがあたりまえだってば

んで.
2本目のダイビング終了後,ボートで20分ほどかけてリゾートに戻りますが.

その途中.
「イルカ!イルカっ!」
の声で,水面を見てみると.

イルカジャンプ発見!
ボートはしばしイルカのジャンプを追いかけて走りつつ,リゾートへ戻ります.


リゾートに到着したけど…

…やっぱり,桟橋に娘は迎えに来ていないなぁ…
…これは,また…

と.
プールに行ってみると.
やっぱり,娘はプールで泳いでました.

…お前は,ホントに.
…飽きんやっちゃなぁ…
コメント (2)