徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2013年9月 子連れタイ・タオ島ダイビング旅行記 その10…初日午後のダイビングは…びみょ~.

2013-10-16 01:01:22 | ダイビング日記
えー.
今週末オープン予定のYetiですが.

HPによると.
「気温上昇及び天候不良により大会コースを造成する
雪を確保できないことが予想されるため
10月19日に予定されておりました大会日程を…(略)…
延期させて頂きます。」


…ってことで.
どうやら.
ここしばらくの「夏かっ!?
って言うほどの高温と.
この季節外れの台風のダブルパンチで.
雪の造成に苦労しているらしいですね…

オープンそのものが延期にならないよう,祈るばかり…

っつーことで.
本題へ.
---
というわけで.
船は,午後の1本目のポイントに到着したわけですが.

外洋にいける午前中は激荒れだったのに.
外洋に行かない午後からは.

…こんな感じで天気もすっかり回復し.
これだけ海が穏やかになるとは.

…やはり,呪われているのかも…

まぁ.
午後の1本目を潜ってみますが.

こーんな感じのポイントで.

ちょっと寂しい感じ…

ところどころ,サンゴのついた小さな根があるけど…

…みんな,魚が黒っぽいんですよね…

本来,きれいなツートンカラーのフタスジリュウキュウスズメダイも,
なぜかこの海だと,黒っぽくなるという…

色があるのは,イバラカンザシくらいか…

ってことで,Exit.


1本目を終了したら,船は2本目のポイントへ移動.

2本目のポイントに到着しますが…

午後のポイントは,当然沿岸部なわけで.

…沿岸部しか潜れない午後に限って.
悔しいぐらい,いい天気だなぁ…
…なぜ,外洋に出れる午前がこんな天気にならないの…(涙).

コメント