徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2013年9月 子連れタイ・タオ島ダイビング旅行記 その12…2日目,スタート

2013-10-22 00:22:42 | ダイビング日記

「徒然スキーヤー日記」
という名のBlogに求められているのは,
当然,スキーのレポートらしく.
Yetiレポート投稿後,一気にアクセス数が上がった今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

でも.
スキーレポートが始まったというのに,
ダイビング日記,まだ続くんですね~.
冬モード→夏モードは,比較的すっきり切り替わりますが.
夏モード→冬モードは,どうもすっきり切り替わりませんね~…

ってことで.
スキー日記の後だけど.
タイの子連れダイビング旅行記へ,Go!
--
そして,タイ2日目の朝.

昨日は午後から天気は回復してきたので.
今朝は朝から,いい天気のはずっ!

…と,起きたところ.
…強風だよ.今朝も…(涙)

ヤシの葉っぱが,風でバサバサはためいてます…(泣).

朝食後,ダイビングの桟橋へ.

昨日は揺れ&退屈さのために,午後から「船に乗りたくない~」と言った娘.
今日は「朝から船に乗らない」って言い出すんじゃないか…
って心配をしたけど.
とりあえず,朝は船に乗ってくれるようで,一安心.

いつも通り,桟橋から水上タクシーで本船へ向かうわけですが.

…なんだか.

今日も海は荒れ荒れなんですけど~っ!??

…海には,白波が立ってますけど~っ!?

ざっぷんざっぷん揺れてるんですけど~っ!?

ガイド「すいません!今日も外洋には出られませ~ん!」

…やっぱり…(がっくし)

まさか2日連続で,外洋に出られないとは…(泣).
…また,内海か~っ!!!

とりあえず.

こんな鉛色の空の下の,荒れた海を船は進んで行き…

港からそれほど遠くなく,
波が入り込まないような,湾内のポイントで
ダイビングになるわけですが.


今日の1本目は,昨日1本も潜っていない妻が行くことに.
ってことで.
「いってらっしゃーい!」

娘が見送る中,妻は潜りに行っちゃいました…

…1本目のダイビング中,娘はお昼寝したり…

ダイバー用に準備してあるパイナップルとかクッキーとかを…

食べながら,のんびり景色を眺めたり…

って感じで,ゆっくり過ごしていると.

「浮かんできた~!」

ってことで.
1本目のダイビングが終了した妻に感想を聞くと.

妻「…内湾だから…まぁ…仕方ないかなぁ,って感じ…」

というビミョーなコメント.

そして,船は1本目のポイントを離れて2本目のポイントへ移動.

で.
今度は私が潜る番ですが…
…なんだか.
1本目からの船の移動距離,数100mってところかな…

まぁ,内湾のポイントということで.
次の1本も,あまり期待はできなさそうですね…(涙).
コメント