徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2017シーズンの志賀の情報が出始めてきたなぁ…

2016-09-02 04:03:29 | 日記
ということで.

もう,9月ですよ,
く,が,つ,!!!
をを.
9月.
はやくも来月には.
スキーシーズンスタートですよ~っ!!!←ごく一部の人限定だから,それ

だもんで.
そろそろいろいろとスキー場の情報が出てきましたね…

とりあえず,志賀高原は.
リフト料金には変更がないようですね.
シーズン券も,6万7000円で変更なしです.
#高いよ…(涙)

そして.
志賀高原リゾート開発のページをいろいろ見てみると…
スキー場開き祭は12月3日
場所は一の瀬ファミリーですか…

そうそう,来シーズン大きく変わることと言えば…
こいつですね.
東館山ゴンドラに,新搬器が追加されるようです.
…写真を見ると,ボード入れも追加されている
ように見えますが…
これまではボード入れがなく苦労していましたが.
運よく新搬器に当たったボーダーは,
これまでのように狭い思いをせずに済みそう…

で.
次は.
私が今のところホームゲレンデとしている焼額ですが.
ナイターを3月4日までの休前日,8時まで営業,
ってのはすでに書きましたが…
リフトは第4ロマンスと第3高速の,2本動かすようです
これは,いいニュースですね~

そして…
焼額限定シーズン券4万5000円(9月末までの早割で3万5000円)
が追加になりましたが.
営業期間は4月2日までなので…
うーむ.
それ以降,GWまでのリフト券を別に買わねばならぬことを
考えると.
志賀高原共通シーズン券を買った方が安いなぁ…

あと,3月11日~4月2日の土日は,
昨シーズン同様に6:30から早朝営業をするようです.

で.
まうちゅうさんからコメントがあって気づいたのですが.
焼額のコースマップも更新されていて…
なんと.
なんと!!
エキスパートコースがコースマップから消えてます(涙)
まぁ,よっぽどコンディションが良くないとオープンしない
このコース.
昨シーズンは一日もオープンできませんでしたが…
でも,パウダーデーは楽しかったので.
無くなるのは残念…

うーむ.
最近の焼額.
だんだん悪い方向へ行っている気がする…(泣).

そして.
奥志賀高原ですが.
営業期間が12月10日~5月7日までと.
ここは焼額と違って,ちゃんとGWまでやってくれますね~.
…最近,ボード解禁になり,パークもすごいし.
営業期間も長く,早朝営業も6時からやってるし.
奥志賀の方が,焼額より人気が出てきている気がするなぁ…

で.
奥志賀高原も,シーズン券を出すようですね…
11月30日までの早割価格で3万9000円.
さらに.
なんと.
春シーズン券があるようです!
4月1日~5月7日までで,早割価格1万8000円.

…これは.
おそらく.
4月2日に終わる焼額のお客を狙っているのでは??

焼額シーズン券3.5万+奥志賀春シーズン1.8万で,
合わせて5.3万円で済みますので.
これは,商売が上手いかも…
一瞬心が揺らぎますね~.

うーむ.
しかし.
焼額をホームとしているSkier_Sとしては.
焼額,頑張れ!!!!!
と.
焼額の方向を向いて大声で叫びたい気分になる,
今日この頃なのでした…

#残念ながら焼額のスタッフの方はここを見ていないだろうから.
#この思いは全くもって届いていないのだろうな~(悲).

コメント