さてさてさてさて.
スキーシーズンインまで,あと2週間を切ってきましたよ~!!!
この10,11月.
スキーしてる暇があるのか??
という感じですが…
ってなわけで.
志賀高原中央エリアを管轄する,
志賀高原リゾート開発さんのウェブページを見ると.
2018/2019シーズンの営業予定が公開されていますね~!
リフトの営業予定はこんな感じで.

ふーむ.
シーズン開始・終了の日程を見てみると.
オープンが一の瀬ペア&高天ヶ原トリプルで12/1,
終了が一の瀬ファミリー,ダイヤモンド,高天ヶ原,寺子屋の5/6と,
概ね昨シーズンと一緒ですが…
さらにじっくりと見て,昨シーズンとの違いを探すと.
○一の瀬クワッド,ダイヤモンド,高天ヶ原の営業開始が
昨シーズンの12/9⇒今シーズン12/15に一週間後ろ倒し(涙)
○一の瀬,高天ヶ原以外(寺子,西館,東館,ジャイアント,
丸池,サンバレー)のスタートが,
昨シーズンの12/16⇒今シーズン12/22へ,
こちらも一週間後ろ倒し(涙)
○蓮池クワッドの営業開始は,
昨シーズンの12/16⇒12/27と,こちらは一週間半以上後ろ倒し
ってな感じで.
うーん.
なんだか,微妙に営業期間が短縮されています…
ちなみに,山の神の営業開始も,
昨シーズンの12/16⇒今シーズン12/22と
一週間後ろ倒しされてます(激涙)
終了は昨年と同じ4月第2週(4/7)ですが.
12月第1週には焼額がオープン,第3週には一の瀬ダイヤが
オープンしているにもかかわらず.
その両者をつなぐリフトを12月第4週まで動かさないとは…
何か微妙な感じ…(泣).
そして.
ダイヤも焼額もGWまで営業するにもかかわらず.
山の神を4/7に止めて両者の行き来をできなくして
しまうことに,なにかしらの悪意すら感じる….
そして,こちらがナイター営業の案内ですが.

これも,一の瀬ファミリーは12月3連休~3月4週目まで,
ダイヤは年末12/29~3月第4週まで,
高天ヶ原&丸池は正月休みのみ…
と.昨年とほぼ同じですが…
違いとしては
○一の瀬ファミリーのナイターの月・火営業休止が正式決定(涙)
○サンバレーナイターの終了が,昨シーズン3/15⇒3/2と
2週間前倒し(激涙)
と.
これも微妙ですが,あまり良くないニュースが並んでます…
うーむ.
やはり,志賀高原の中央エリア.
ひたすら縮小方向に進んで行っているのが,
どうにも悲しい…(泣).
何かいいニュース,ないかなぁ…
PS.
そういえば,横手山のFaceBookで,こんなのを見つけたけど.
いくらなんでも,これは無理でしょう…
スキーシーズンインまで,あと2週間を切ってきましたよ~!!!
この10,11月.
スキーしてる暇があるのか??
という感じですが…
ってなわけで.
志賀高原中央エリアを管轄する,
志賀高原リゾート開発さんのウェブページを見ると.
2018/2019シーズンの営業予定が公開されていますね~!
リフトの営業予定はこんな感じで.

ふーむ.
シーズン開始・終了の日程を見てみると.
オープンが一の瀬ペア&高天ヶ原トリプルで12/1,
終了が一の瀬ファミリー,ダイヤモンド,高天ヶ原,寺子屋の5/6と,
概ね昨シーズンと一緒ですが…
さらにじっくりと見て,昨シーズンとの違いを探すと.
○一の瀬クワッド,ダイヤモンド,高天ヶ原の営業開始が
昨シーズンの12/9⇒今シーズン12/15に一週間後ろ倒し(涙)
○一の瀬,高天ヶ原以外(寺子,西館,東館,ジャイアント,
丸池,サンバレー)のスタートが,
昨シーズンの12/16⇒今シーズン12/22へ,
こちらも一週間後ろ倒し(涙)
○蓮池クワッドの営業開始は,
昨シーズンの12/16⇒12/27と,こちらは一週間半以上後ろ倒し
ってな感じで.
うーん.
なんだか,微妙に営業期間が短縮されています…
ちなみに,山の神の営業開始も,
昨シーズンの12/16⇒今シーズン12/22と
一週間後ろ倒しされてます(激涙)
終了は昨年と同じ4月第2週(4/7)ですが.
12月第1週には焼額がオープン,第3週には一の瀬ダイヤが
オープンしているにもかかわらず.
その両者をつなぐリフトを12月第4週まで動かさないとは…
何か微妙な感じ…(泣).
そして.
ダイヤも焼額もGWまで営業するにもかかわらず.
山の神を4/7に止めて両者の行き来をできなくして
しまうことに,なにかしらの悪意すら感じる….
そして,こちらがナイター営業の案内ですが.

これも,一の瀬ファミリーは12月3連休~3月4週目まで,
ダイヤは年末12/29~3月第4週まで,
高天ヶ原&丸池は正月休みのみ…
と.昨年とほぼ同じですが…
違いとしては
○一の瀬ファミリーのナイターの月・火営業休止が正式決定(涙)
○サンバレーナイターの終了が,昨シーズン3/15⇒3/2と
2週間前倒し(激涙)
と.
これも微妙ですが,あまり良くないニュースが並んでます…
うーむ.
やはり,志賀高原の中央エリア.
ひたすら縮小方向に進んで行っているのが,
どうにも悲しい…(泣).
何かいいニュース,ないかなぁ…
PS.
そういえば,横手山のFaceBookで,こんなのを見つけたけど.
いくらなんでも,これは無理でしょう…