えー.
昨日,志賀高原でも28日は液体が降ってくるかも…
と,書きましたが.
28日の詳細天気図が出てきたので,
ちょっと見てみましょうか…
朝9時の段階では.
…きわどい.
極めてきわどい.
ギリギリのところで,志賀高原に
赤い0℃線がかかるかどうか
というところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/efb25400fe70dfdcd96c413bd1f24fde.jpg)
そして,降水域は…
ギリギリ志賀にかかってる感じ(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/9d8a62a1385e81f1e2636b6d2aa8db5c.jpg)
うーむ.
おそらく.
朝は地表近くが冷えているので.
このままなら,28日朝の降りはじめは,
個体の可能性が高そうだけど…
夜9時の天気図を見ると.
…これもまたきわどい.
0℃線は,またちょうど志賀の真上か…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/045936cef5d355caee8fa5aa48457cfa.jpg)
降水域を見てみると.
うーむ.
志賀高原にも,降水域がしっかりかかっていますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/17457e4885b0e5c18d537488ba14687a.jpg)
…これは.
28日の昼間は.
山頂付近では固体でいてくれるかもしれないけど.
それでも,ウエアに着くとびしょ濡れになる感じ.
…標高が低い麓付近は,おそらく液体でしょう…(涙)
せめてもの救いは.
降水量がそれほどなくて.
ザーザーぶりの雨ではなさそう…
ってところですか.
ただし.
この予想より,わずかにでも低気圧が
南に下がってくれれば.
0℃線は志賀より南に下がるので.
…28日,空から降ってくるのは,
液体にならずに済むかも…
で.
そのあと.
1日はそこそこ冷え込みそうで.
志賀高原には水色の-3℃線がかかっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/6e6b59a4a208fc6a0014d936f8305531.jpg)
そして,わずかに降水もありそうな感じなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/61/72aeaf3120c498f5b55fbe328e271df2.jpg)
28日夜から1日朝にかけてうっすら
積雪があり.
1日の朝は,硬い雪の上にうっすら
新雪かな…
1日に少しでも雪が積もってくれれば.
2日はそれほどひどいアイスバーンに
ならずに済むんだけど…
さらに.
2日の土曜は,これもまた-3℃線が
志賀にかかってくれるレベルなので.
すごい気温が上がることもなく.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/10e2c1acc6262911e4f073850cf8e4b9.jpg)
そして,高気圧に覆われて晴れそうなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/16e37fa4bd4a5ad164d0b6a335c1b7ca.jpg)
雪さえ良ければ.
ガチガチアイスバーンでなければ,
結構楽しめそうな天気なんですが…
現時点の28日の予想は.
今のままの天気図だと,
28日(木):朝から雪がちらつき始める.
山頂では雪のままっぽいけど,
ウエアに着くとびしょ濡れになる湿った雪.
山麓付近では,午前中から雨に変わり.
そのまま夕方まで,ポツポツパラパラと
時折雨がぱらつく感じの天気となる.
夜になって,雨は雪に変わって.
1日朝まで,1-2cm程度のうっすら積雪.
って感じなんですが.
…果たして.28日に
降るのは,液体か,固体か??
そして,1日朝にかけて,積雪はあるのか???
…また明日,週末の詳細天気図が出るので.
信心深い皆様におかれましては,
明日水曜深夜定番の,週末の天気予想を
必死にいつもの踊りを踊りながら,お待ちください…
しかし.
何で冬真っ盛りの2月に,
こんなに何度も雨の心配を
しなくちゃならないのか…
今年も春スキー,ダメかなぁ(涙)
昨日,志賀高原でも28日は液体が降ってくるかも…
と,書きましたが.
28日の詳細天気図が出てきたので,
ちょっと見てみましょうか…
朝9時の段階では.
…きわどい.
極めてきわどい.
ギリギリのところで,志賀高原に
赤い0℃線がかかるかどうか
というところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/efb25400fe70dfdcd96c413bd1f24fde.jpg)
そして,降水域は…
ギリギリ志賀にかかってる感じ(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/9d8a62a1385e81f1e2636b6d2aa8db5c.jpg)
うーむ.
おそらく.
朝は地表近くが冷えているので.
このままなら,28日朝の降りはじめは,
個体の可能性が高そうだけど…
夜9時の天気図を見ると.
…これもまたきわどい.
0℃線は,またちょうど志賀の真上か…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/045936cef5d355caee8fa5aa48457cfa.jpg)
降水域を見てみると.
うーむ.
志賀高原にも,降水域がしっかりかかっていますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/17457e4885b0e5c18d537488ba14687a.jpg)
…これは.
28日の昼間は.
山頂付近では固体でいてくれるかもしれないけど.
それでも,ウエアに着くとびしょ濡れになる感じ.
…標高が低い麓付近は,おそらく液体でしょう…(涙)
せめてもの救いは.
降水量がそれほどなくて.
ザーザーぶりの雨ではなさそう…
ってところですか.
ただし.
この予想より,わずかにでも低気圧が
南に下がってくれれば.
0℃線は志賀より南に下がるので.
…28日,空から降ってくるのは,
液体にならずに済むかも…
で.
そのあと.
1日はそこそこ冷え込みそうで.
志賀高原には水色の-3℃線がかかっています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/6e6b59a4a208fc6a0014d936f8305531.jpg)
そして,わずかに降水もありそうな感じなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/61/72aeaf3120c498f5b55fbe328e271df2.jpg)
28日夜から1日朝にかけてうっすら
積雪があり.
1日の朝は,硬い雪の上にうっすら
新雪かな…
1日に少しでも雪が積もってくれれば.
2日はそれほどひどいアイスバーンに
ならずに済むんだけど…
さらに.
2日の土曜は,これもまた-3℃線が
志賀にかかってくれるレベルなので.
すごい気温が上がることもなく.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/10e2c1acc6262911e4f073850cf8e4b9.jpg)
そして,高気圧に覆われて晴れそうなので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/16e37fa4bd4a5ad164d0b6a335c1b7ca.jpg)
雪さえ良ければ.
ガチガチアイスバーンでなければ,
結構楽しめそうな天気なんですが…
現時点の28日の予想は.
今のままの天気図だと,
28日(木):朝から雪がちらつき始める.
山頂では雪のままっぽいけど,
ウエアに着くとびしょ濡れになる湿った雪.
山麓付近では,午前中から雨に変わり.
そのまま夕方まで,ポツポツパラパラと
時折雨がぱらつく感じの天気となる.
夜になって,雨は雪に変わって.
1日朝まで,1-2cm程度のうっすら積雪.
って感じなんですが.
…果たして.28日に
降るのは,液体か,固体か??
そして,1日朝にかけて,積雪はあるのか???
…また明日,週末の詳細天気図が出るので.
信心深い皆様におかれましては,
明日水曜深夜定番の,週末の天気予想を
必死にいつもの踊りを踊りながら,お待ちください…
しかし.
何で冬真っ盛りの2月に,
こんなに何度も雨の心配を
しなくちゃならないのか…
今年も春スキー,ダメかなぁ(涙)