徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末も志賀高原!天気は水曜予想通り,土曜朝は曇が多いけど,午前中から晴れ!日曜は午前は晴れ,午後から雲が増えていくが,リフト営業中は降らずに済みそう…

2019-03-01 22:30:14 | 日記
えー.
本日も,焼額山特派員からレポートが
ありましたが.
…意外と良かったようですね…今日の焼額.

昨日降った,
液体か固体か微妙なもの
の攻撃にも,ゲレンデは大きな影響を
受けなかったようで.
固めながらも,いい感じのバーンだったようですね…

だとすると.
今晩から明日の朝にかけて.
かすかに雪がぱらつく程度で,
積雪はあっても数mm程度しか
積もらない感じだけど.

それでも,明日の朝は.
-8℃程度と冷え込むのもあって.
硬めの締まったいい感じの圧雪で
スタートできそう!
…それも,ゴンドラ営業開始直後
から日が射し始め.
天気がいいのに最高気温は-3℃程度と,
気温がそれほど上がらないので.
終日締まった感じのバーンを
滑れるそうな予感…!

…ただ.
滑る人が多い土曜ですから.
午後になると,急斜面は硬い
下地が磨かれて,アイスバーンっぽく
なっていきそうな予感がしますが…

そして,日曜は,
朝はすっきり晴れますよ!
あさイチは,硬めに締まった
いい感じのハイスピード圧雪
じゃないかな~.
…ただ.
朝は放射冷却で冷えそうだけど.
午前中から気温が結構上がりはじめ.
最高気温は0℃をわずかに超えて,
プラスにまで上がりそう…
だもんで.
朝日があたる東斜面,ごく一部は
雪が緩むかも…
でも,この日も大体の斜面は
固めをキープするかな.
昼を過ぎると,雲は増えていき.
夕方は完全な曇り空か…

とりあえず.
木曜はひどい雨にならず,ゲレンデが
意外と悪化しなかったようで.
この週末,予想よりは楽しめそう…!

ってことで.
この土日も,焼額グルグルしてます~!
コメント (3)

3月のスキー場は冷えるのか??定番の一か月予想図を読み解いてみたけれども…ダメだ.なんだか,ダメな感じ(涙)

2019-03-01 02:04:54 | スキー天気予想
なんということか!!!
信じられないことに,もう2月も
終わっちゃいましたよっ!

まだ信じられませんが.
3月と言えば.
…トップシーズンも終わり.
もう,世間一般では春スキーと呼ばれる
時期に突入しつつあります…(涙)

…ってか.
今シーズン,トップシーズンって
ありましたっけ?
いや,1月は確かに,結構冷えた
気がするけど.
…でも,2月に入ってから一度も太い板
出動させてないんですけど???
普通,一番冷えるはずの2月に.
一度もパウダーに当たらなかったとは,
どういうこと???

それどころか…
2月5日に雨が降って以降.
まともに積雪が無くて,
さらに18日にも雨が降り.
ゲレンデが硬い日が多かった
という.
とても志賀高原の2月らしくない
2月だった気が…(涙)

そして.
本日,28日の木曜日も.
焼額常駐(?)のH特派員によれば,
今日の焼額はほぼ私の予想通り.
あさイチは雪降りだったものの.
それ以降,
限りなく液体に近い微妙なものが降り続けたようで…

…夕方4時過ぎの段階で.
志賀高原の蓮池はプラス気温で,
雨だったようです…

北信建設事務所HPより)

なんだか.この2月.
雪が降るより,雨が降った方が
多かったのでは???(涙)
って感じで.
とても,志賀高原の2月と思えない
2月でした…(泣)

ということで.
早くも2月が終わってしまった
わけですが.
…果たして,この3月は.
2月と違って,冷え冷え最高の
3月になるのか???
あるいは…2月と同じような,
悲しい3月になるのか?

定番の一か月予想図読み解いて.
みなさまに神からのお告げ
下しましょう…←だんだん宗教化しているな

まずは,3月2日から8日までの1週間平均の
850hpa気温をみてみると…


なんじゃ,こりゃ~!!!!!(涙)
水色で塗った,平年比+3℃の線が
志賀高原にかかってます…(泣)

これは…志賀高原では,
週間の平均気温が平年比+3℃という.
気象庁が異常高温として注意を
喚起するレベルの気温の高さ(泣).
3月上旬なのに,赤く書いた850hpaの
0℃線がギリギリ志賀高原の南にいる
レベルって…
3月はじめではありえないレベル
ですね(泣).
降れば雨になる確率が極めて高い
一週間です(絶望).

いや.
その次の一週間.
3月9日から,15日までは冷えてくれる!!!
と.
9日から15日までの,850hpa気温予想をみてみると…



…ダメだ(あふれる涙)
この時期も,水色で描いた平年比+3℃の
線が,志賀高原にかかってます…
2週間連続で,平年比+3℃って.
いろいろ記録に残る水準の
高温かも…(止まらない涙)

赤く書いた0℃線も,引き続き
志賀高原のそばにとどまるので.
この時期も,降れば雨になる
危険性が高いよ…(泣).

いやいやいや.
この2週間が高温でも.
それ以降はその反動で冷えるはずっ!
俺は信じてるよ!!
…3月16日から29日の2週間の
平均850hpa気温を見てみると…


…あう(屍).

さすがに,引き続き平年比+3℃と
までは行かないものの.
水色で描いた,平年比+2℃の線と,
+1℃の線に志賀高原は挟まれているので.
…平年より1.5℃ほど高い気温に
なりますね…(泣).

そして,赤い0℃線も志賀高原の北まで
上がっているように見えるので.
…雪が降る可能性が,だんだん
下がっていってます…(激烈な涙).

ダメだ…
この3月,ダメだ…

850hpa気温推移を見てみると.
2月は,赤矢印で示した10日~15日くらいに
平年並みだった以外は.
ずっと平年より高い気温が続いていて.
気温が高かったことが読み取れます…

そして,3月は.
気温推移予想が,平年並みの赤線より
ずっと上にあり続けているので.
この3月は,平年より低い気温に
落ちることがほとんどなさそう

です…(激泣).

これは,スキーヤー殺しだ(涙).
白馬や新潟の標高の低いところは.
3月早々にヤバい状況になりそうな
天気図です…(泣).

…いや.
でも.
まだわからない.
まだ,分からないのだっ!!

実は,気象庁のコンピューターが
狂っていて.冷え冷え3月になる
はずなのに,予想が全然ずれてるだけ
かもしれないし←その可能性は低いから

周りは平年比+3℃だけど,実は
志賀高原だけなぜか平年比-3℃になり,
毎日冷え冷えパウダーになる可能性も
否定しきれないし←いや,それは明らかに否定できるから

いきなり明日から氷河期がやってきて,
地球全体の平均気温が3℃落ちるかも
しれないし←ありえないから

日本国民がみんな休まず止まらず
飲まず食わず眠らずで,全身全霊を
込めて冷え冷え踊りを踊り続けることで,
神様が憐れんでスキー場の気温を
下げてくれるかもしれないし←全国民が休まず踊ったら,日本の全産業活動が停止するから

まだ,冷え冷えになる可能性が
ゼロとは言えないのだっ!!

とりあえず.
激しく情熱的な冷え冷え踊りを,
天気の神に.
スキーの神に.
そして,私のスキー板に,←だから,あなたのスキー板はご神体じゃないから
捧げ続けるのだ!!!
コメント (10)