徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2021/5/5(水)志賀高原焼額山スキー場ファイナルデー,速報モード!…朝は雨が降ったけど,午後は降らず!でも強風でゴンドラ終日運休(涙)

2021-05-06 01:41:45 | 2021スキー滑走日記
というわけで.
ついに本日.
わがホームゲレンデ,焼額山スキー場の
営業最終日となってしまいました…(涙)
だもんで.6泊7日の長きにわたった
私のGWの志賀高原滞在も終了です.

で.
いつも通り,今日の帰宅は夜遅く.
いろいろ洗車やら片づけやらをやっていると
もう深夜…(涙)
明日はいつも通り仕事なので,今日は
速報モードにて!

ってなことで.
焼額ファイナルデーの本日.
なんと.
強風でゴンドラ運休!

奥志賀も全山運休,横手も第2トリプルは
早朝のみで営業休止という状況(泣)
一の瀬,寺小屋,高天ヶ原は通常営業
だったのですが.

焼額は本日,6:30の早朝から,
第4ロマンスでの営業となりました(残念)
まぁ,滑れただけマシかな…


私は通常営業の8時からの参加でしたが,
天気は9時半ごろからポツポツ雨が
降り始め.
その後,午前11時過ぎごろまで,
時折パラパラと雨が降る感じでしたが.

午後は曇り空で,雨は降りませんでした!!
…ただ,やはり終日ゴンドラは動かず(泣)

でも.
4月29日の時点での,
「これはGW最終日まで雪がもつか…?」
という心配とはうらはらに.
雪はしっかり最終日までもってくれ
ましたよ!

そして.
雨でペアリフトしか動いていない
悪条件の本日は,当然のごとく
ゲレンデはガラガラ…
午前も10人ちょい,午後はひとケタの
人数が滑っていた程度.


雨が降っていた午前中は,雪の滑りが良く,
結構楽しめたけど.
雨が止んだ午後は,曇り空だったので
晴れの日ほどひどくはなかったものの,
ちょいと滑りが悪くなっていったのが
残念…

でも.
GWの営業最後までしっかり雪が残って
くれたことに感謝しつつ.
今シーズンの焼額ファイナルデー.
ホームゲレンデとの別れを惜しみつつ,
今シーズンの営業終了のラスト1本まで
ひたすら滑り続けたのでした…


いやー.
でも.
ひたすら週末に雨が続いた3月から
高温の4月が続いた時は.
GW前に焼額は終わるんじゃないか…
と心配していたけど.

スタッフのコース整備の尽力と,
5月2,3日の奇跡の降雪により,
美時営業最終日まで滑ることが
出来ました~!!

これにて,私の今シーズンの焼額通い,終了です…
コメント (10)