昨日は気づいたら,夜9時過ぎに
寝てしまってました…(涙)
いや…最近睡眠不足気味だったのかな…
ということで,今日は朝更新!
えー.
6月1日,可能なら6月6日まで営業!
と,宣言していた渋峠スキー場.
残念ながら,27日の雨で予想以上に
雪が解けてしまったらしく.
5月30日をもって営業終了となりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/032e11ce5d7f89c40a77bb665298842e.jpg)
(横手山スキー場Facebookより)
残念…
ということで.
本日は,渋峠ラストデーとなった日曜の,
志賀高原特派員情報です!
あさイチは+6℃と,いつもよりちょっと
寒めの気温でスタートだったようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/720a6b9d8e130083db0ff9f2a0a02fcd.jpg)
今日も雲は多めながら,概ね晴れの天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/10ec2cecc61064a7b8bd1eaa137d04be.jpg)
しかし,コース幅は圧雪車1台分ちょっと
程度しかなかったみたいだけど.
良く今日までゲレンデをもたせたものだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/ffa10ff0982269d568a88ab08cff6db7.jpg)
コースはガンガンに硫安が効いていた
ものの.
どうやら今日は人が多くて,リフトは
ピークで4-5分待ったようです.
コースが紐ゲレンデだった上に
人が多かったので,最後の方は結構
コースが荒れちゃったみたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/a1d11c53881da1baae942ec36068005b.jpg)
ってなことで.
27,28日と営業休止しての必死のコース
整備でも,2日間しか営業できませんでしたが.
渋峠スタッフの皆さん,お疲れ様でした!
これにて,志賀高原も全てのスキー場が
営業終了となりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/731dcf522ae3b6feb7414b823ec25dcb.jpg)
そして,昨日のラストデーまでほぼ毎日
レポートしてくれたおこみん特派員の
レポートも,今シーズンはこれにて
終了です.
長い間,どうもありがとうございました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/5bb6008aeac415357267f286029711fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/2c1bc7ee8a28e0d2c8816127f0f8d8d0.jpg)
寝てしまってました…(涙)
いや…最近睡眠不足気味だったのかな…
ということで,今日は朝更新!
えー.
6月1日,可能なら6月6日まで営業!
と,宣言していた渋峠スキー場.
残念ながら,27日の雨で予想以上に
雪が解けてしまったらしく.
5月30日をもって営業終了となりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/032e11ce5d7f89c40a77bb665298842e.jpg)
(横手山スキー場Facebookより)
残念…
ということで.
本日は,渋峠ラストデーとなった日曜の,
志賀高原特派員情報です!
あさイチは+6℃と,いつもよりちょっと
寒めの気温でスタートだったようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/720a6b9d8e130083db0ff9f2a0a02fcd.jpg)
今日も雲は多めながら,概ね晴れの天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/10ec2cecc61064a7b8bd1eaa137d04be.jpg)
しかし,コース幅は圧雪車1台分ちょっと
程度しかなかったみたいだけど.
良く今日までゲレンデをもたせたものだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/ffa10ff0982269d568a88ab08cff6db7.jpg)
コースはガンガンに硫安が効いていた
ものの.
どうやら今日は人が多くて,リフトは
ピークで4-5分待ったようです.
コースが紐ゲレンデだった上に
人が多かったので,最後の方は結構
コースが荒れちゃったみたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/a1d11c53881da1baae942ec36068005b.jpg)
ってなことで.
27,28日と営業休止しての必死のコース
整備でも,2日間しか営業できませんでしたが.
渋峠スタッフの皆さん,お疲れ様でした!
これにて,志賀高原も全てのスキー場が
営業終了となりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/731dcf522ae3b6feb7414b823ec25dcb.jpg)
そして,昨日のラストデーまでほぼ毎日
レポートしてくれたおこみん特派員の
レポートも,今シーズンはこれにて
終了です.
長い間,どうもありがとうございました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/52cedf0c9907c5139cfa04e18f9bb2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/5bb6008aeac415357267f286029711fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/872f9f841ff665488378ba35d1ff7972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/2c1bc7ee8a28e0d2c8816127f0f8d8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/cd53d3f1737dc3268ed36cf809925b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/2e672fe4c33443a4eb5c3b8ce7a9c118.jpg)