えー.
今日もとんでもない時間にBlogを
後進しています(涙)
ダメだ…仕事が進まない…(泣)
で.
本日…というか,もう昨日になる9日の
志賀高原の特派員写真を見ると…
うぎゃーーー!!
雪も天気も最高っぽい!!
先日積もった雪が圧雪された,冷え冷え
雪の快楽シマシマバーンじゃないですかっ!!
滑りたい~っ!!
こんなコンディションで滑りたいっ!!
仕事してるどころじゃないよ…
明日…というか,日付が変わった本日,
10日も志賀高原は晴れそうだから,
今日もコンディションいいだろうなぁ…
あ,9日から本日10日水曜日にかけて,
北陸地方では積もりそう,とニュース
などでは言ってますが…
残念ながら,見事な西風です.
志賀高原には積もりません…(涙)
なんだか,能登地方とかの被災地に降る
パターンなんですよね…
被災地に降らないで,志賀高原に
降ってほしい…(懇願)
ってな感じで,10,11日は志賀高原では
雪はほとんど積もらなさそうだけど.
でも,12日から13日にかけて,20cmほど
積もってくれそう…!
うーん.
この週末にかけて,もう少し積もって
欲しい気もするけど…
ゲレンデ状況は改善することはあれ,
悪化はしないでしょう.
とはいえ,13日の土曜の朝は,
運が良ければ脛パフくらい積もる
可能性もあるので,
(運が悪ければ10cm)
志賀高原にいっぱい積もってくれるよう期待
しましょう…!
で.
期待できるのは15,16日です!!
この2日はかなり冷え込んで,さらに北風に
なりそうなので,結構積もりそう!!
来週末は,志賀のゲレンデ状況は結構
改善しそうな予感…っ!!
とりあえず,また明日週末の天気予想
します~!!
ってなことで,本題へ.
昨日の,フォーミングインナー作成の記事の
続きです!
前回の記事で,
インソール作成・シェル成型・カント調整が
終わったので…
今度は最後の大物にして本命,
フォーミングインナーの成形に入ります!
当たり出しを終えたシェルに…
フォーミング材を流し込むホースが
適切な位置になるようインナー
ブーツをセットして…
そして,かかとの位置が適切な場所に
なるように,慎重にブーツを履きます.
足の位置が適切なことを確認し,
バックルの締め具合も緩く
締まるくらいに調整して…
まずはつま先側に注入口があるタング
の方から,フォーミング材の注入開始!
私は足首が細く,通常のブーツでは
タングに厚めのカーペット材を貼って,
厚さ増しをしているくらいなので…
このタングのフォーミングだけでも,
かなりホールドが変わるはず…!
左右のタングのフォーミングが終わったら,
今度は台の上に乗って,インナー本体の
フォーミング材注入にかかります.
このように,つま先側がちょっと高く
なっている感じの台の上に乗って…
2液混合型のフォーミング材を
混ぜたら…
かかと側のホースにフォーミング材ボトルを
繋いで,インナーへフォーミング材を
流し込みます!
インナーブーツにフォーミング材が
流れ込んで,余分なフォーミング材が
つま先側から流れ出しますが…
足裏の左右からかかと,さらには
タングを覆う足首から脛に近い
部分まで,しっかり発泡剤が入って,
足形ぴったりに包み込むインナーが
出来上がってきます…
片側のフォーミングが仕上がるのに,
わずか2-3分.
その後,反対側も同じ手順で
フォーミングしますが…
こちらのフォーミングも3分程度で終わり.
タングのフォーミングを合わせても,
両足のフォーミングで30分ほどで
あっけなく終わります…
これで,あとはフォーミング材を
流し込むホースを引っこ抜いたら,
フォーミングインナーの完成です!!
このフォーミングインナーですが.
タングも成形されてぴったりな上.
赤線で囲った足の甲の部分から,
足首の部分にもしっかりフォーミング
剤が入るので…
足首が細くて,足首のホールド感に
いつも悩まされている私の足でも,
足首が前後に動くことなく,
しっかり足首が固定される,
理想のブーツに仕上がりました!!
(続く)
今日もとんでもない時間にBlogを
後進しています(涙)
ダメだ…仕事が進まない…(泣)
で.
本日…というか,もう昨日になる9日の
志賀高原の特派員写真を見ると…
うぎゃーーー!!
雪も天気も最高っぽい!!
先日積もった雪が圧雪された,冷え冷え
雪の快楽シマシマバーンじゃないですかっ!!
滑りたい~っ!!
こんなコンディションで滑りたいっ!!
仕事してるどころじゃないよ…
明日…というか,日付が変わった本日,
10日も志賀高原は晴れそうだから,
今日もコンディションいいだろうなぁ…
あ,9日から本日10日水曜日にかけて,
北陸地方では積もりそう,とニュース
などでは言ってますが…
残念ながら,見事な西風です.
志賀高原には積もりません…(涙)
なんだか,能登地方とかの被災地に降る
パターンなんですよね…
被災地に降らないで,志賀高原に
降ってほしい…(懇願)
ってな感じで,10,11日は志賀高原では
雪はほとんど積もらなさそうだけど.
でも,12日から13日にかけて,20cmほど
積もってくれそう…!
うーん.
この週末にかけて,もう少し積もって
欲しい気もするけど…
ゲレンデ状況は改善することはあれ,
悪化はしないでしょう.
とはいえ,13日の土曜の朝は,
運が良ければ脛パフくらい積もる
可能性もあるので,
(運が悪ければ10cm)
志賀高原にいっぱい積もってくれるよう期待
しましょう…!
で.
期待できるのは15,16日です!!
この2日はかなり冷え込んで,さらに北風に
なりそうなので,結構積もりそう!!
来週末は,志賀のゲレンデ状況は結構
改善しそうな予感…っ!!
とりあえず,また明日週末の天気予想
します~!!
ってなことで,本題へ.
昨日の,フォーミングインナー作成の記事の
続きです!
前回の記事で,
インソール作成・シェル成型・カント調整が
終わったので…
今度は最後の大物にして本命,
フォーミングインナーの成形に入ります!
当たり出しを終えたシェルに…
フォーミング材を流し込むホースが
適切な位置になるようインナー
ブーツをセットして…
そして,かかとの位置が適切な場所に
なるように,慎重にブーツを履きます.
足の位置が適切なことを確認し,
バックルの締め具合も緩く
締まるくらいに調整して…
まずはつま先側に注入口があるタング
の方から,フォーミング材の注入開始!
私は足首が細く,通常のブーツでは
タングに厚めのカーペット材を貼って,
厚さ増しをしているくらいなので…
このタングのフォーミングだけでも,
かなりホールドが変わるはず…!
左右のタングのフォーミングが終わったら,
今度は台の上に乗って,インナー本体の
フォーミング材注入にかかります.
このように,つま先側がちょっと高く
なっている感じの台の上に乗って…
2液混合型のフォーミング材を
混ぜたら…
かかと側のホースにフォーミング材ボトルを
繋いで,インナーへフォーミング材を
流し込みます!
インナーブーツにフォーミング材が
流れ込んで,余分なフォーミング材が
つま先側から流れ出しますが…
足裏の左右からかかと,さらには
タングを覆う足首から脛に近い
部分まで,しっかり発泡剤が入って,
足形ぴったりに包み込むインナーが
出来上がってきます…
片側のフォーミングが仕上がるのに,
わずか2-3分.
その後,反対側も同じ手順で
フォーミングしますが…
こちらのフォーミングも3分程度で終わり.
タングのフォーミングを合わせても,
両足のフォーミングで30分ほどで
あっけなく終わります…
これで,あとはフォーミング材を
流し込むホースを引っこ抜いたら,
フォーミングインナーの完成です!!
このフォーミングインナーですが.
タングも成形されてぴったりな上.
赤線で囲った足の甲の部分から,
足首の部分にもしっかりフォーミング
剤が入るので…
足首が細くて,足首のホールド感に
いつも悩まされている私の足でも,
足首が前後に動くことなく,
しっかり足首が固定される,
理想のブーツに仕上がりました!!
(続く)