初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ユズリハ   ヒトなんかには見せない    千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2021-05-31 00:01:53 | 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

 

ヒトなんかには見せない。

 

ユズリハのほんとうのうつくしさは、

葉の下を飛ぶ、妖精や虫たちが知っている。

 

 

 

(楪、交譲木または譲葉)ユズリハ科ユズリハ属、常緑。

日本(福島県以西)、東アジアに分布。

花期、5~7月。雌雄異株。

樹高、10mくらいに。葉、樹皮、実は有毒。

名の由来、新しい葉が出てくると古い葉を落とす。譲る葉から。

クスノキも同様の性質。

円満なようすが縁起よいとされ、正月飾りにも。

 

 

 

アーカイブ。

4月下旬。

雄花ツボミ。

 

 

雌花。

 

 

 

 

 

 

5月中旬。

 

6月下旬。

 

9月中旬。

 

 

10月下旬。

 

11月中旬。

 

 

送電塔とハゼノキとユズリハと。