早春は、
つめたい魔法が解けて、開くこと、
春は降りてくること、
初夏は降りそそぐこと、
梅雨は、かくれていること、
咲き終えたノアサガオはダンゴムシのお菓子の家になること、
君のこと、ずっと大好きなこと、
覚めることのない、
ずっと胸の奥であたたかい、
魔法のことば。
(野朝顔)ヒルガオ科サツマイモ属。蔓性宿根多年草。
別名にケープタウンアサガオ。 聖地南アフリカの地名がつく。
原産地、熱帯~亜熱帯地域 。
花期6月下旬~11月。 花径、10cmくらい。
花色を微妙に変えながら夕方までしぼまない。
秋が一番華やかになってうつくしい。
10数mも伸びる。
名の由来、アサガオは奈良~平安時代に渡来。
早朝から昼に咲くようすを
朝のカオバナ(顔花/容花-うつくしい顔)に例えた。
野は、野原・野生か。
中でダンゴムシが食事中。
まるでノアサガオのような色合いで咲くこどもたちのシューズ♪
栽培記録。
2017/11/15。 少し根付きを採集。
2018/12/21。 初めてツボミを確認。 しかし、寒波で開かず。
2019/6/上旬。初めての開花。以降、毎日途切れずに咲き続けています。
アーカイブ。他所の。
7月上旬。
7月下旬。
8月中旬。
センダンをクズとともに登ってる。6~7mくらい!!
8月上旬。
11月下旬。
12月下旬。
日本人に親しみ深いのも分かりますね!!
そして、半年も咲いているんですか(@_@)
何と無く夏の花のイメージなんですが、
さすが、野とつくと強いんですね^^
今朝も朝から雨ですねぇ~
晴れ女ですね。
>まるでノアサガオのような色合いで咲くこどもたちのシューズ♪
朝から楽しくなりました。
この子は熱帯、亜熱帯原産で、通常のアサガオと性質が異なります。
アサガオ自体、原産地が諸説あって複雑ではありますが。
10月あたりが最盛期です♪
オートバイで走るのでさえ雨はキライじゃないから♪
楽しむのがいちばんですね。
偶然なのですが、びっくりしました。
遊びに来たマゴムスメのともだちが、
きちんと揃えてたのがうつくしくて♪
挿し芽で簡単につきます。
10m以上も木や家屋に登ります。
こまめに剪定が必要ですが、簡単ですね♪
アサガオと見分けがつきにくいですね。
10月以降に咲いている子をみつけたらいいかな~。
今日はめっちゃ暑かったのに三時前くらいからかな、またザーッて。
今日は内科予約、出かける前に蚊に刺されてかゆい、
なのでセロテープ貼って、取るの忘れて出かけたの。
先生も看護師さんも何も言われず、薬局で気付いて、これ見えますよね?って。
先生ははす向かいに座る感じなので見えなかったのかもだけど・・。
気付いてくださって何付けてるの?って聞かれたら教えてあげたのに・・。
次回の予定何時にでスマホ取り出してカレンダー見たら、カバーおしゃれやね~って。
今思えば、どっちがおしゃれだったの???
多分右向きでお話する感じでテープは左顎の下の方。
気付かれて無かったね(。´・ω・)?
余談でした・・。
ノアサガオ、強くて綺麗。
理想のお花なんだけど、この子年数経って太い根を見たらちょっと怖くなったの。
ショカさんは、ゴムの木で慣れてるね。
お孫ちゃん達のシューズ、ほんとアサガオ色~♡
ショカさんちに、スペァー置いてあるの?
季節が違うよう。
僕もテープは相変わらず忘れる(笑)。
効いてるからなんだけど♪
よくお風呂で気づく(笑)。
この子はホントすごい大きくなる!
でも木モノに比べたらね。
すぐ上にアンジェラちゃんいて、
交差するようにブラックベリーとサオトメカズラが。
どんなになるかなぁ♪
服はいっぱい置いてあるけどシューズまではないよ。
みっつ並んだうちふたつは。
遊びに来た二番目の子のともだち。
手も二番目♪
プックラお手々が可愛かったからそうかなって。
シューズ、そう言う事?
この前お友達も当たり前のように一種に遊びにって書いてあったものね。
ショカさんは幼い女の子に好かれるから。
みんないい子、ちゃんと揃えてある。
同級生はいつになるのかしらね。
お花が無くなった~(-_-;)
明日寄せ集めで、とうとう空く事になりそう・・。
けどちゃんとお邪魔はしますよ(*''▽'')
また。アシタね~。
zzz~♪
これね、自分に逆らえない。
同級生もかわいいよ、勿論♪
しいちゃん園にはドラマがたくさんあふれているでしょう。
紹介待ってる子がいるんじゃない。
またアシタね〜。
zzz 〜♪