早春は、
つめたい魔法が解けて、
開くこと、
春は降りてくること、
初夏は降りそそぐこと、
梅雨は、かくれていること、
夏はとどまること、
のこり夏は見上げること、
秋は登っていくこと、
晩秋はみえなくなること、
冬は、とどまること、
あたたかいおちばの家のこと、
風とあそぶシマトネリコのこと、
君のこと、ずっと大好きなこと、
覚めることのない、
ずっと胸の奥であたたかい、
魔法のことば。
(島梣)モクセイ科トネリコ属。
沖縄・東南アジア原産。
名の由来、樹皮からとれる白蝋を
敷居の溝に塗って滑りを良くすることから
「戸に塗る木」でトネリコに。
アーカイブ。
7月初め。
8月初め。
2017/11/末。
1月初め。
シマトネリコの髪飾りがとっても似合うね。
あどけない横顔から勝手に想像・・
一番甘えん坊ちゃんの3年生?
同じ日にだったら違うかもだけど、ゼラニウムの髪飾りで実を両手にが一番下だけどお姉ちゃんの2年生?
今回は一番お姉ちゃんは写ってない??
今日は花も実もきれいなシマトネリコよりお孫ちゃんばかり上がったり下がったりして見てしまったよ。
オネガイゆっくり…解る!!
おはようございます。
お孫さんと髪飾り可愛いですね。
さすがショカさんです。発想が違います。
シマトネリコは都会でもよく見かけるようになりました。
大阪では新しく建てられたおうちの庭木はほとんどと言っていいくらいシマトネリコです。どんな理由か植木屋さんに聞いてみようと思うのですが、まだ聞けていません。
こんなふうに落ち葉と遊べるなんて素敵です~ 🎶
どの写真も見とれてしまって・・・可愛くて~・・・
きっと植物や自然が大好きな大人になりますね。
シマトネリコ 近くのお宅にもマンションにも有ります。人気なんですね。
三番の二年生。しっかりもの♪
2017年も同じ。偶然!
この子だけシマトネリコに反応(笑)。
公園にもたくさんの思い出。お互いにね。
そう、時間止めたい!
草木で遊ぶようすをみるのが楽しいですね。
シマトネリコは樹形、葉の美しさ、
そして何よりオリーブ等と同じく西洋的な華やかさでしょうね。
ただ、丈夫なのはいいのですが、
繁殖力強すぎて植栽が禁止されている所もあるそうです。
公園周辺の側溝などに次から次へと発芽して、
定期的に抜かれています。
近いうちに日本中で似たような状況かと!
暖かい落ち葉の家、と。
アートだなぁって感心。じいじバカ(笑)。
シマトネリコ、そちらでも!
剪定にも強そうです。
周辺に発芽してるはずだから鉢植えにもいいですよ♪
シマトネリコ、成長が早いですよね~
強剪定してもしてもまたワシワシ。
爽やかな雰囲気の葉っぱが好きです。
ウチでも植えて3年目に入りましたが
何年目くらいでお花を見せてくれるのかな~?
楽しみに心待^^
抵抗できない!
そちらでも!
南の子なのに強いなぁ。
花は割と早かった気がする。
2mくらいで咲いてた記憶が。
近所の街路樹は剪定を控え目にしてる。
もしかして切り過ぎ?
ドンドン遠くへいってしまいますよ~~
シマトネリコ 私も鉢植してみました。今
20㎝位林にしようと一杯植えました。2m???? 花は望めそうもありませんね。仕方なく緑の葉っぱを愛でましょう。