春は降りてくること、
やがて初夏がふりそそぐこと、
ひかりの色が澄んでる地中海沿岸からやってきたこと、
キュートなピンクの雌しべを、
天使のキスと呼んでること、
世界中のヒトが戦っていること、
君のこと、ずっと大好きなこと、
覚めることのない、
ずっと胸の奥であたたかい、
魔法のことば。
(荒地雛百合)ツルボラン科(ユリ科)ツルボラン属。多年草。
ハナツルボラン(花蔓穂蘭)とも。ハナアロエは同科異属。
原産地、地中海沿岸。20世紀初めに渡来、野生化。
花期、3~7月(一般的には4~5月頃)。花径、15mm くらい。
草丈、50~80cm。種子は薬用。
緊急事態宣言が解除になって、
久々に二人のマゴ姫が遊びにきました。
何気ない、当たり前のことなのに、
奇跡なんだったと気づいた春。
アーカイブ。ショカ園。
2018/5 採種。蒔く。
2018/9 発芽確認。
2019/7 この時期にアレチヒナユリだと確信。
2020/3/10 初めてのつぼみ確認。
2020/3/24 初開花。
2020/4/末。
2021/2/末。
個性的で、一度覚えると忘れない花です
荒れ地と名前に付き、生命力が強いのを感じます。
花は、それぞれ、生命力ありますが、
荒れ地で生き延びるのは、更に強いような。
余談ですが、
ニュースで聞きましたが、
新宿御苑開園したようですが、今は、予約が必要なんですね
昭和記念公園も開園したのかなぁ
なんて思い、早くコロナが終息してほしいですが、
毎日の感染者数を見ると、まだまだ遠そうです😰😢
おはようございます。
一瞬、ハナニラの花と似ていると思いましたが、全く違いました。
花被片に入る一本の線が個性的ですね。
育ててみたくなる花です。
今日も良いお天気で動きやすい日になりそう♪
と言いながらもう動いたけど・・・家事だけ(笑)
午後からもう一回出かけるかもなので、庭仕事どんどん遅れてるけど気にしない。
元気じゃなかったらできないものね。
明日があるさ♪
アッ!!
この写真昨日のでしょう?
ステキな記録♪
6年なんてあっという間なのだから、今曲がったソーメン状態でも2年後にはお花が見られるかも。
荒れ地でも元気に可愛く咲いてる子。
ツルボの仲間、家では鉢では咲いてくれないツルボ。
庭で元気に咲いてくれるかな?
思いました。でも花茎が立ち上が
っていて違いが解かりました。
未だ見た事無いです。毎年ここで
花を見ては、探してみますが?出
会えません。珍しい花ですね。
見た目と強さはリンクしていませんね。
植物あるあるです。
育てて分かってきました。
そうとう強いです!
公共施設はまだまだですか。
あと少しの辛抱でしょう。
温暖が好みかな。
多分、手間いらずでしょう。
どこかで採取できたら庭にお勧めです。
一か月間違えてる!
明日があるさ♪ いいね~!
にばん姫♪
ハグして充電できた(笑)。
曲がったソーメンからじっくり育てば、
あとは安泰♪
鉢だと水は欲しがる。そこだけかな。
なんかね、あちこちから発芽してる(笑)。
繁殖力相当。
この繁殖力からすれば
もっとあちこちで観られてもいいはずなんですが。
理由は不明です。
この子は目立ちますからすぐ気づきますね。
「荒れ地の」とついているのが可哀想ですが、
家で育てて活けてみたい花です。
むかごのようなものが付いていますが、これで繁殖するんですね。
放っておいても大丈夫そうですね。
ことばもっと大切に選んでほしいね。
なかなかの美形でしょう♪
種が飛んであちこちに発芽してる。
株も自体も増えて太くなってくるね。
地植えなら放っておいて平気。
海岸環境で逢えるかもね♪