徳正寺の報恩講に開催する《いきいき・かがやき展》はご門徒さんの手作りの作品をいろいろに展示させていただきます。
I講中のおとりこしのお参りにYさん宅におじゃまさせていただくと、お仏間でYさんがお針仕事をされていました。
そして今年展示するために作られた作品を見せてくださいました。
「来年はうさぎ年でしょ、だから、うさぎさんを作ったんですよ。布はありあわせでね。お寺さんに飾ってもらってうれしいことよ」
と、楽しそうに、ひとつまたひとつと箱からうさぎさんを取り出してくださるのです。
「うわー、かわいいですね~。ありがとうございます!実は期待していました!」
とありがたくお預かりして帰りました。
「ところで、Yさんおいくつですか?」
とお伺いすると・・・
「83才になるんですよ。」
と笑っておっしゃる。
「お針仕事でもなんでも、やる気を出すとまだなんでもできるんですよ。ぼつぼつですけどね。
買い物の帰りも“500円、500円、タクシーに乗ったら500円”って言いながら歩いて帰るんですよ。」
人生の大先輩・・・見習わせていただきます。