昨日の続きですが、乗り合わせた船に口髭を生やしたり、白髪交じりのちょっと素敵な芸術家タイプのおじさま方が4人。
何処かで見たような気もしますが‥‥テレビでチラッと見たかも。きっと名の知れた有名な方々だと思う。
船をを降りると団体でどこかに消えて行きました。芸術際を控えての準備かしら?
島を一周してもわずか5キロの小さな島です。灯台まで行けませんでしたが迷路のような所をウロついてアートな島の風景をご案内。爺ちゃん婆ちゃんも和かで親切でしたよ!
これは民家の方の作品でしょうか?

オンバファクトリー 細い坂道を荷物を乗せて婆ちゃんは登ります。

路地壁画プロジェクト、島内がパッと明るく感じます。

きっとこれも作品でしょうね。

島らしいのどかな風景、時間を忘れてしまいそう。


豊玉姫神社に登る急階段





島内には約200人の人が住んでいて、芸術祭が始まると一気に活気付くそうです。
2010年頃から始まった芸術祭、直島や豊島へも1度は行ってみなくては!
何処かで見たような気もしますが‥‥テレビでチラッと見たかも。きっと名の知れた有名な方々だと思う。
船をを降りると団体でどこかに消えて行きました。芸術際を控えての準備かしら?
島を一周してもわずか5キロの小さな島です。灯台まで行けませんでしたが迷路のような所をウロついてアートな島の風景をご案内。爺ちゃん婆ちゃんも和かで親切でしたよ!
これは民家の方の作品でしょうか?

オンバファクトリー 細い坂道を荷物を乗せて婆ちゃんは登ります。

路地壁画プロジェクト、島内がパッと明るく感じます。


きっとこれも作品でしょうね。

島らしいのどかな風景、時間を忘れてしまいそう。


豊玉姫神社に登る急階段





島内には約200人の人が住んでいて、芸術祭が始まると一気に活気付くそうです。
2010年頃から始まった芸術祭、直島や豊島へも1度は行ってみなくては!