
大体、歩く時は10㍍程先に視線をおいて歩くと良いといわれてますね。
でもつまづくとヤバイと思い、私は2~3㍍しか前方を見ていません。で、見つけた!
百円玉

珍しい?白タンポポ

昔は国道11号線から南は家が少なく夜道はとても怖かったらしい。そんな昔の金比羅参りの人の道しるべとなったのでしょうね。火を灯せば(金)の字が浮かぶらしい。

こんな電話BOX使う方いるのかしらん?テレホンカードの時代。

農作業をする風景がのどかです。

家から近くの伊予勢池です。どうやら卵を抱いているようです。白鳥は雄と雌が交代で卵を抱くそうですね。離れた場所にもう一羽がいましたよ!無事に生まれる様に見守っていきましょう

マガモの雌かしら?他のカモ達は飛んで逃げたのにこの子は興奮してガーガー怒ってるの!産卵するの?


帰り道、家の近くの神社で高校生らしき男女が寄り添って話している。春は別れと出逢いの季節!別々の進路に進む2人かな?青春真っ只中だね!
頑張れ若者
