いやぁ、息子も忙しくなったし、かみさんはかみさんでその息子にべったりだし、せっかくの連休を無駄に過ごすのもアホらしいから、一人でドライブに出かけることにした。
目的は
食事
である。
目的地は南房総にターゲットを絞り、すし、刺身料理で食べログを使って探した。
1位の館山にあるすし屋も気になったが、鴨川は江見にあるカネシチ水産への書き込みが気になった。
それが写真のうにいくら定食
1890円なり。
うには2舟のっていますがハーフサイズなので事実上1舟。とはいえ、いくらとうにが1舟ずつ。ご飯にかけて食べたら、お替りしないと足りません。贅沢にごっそりすくって無造作にご飯にかけ、しょうゆをたらたらとたらし、かき込んで見ると臭みもなく、あっという間に至福の時間が過ぎ去ってしまうのでした。
えびもおいしかったのですが、マグロ、いわしのたたき、さばはどうということのないものでした。
3連休最後の日でしたが、12時20分ごろ入ったところ最後の着席だったようで、私の後からは名前を告げて順番待ちでした。店内の運営はぎこちなく、オーダーはパニクッてお客様の会計を間違えたり、レジは個別清算を断っていたり顧客本位ではないような点を感じながら食べていると、厨房からうにいくらはそろそろという声が早くもカウンターに届いていた。
満足度



全体のクォリティは褒められるほどのものではないが、豪華1点主義でやはりうにといくらを贅沢に食せる演出がイイ
目的は


目的地は南房総にターゲットを絞り、すし、刺身料理で食べログを使って探した。
1位の館山にあるすし屋も気になったが、鴨川は江見にあるカネシチ水産への書き込みが気になった。
それが写真のうにいくら定食

うには2舟のっていますがハーフサイズなので事実上1舟。とはいえ、いくらとうにが1舟ずつ。ご飯にかけて食べたら、お替りしないと足りません。贅沢にごっそりすくって無造作にご飯にかけ、しょうゆをたらたらとたらし、かき込んで見ると臭みもなく、あっという間に至福の時間が過ぎ去ってしまうのでした。
えびもおいしかったのですが、マグロ、いわしのたたき、さばはどうということのないものでした。
3連休最後の日でしたが、12時20分ごろ入ったところ最後の着席だったようで、私の後からは名前を告げて順番待ちでした。店内の運営はぎこちなく、オーダーはパニクッてお客様の会計を間違えたり、レジは個別清算を断っていたり顧客本位ではないような点を感じながら食べていると、厨房からうにいくらはそろそろという声が早くもカウンターに届いていた。
満足度




全体のクォリティは褒められるほどのものではないが、豪華1点主義でやはりうにといくらを贅沢に食せる演出がイイ
