
2024年の夏は、暑い日が続いています。




家のエアコンは、何日も連続運転が続いています。
夏休みは終わりましたが、週末は出かけたくなる気分です。
先日、奥多摩の滝巡りをしたら涼しかったので、もっと身近にないものかと調べたら、ありますね。
夕日の滝
松田の先なので、そう遠くは無い。
早速出かけた。
ナビ通りに走ったら、思ったより時間がかかった。
西湘バイパス経由の方が良かったかもしれない。
滝に近い駐車場から埋まっていて、少し離れた駐車場に停めた。
離れたと言っても徒歩5分ほどの距離だ。
結構無料の駐車場が多く用意されている。
まずは腹ごしらえに、茶店でそばとお焼きを。

滝への途中、金太郎の生家の碑が目についた。
実在したの?

ここまで少し登っていて、気温が2〜3℃低い。
狭い谷間に棚田が連なる。

滝に近づくと、テントを張ってバーベキューなどして家族などが楽しんでいる。
木陰で渓流もあり、涼しくていいロケーションだ。
さらに奥に進むと、パッと目の前に滝が現れる。

滝壺で泳いでいる人がいる。
涼しげだ。
自分は準備をしていなかったので、片足を水につけるだけだったが、とても涼しく汗がひいた。
滝から届く風が、なんとも涼しい。
木陰にチェアーを置いて読書をしている人がいる。
いいアイデアだと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます