新築時にビルトインで設置した食洗機が、「水漏れがしています・・・」と警報を発し、動かなくなってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
過去にも何度かある症状で、実際に水漏れは発生していない。
洗浄中に、食器の詰め直しなどで2度以上開けると必ずと言っていいほど警報を発し、動くのをやめてしまうのだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
このような時は、ブレーカーを落とし、15分以上してから電源を再投入すると何事もなかったのように動き出す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ところがその電源リセットも、まったく受け付けないほどの重症になってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
仕方がないのでハーマンの客相に電話し修理に来てもらうことにした。
1度目の訪問(ということは2度目もある)では、想定していた個所には不具合は発見されず、1時間ほど苦戦していた。
水漏れセンサーの不具合であろうと、部品の取り寄せが必要なため、一旦帰った。
2度目の訪問は2週間ほど待った。基盤を交換したところ、何事もなかったのように動き出している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
修理代は出張費用込みで13000円。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ5年で基板の交換とは
ちなみに、2年前位にリコールで排水系統の修理をしに来ている機種だ。
末永く動いてくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
過去にも何度かある症状で、実際に水漏れは発生していない。
洗浄中に、食器の詰め直しなどで2度以上開けると必ずと言っていいほど警報を発し、動くのをやめてしまうのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
このような時は、ブレーカーを落とし、15分以上してから電源を再投入すると何事もなかったのように動き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ところがその電源リセットも、まったく受け付けないほどの重症になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
仕方がないのでハーマンの客相に電話し修理に来てもらうことにした。
1度目の訪問(ということは2度目もある)では、想定していた個所には不具合は発見されず、1時間ほど苦戦していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2度目の訪問は2週間ほど待った。基盤を交換したところ、何事もなかったのように動き出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
修理代は出張費用込みで13000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ5年で基板の交換とは
ちなみに、2年前位にリコールで排水系統の修理をしに来ている機種だ。
末永く動いてくれよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます