阪神間にお住まいの方なら国道2号線、山側、神戸市東灘区あたりの角に
このお店を見たことがありませんか?
ここは (ノ∀`)アハン 味覚の王座 鈴木商店
です
確か昔、ここは食堂で、カレーやラーメンなんかも壁に書いてあったような気がする
サンボをポケットに入れ、朝からアイスキャンデーを買うために開店前から並んできました
このお店のアイスキャンデーは昔ながらの、全て手作り
どうして手作りって美味しいんでしょうね
小豆も自宅でコトコト煮ているそうです
一日の分が売り切れたら、閉店
大人気の「鈴木のアイス」暑い時期は、お昼過ぎには売り切れます
私「バナナ15本、ミルク金時15本くださいな」
明日、実家に来る姉家族に食べさせるべく、大量購入♪
(あまり大量購入しすぎちゃだめよ。売り切れたら、60円握って走って買いに来た子がションボリするからね)
↓奥に見えているのが、アイスキャンデーを作る型ですね
おっちゃん、明日の分の仕込みでしょうか
ほらね、つねに何人か並んでいる
古くさい包み紙がいいでしょ( ´艸`)ムププ
木の棒が斜めにささっているのもナイス~♪
いかにも手作り
ミルクの味、甘さ加減、硬すぎずホロリと割れる金時部分、申し分なし!
わざわざ噂を聞いて、遠くから買いに来る人もたくさんいる
また、神戸に里帰りした人がお土産に大量購入して、遠方に持ち帰ることもあるらしい
ドライアイスのサービスなんかはない
新聞紙にキュキュッっと包んでくれる、「どれくらい(時間)もつの?」って聞いたみたら
「3時間は、もつよ。このまま東京まで持ってけるわ~♪アハハ~♪」とは、おばちゃんの弁
(; ̄ー ̄A ほんまかいな・・・と思うけど、まんざらウソではないらしい
ささ、とびきり美味しい鈴木のアイス買いにおいでよ~
住所は、( ´艸`)ムププ 包み紙を見てね HP?そんなもんあらへんよ
というわけで「神戸」といっても色々な神戸があるわけです
おしゃれな港町神戸・異人館の美しい、山の手神戸
そして、こうして昔ながらのアイスキャンデー屋さんのある下町チックな神戸
どれも楽しい大好き神戸♪