昨日の早朝、6時前。
「今日はあの山のてっぺんに行くよ♪」
朝のランニングから帰って着替え
今度はリュックを背負い山へ・・・。
しばらく登らないうちに山はすっかり秋
あちこちに木の実が実っていた。
(≧▽≦)アケビ!!!しかも大量に!!!
あちこちの木にたくさん生っている。
これ食べごろ♪ いただきまぁす!
白い実を食べ、細かい種は後で出す
楽しいなぁ 楽しいなぁ
あちこちに発見がたくさん
これは“むかご”
これも食べた。シャクシャクシャクと噛むと山芋みたいにヌルヌルする。
まるでサンゴの様なキノコ
20センチ以上もある立派なきれいなキノコ
小さな山の栗
ここを歩くほかの人もこんな秋の実りに気づくだろうか。
みんなに教えたい気分。
もう色づいている葉もある。
あの鉄塔の向こうを目指している、もう少しだ。
でもその前に・・・( *´艸`)
お昼ご飯にしよう。
この先は観光客が多いから鍋焼きうどんはしにくい
マレーシアに住む友達のお土産のホワイトコーヒーを入れる。
山の中でシュンシュンお湯を沸かす。楽しくて仕方ない。
美味しい山の空気の中、フーフーして飲む
コンロとお水を背負って登ってきた甲斐がある。
さてその先、観光客がたくさん居るガーデンテラスという所に着いた。
この時期、六甲ミーツアートと言う催しをしていて毎年楽しみにしている。
ペアリフトに一人で乗る(o^∀^)
カンツリーハウスに来た。
たくさんのアーティストさんがあちこちに作品を展示していて、
それを楽しみながら山上を散策できるようになっている。
題名「六甲おろし」
(*≧ω≦)キャハハ♪ 巨大な“おろし金”が展示されていた。これお気に入り♪
あ♪Mちゃん♪
双子姉の長女のMちゃん。
東京に住んでいるけど帰省していて友達とミーツアートに来たんだって。
六甲に来ているのは知っていた「会えたね♪」
あぁワクワクする道
小さな草花が木道の両側にたくさん咲いている。
そ♪私の一番好きな花アザミ
猛毒を持つトリカブト
高山に咲くマツムシソウ
可愛いお花をみつけていちいち立ち止まる
もう早 色づいた葉が落ちているところがあった。
アート作品も見たい、秋の山の様子も楽しみたいキョロキョロと忙しい。
欲張っているとあっという間に帰る時間 (◎o◎)!
日暮れが早いから慌てる
曇り空だし、山の日暮れは思いのほか早く暗くなる。
二時(p・Д・;)
三時間で帰っても五時になる まずい
観光地から離れ、山の中に入りスタコラサッサと下る。
ミーツアートも楽しみ、秋の山も楽しんだ。大満足 ♪(* ̄ω ̄)v
これ “まむし草” 気持ち悪ぅ
これから初冬まで山を楽しみたい。
いや、六甲山なら冬の雪も楽しめる。ここから先、一年で一番好きな季節。