一人で山に行った。
あちらこちらで山桜が咲いている。
黄砂と花粉が多くかすんでいる。
山に入ったら人のいない所ではマスクを外すことが多いけれど
今日はのぼりのきつい時でも外さなかった。
登り切ったら桜が満開で待っていた。
「わぁ♪♪♪」
椿も多かった。
落石注意のここ( ̄∀ ̄)椿もたくさん落ちていた。
山腹を見あげたら↓(∩.∩)
これは“アオキ”の花
シダ植物のぐるぐるも伸びていた。
ここでのんびりする。
久々にお釜でご飯を炊いた。
湯気が出てグツグツ言う。
湯気が減って香ばしいにおいがしたら火を止めて10分おく。
筍ご飯
だし巻き卵と塩鮭は家で焼いてきた。
山の中で一人、がさごそこういうことをするのが楽しい。
おやつは昨日お友達に頂いた草餅。
ちょっと焼いてみたら柔らかく、とても美味しかった。
ごろ~んと寝転んでみていた風景。
このまましばらくウツラウツラと眠ってしまった。
荷物を片付けてハーブ園の方に歩いた。
この辺りは山つつじの木が多かったから見に行った。
尾根の道。
あれ?あれれ???まったく咲いていない。
あと1~2週間くらいかな。
ハーブ園の建物が見えた。
山桜がたくさん!!
ハーブ園で飲んだ“フルーツハーブティー”
ドライフルーツがコロコロ入っていてとても美味しかった!!
黄砂と花粉でこんなに霞んでいる。
さぁて、帰ろう。
周りをキョロキョロしながら下った。
アケビの花をたくさん見つけた。
24254歩
体中が痛い、くたくただ。
体力落ちているなぁ
まるでフルマラソンを走った後の様な疲れ方。
でも山は楽しい♪ストレスフリーだ♪
イテテテ(>_<)あかんなぁ