ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

百万遍さんの手作り市

2022年09月15日 22時45分16秒 | ブラリ京都

恭姉ちゃんと京都の百万遍さんの手作り市に行ってきた。


お目当ての、額と版画のお店は見当たらず・・・。
ザンネン
それでも手作りの品をあれこれ眺めて楽しい。


お習字のお稽古に持って行く浴衣地のカバンを購入。


恭姉ちゃんがコーヒーを買ってくれた。


疲れたでしょ・・・キャラメル食べよ♪
可愛い猫の絵のキャラメル。


のんびり休憩。





花梨の実が生っている。



お買物を終え、行きたかったワンプレートランチの店に移動。
平安神宮のすぐ近く。
開店するまでベンチでのんびり♪
座ったらこうして足を組む癖も一緒。


さてさてお店が空き窓際の席に・・・。


恭姉ちゃんが見つけてくれたお店「メメント モリ」
女性一人だけでお料理を作って運んでお会計もしていた。

小さなお店の席はすぐにいっぱいになり、それでも次々と入ってくるお客さんに丁寧に対応していた。



どれもこれも心がこもっていてとても美味しい。
真似したくなるお料理ばかり。
冬瓜の天ぷら、ピーマンの天ぷらが美味しかった。
おつゆもミートボールも小鉢もどれも美味しかった。
丁寧なお料理の数々。これをたった一人で・・・


食後のお茶にはきな粉のクッキーが付いていた。
サクサクホロホロ



食べきれなかった私のお料理を嫌な顔せずに丁寧に包んでくださった。
どれも美味しくて残して帰るのが嫌だった。
平安神宮の近くの小さなお店、人気なのがわかる。



今日手作り市で買った物
お習字に持ってく浴衣地のカバン
手で丁寧に削られたカッティングボード
浴衣地のハンカチ(おにぎりを包んだりお料理に掛けておいたりするのに使いたい)
蓮の実や木の実色々、これはリース作りに使おうと思って。



心を込めて作られた品々、心のこもったお料理。
私も日々心を込めて生活するようにしよう(∩.∩)

手作り市のお目当て「いっぷく工作所」さんが出店していなかったり
古くて素敵な進々堂が閉まっていたりがっかりすることが重なった。
私がガッカリしたら恭姉ちゃんもガッカリする。
私がニコニコしたら恭姉ちゃんもニコニコする。

色々好きなものが買えてランチも美味しくてニコニコ出来て良かったや

さぁ!生きるよ!


お誕生日旅行

2022年09月15日 20時42分52秒 | ステキ発見♪

先日お誕生日だった私達双子に子供たちが旅行のプレゼントをしてくれた。
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
姉の息子と娘家族、私の娘家族、10人の旅行になった。
私はこういう旅行に憧れていた。
時々友達から聞く大家族での旅行が羨ましかった。
ついに実現した。
なんてステキなプレゼント、なんて幸せな私達。
行先はちびっこ達が退屈しないように名古屋のLEGOランド♪

LEGOランドの入口、この後Ryoちゃんは走り出した♪♪♪


Ryoちゃんがあまりに楽しそうだったからRyoちゃんの写真ばかりだけど・・・。


お誕生日旅行だったので双子は久々にお揃いの服で



大人だけの旅行だったら温泉とかリゾートになるのだろうけど
子供たちの楽しそうなのを見るのが私たちの喜び
行先LEGOランド大正解♪


LEGOのおもちゃをたくさん買って


い~っぱい遊んで


大人も楽しめた♪


お泊まりは、いいホテルを用意してくれていて


なだ万のお食事でお祝いしてもらって(´;ω;`)ウゥゥ



私は何度も泣きかけた。
嬉しくて幸せで。
どの子も連れ合いさんも、みんな私たちのかわいい子。



( ̄∀ ̄)現地解散だったので、私と姉と甥っ子の三人になった。
大人だけになったし・・・( ´艸`)ムププ
ひつまぶしの名店へ!!!
私は量が食べられないから小さい鰻丼で辛抱しようと思っていたけれど
なんとこのお店にはひつまぶしミニがあった



去年はいろんなことがあったけど・・・、
家族ってありがたい。
私の力にも希望にも勇気にもつながる。
生きようと思える。


さぁ!生きるよ!