ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

チビ猫サスケ

2005年11月06日 09時03分21秒 | ねこ饅頭的

チビ猫サスケ・・・
我が家にまた笑い声が戻った
幸せを運んでくれるチビ猫サスケ

(ノ∀`)アハン ラブリーでしょう?
↓ちょんもりと、ソファーの背もたれでオネム
しかも保護色( ´艸`)ムププ




安心しきってオネムでしゅね~
何かにビックリしたら、私のところに飛んできます
私の事を頼りにしてるんだなぁ~と思うと、もうあたしゃ・・・


猫饅頭の修行も頑張っています
上手になってきました
「チビ猫饅頭きなこまぶし」

こんな風に見ていると天使のようでしょう?
でもコヤツ・・・天使の皮をかぶったチビデビルなのです
チビデビルの様子はまた次回に・・・
ワタクシ早朝からチビデビルに付き合わされて、朝なのに疲れています


チビ猫o(^・x・^)o ミャァ~♪

2005年11月05日 17時59分11秒 | ねこ饅頭的

私達、この子の命と運命、預かることにしました
チビ猫の名前は「サスケ」に決定しましたよ(=^_^=)
そう、忍者猿飛サスケの「サスケ」です
チロルがたくさんの病気を持って虚弱だったから、この子はチロルの分まで長く元気に飛び回って欲しいという願いから付けました
こんな色だから、おっとり優しげに見えるかもしれませんが、結構なツワモノです
起きている時は暴れまわっているから写真が撮れず、眠っているところばかりです
猫饅頭修行中

74444999nhb8ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@p
え~すみません(*^~^*)ゝ いやぁサスケからのメッセージの様です
犯人
来るぞ来るぞ来るぞ・・・手ぇごわいぞ~
行けよ行けよ行けよ・・・負ぁ~けるなよぉ~
サスケェ~!サスケェ~!おいら男だぁ~名はサスケェ~←知ってる?この歌

というわけでサスケを私共々よろしくお願いします


こんちわ・・・チビ猫でつ (ちょいと写真プラスしました)

2005年11月04日 17時31分39秒 | ねこ饅頭的

(*´∀`*)なんだかさっきから足元をチョロチョロしているのが居ますよ・・・
「こんちわ・・・
そうです、やってきました
動物愛護協会から連絡がないので、電話してみたら、たくさん居た仔猫はお見合いの結果
全部里親が決まったとのこと・・・
お見合いの順番待ちをしていたけど猫ちゃん品切れならぬ猫切れしちゃったらしい
そこでチロルをくれた人を思い出し、電話してみた・・・
かわいい仔猫がいるという(*´∀`*)里親を探しているという・・・
そして、さっそくお試し期間に,お泊りをしに来ている猫ちゃんだ
しかし、何を試すというのだろう・・・
こんなにかわいいの、ウチに連れてきちゃったらもう手放せないよ
ええ~?何を試すというのだ!?


せまいケージから出たのが嬉しいのかリビングを走り回ってる
チロルやグルメの写真のところに連れていって一応挨拶も済ませた
このチビ猫、我が家の三男か?今二ヶ月になったばかりらしい
白×茶トラの男の子 私の好きな口の周りのお醤油染み有り♪

↑今、いちばんのお気に入りは私の足元に置いてあるゴミ箱 (^m^ )ププ  
さんざんガサゴソ遊んでフッと見たらこの格好で寝てるの・・・↓(*´∀`*)もうあかん私、ノックアウト



我輩は猫である、名前はまだない・・・

 


双子のフェルト猫さんですわよ~♪

2005年11月03日 21時56分05秒 | ステキ発見♪

ジャジャ~ン
工房Mewさんの羊毛フェルトのマスコット(*´∀`*)
もう一つシャムネコさんできましたわよ~
どちらかを京都在住の私の双子のカタワレにプレゼントしようと思って作りましたわよ

向かって左側が新作
顔を前のよりも幼くしてみました
お人形の顔は丸顔にして、目を離して耳を下に付けたら赤ちゃんぽくなりますから
そうしてみたら、あ~らかわいい(*´∀`*)
なんかちょっとファーファみたいな顔にもみえますが・・・( ´艸`)ムププ
さぁさぁカタワレよどちらにするぅ~?どちらでもよろしくってよ~♪
お揃いで持ちましょうね双子の証しですわよ
カタワレ、ちっともblogに出没しないけど、今回は出てきてもらいますわよ~ホレどちらにする?


猫ちゃんの咽喉のルロルロ~♪

2005年11月03日 13時40分26秒 | ねこ饅頭的


おねむのチロル

みなさんは猫ちゃんの咽喉のゴロゴロ、どう聞こえますぅ?
私には「ルロォ~ルロォ~」と聞こえます
娘には「フルルフルル~」と聞こえるらしい
コワモテ主人は「ロロロロロ~」らしい 
(*´∀`*)~ みなさんにはどう聞こえますぅ?

それともう一つ・・・下の「苔子」のところに凛太郎さんからコメントをいただいて気づいたこと・・・
皆さんは配偶者や恋人のことを他の人に言う時なんと言ってます?
私はコワモテの事は「主人」か「ウチの旦那さん」 コワモテは私の事を「ウチの奥さん」と言っています
この「ウチの奥さん」と言う呼び方気に入っています(ノ∀`)アハン 
みなさんは何と言って、何と言われていますか?
奥さんのことを「家内」「お嫁さん」「嫁はん」「ワイフ(これキザ・・・)」「ウチの・・・」「ハニー(聞いたことないけど)」・・・
旦那さんのことを「主人」「旦那」「旦那さん」「おっさん」「ダーリン」・・・
色々ありますが、ひどいのになると「ウチのおばはん」←これ論外
凛太郎さんは「奥さん」と言ってらっしゃいましたよ♪
そして今日は凛太郎さんは結婚記念日で奥様とおデートみたい(*^。^人^。^* )
凛太郎さんおめでとうございますぅ~


イメージバトンなるものが来た( ̄ー ̄)ニヤリッ

2005年11月02日 16時46分26秒 | (^m^ )プププなもん

あやまっつさんからイメージバトンなるものが回って来た
めちゃくちゃ忙しいのに、面白そうだから、コワモテ主人の目を盗んで|・ω・`)コッショリ書いてみた( ´艸`)ムププ♪

「イメージバトン2」   

バトンの内容は、先任者から託された「キーワード」から「新しいキーワード」を連想して、次の方にバトンタッチするものです。

1)受け取ったキーワード  
 「酒」

 2)次の人に渡すキーワード  
 イギリス→オースティン→サイケ→色→風水→オレンジ→NICE CHOICE→心の栄養→融合→文化→アメリカ→決断→海→ストレス発散→自分への小さなご褒美→ゆとりの時間→幸せなひととき→家族の元気→幸せな顔→ 香り→包容→コーヒー→学生時代→シネマ→幻想→オーロラ→アラスカ→氷→酒  

 それじゃ~次は「串カツ」 私は小さい頃から何故か「立ち飲み屋さんで串カツを食べながらコップ酒を呑む」というのをしてみたかったのだ しかし、私はお酒が飲めない・・・それに立ち飲み屋さんに入る勇気もない・・・(´・ω・`)ショボーン 
だから酒→串カツ   次は「串カツ」でよろしく

 
3)渡してくれた人へのイメージ  
 あやまつぅ(私だけあやまっつさんをこう呼んでいる、しかも敬称略(^m^ )ププかわいいんだもん)のイメージは・・・ すごく優しい・・・(=^_^=)でもいたずらっ子!!優しくするのが照れくさくてイタズラを言うのか?優しくしているのを相手に悟られたくないのか?楽しいかわいい奴であ~るヽ(*^^*)ノ♪

 ←あやまつぅのイメージ

 4)次にバトンを渡したい人  
私と同じ頃にblogを始めた「アリちゃんのんびり日記」のふうちゃにお願いしてみようかな~♪
ふうちゃはこれまたとっても優しいd(^^*)  
私がお姉さん的に思っている人であ~る♪
では信州に住んでいるふうちゃ~頼んだよぉヽ(*^^*)ノ

 ワタクシのイメージとは?どんなですかぁ~♪
 褒めちぎらなくてもよろしっくてよ~( ´艸`)ムププ 
 イケナイ所も指摘したら面白いかもよ~        ☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


Wooly's デビュー ですわよ~(ノ∀`)アハン 

2005年11月01日 21時49分32秒 | ステキ発見♪

ついにワタクシもWooly's デビュー ですわよ~♪( ´艸`)ムププ
ヨーコさんに羊毛マスコットキットを注文し送っていただき・・・
楽しくてご機嫌でチクチクしておりましたらポキッ(°◇°;) ゲッ
針を折ってしまい、またヨーコさんに送っていただくという全くもって出来の悪い生徒ですがようやくできました
まずパンダちゃんを作り、気をよくして続いてシャムネコさんを作りました
少々耳の位置がおかしくても手の長さが違っても自分で作るとそのヘナチョコ具合もまた可愛く思えてくる親バカぶり・・・
いかがでしょうか~?(*´∀`*)

こちら後ろ姿↓

とっても楽しかったですわよ~
あぁ~もう終わっちゃったって感じ・・・夢中で作りました~(=^_^=)


こんちは、苔子です

2005年11月01日 15時57分52秒 | ブラリ芦屋、西宮、神戸


こんちは・・・苔子です
(ノ∀`)アハン 今日この苔に一目惚れして買いました
頭に生えた草がとってもキュート
苔子と命名いたしました


このお店で苔子を発見しましたよ
テラスカフェもあります
今日は平日なのですいていたのでのんびり日向ぼっこさせてもらいました

↑色々な人のblogで日常のなんでもない物を上手に写真に収めているのに憧れて・・・


私ののんびり感を出したくて・・・
足をポ~ンと投げ出して撮ってみました (^m^ )ププ 例のミュール・・・


ウホホ・・・↓これは足が長~いぞ (ノ∀`)アハン 

今日はのんびりガーデニングショップでお茶を飲み
「苔子」を大事に抱いて帰るkeikoでした
なんだよこのblog!! (#`д´)ノ     なんて怒らないで・・・