ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

有馬富士登ってきた

2021年03月07日 20時32分08秒 | 

コワモテさんとよく行く有馬富士公園。
ウォーキングをしながら有馬富士を見上げていた。
登りたいなぁ(*´∀`*)
でもコワモテさんが嫌がるだろうからあきらめていた。
(ΘωΘ)シカタナイヤ

ところが、である(≧▽≦)
コワモテさんが
(▼▼メ)「登ってみようかな」って言ったのだ。

変われば変わるもんだ、ちょっと歩くのも嫌がり階段なんか絶対嫌そんなコワモテさんだったのに。

あれが有馬富士(≧▽≦)行くよ~!!


おいっちにおいっちに♪



おお~♪いい道じゃないかぁ~♪
歩きやすいゴキゲンな道だおいっちにおいっちに



おっ!ちょっときびしくなってきたな
コワモテさんをチラリチラリと振り返りながら先に行く。
コワモテさんは汗をかいてちょっと息があがっている。
「ちょっと休憩しよか」そういうと
(▼▼)「いや、まだいい。今はさっさと先に進むのがいい。」と言った。

あいよっ♪おいっちにおいっちに



(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
急にきつい岩登りじゃんよ!



コワモテさんは靴が滑るから怖いと言い出した。
ちょっと危なくて無理かもしれないと言う。
そう言うのに無理強いできない、ケガをしたら大変だ。
上から見たところ↓


じゃあ、足場のいい所で座って待っててくれる?
私ちょっと頂上まで行ってすぐに下りてくるから。
そう言って私は一人で頂上を目指した。

到着!!コワモテさんと一緒に頂上に来れなくてとても残念だな。

頂上にいた人に写真を撮ってもらって
さぁコワモテさんのところに戻ろうと思ったその時、コワモテさんが頂上まで登ってきた。
ものすごく頑張ったのがわかる。
肩で息をしているハァハァゼーゼー
ゆっくり足元に気をつけて一生懸命登ってきたんだ
私はとても嬉しかった

(*´ω`)ノ「はい、お茶飲み、頑張って登ってきたんやね」嬉しかった。
コワモテさんは汗だくで話せないくらい息があがっていた。


違うルートで下ったけれど、やはりそこも急な岩場で怖かった。
その後はかなり高さのある階段しんどぉ~

↓下から振り返ったらコワモテさんがゆっくり気をつけて下りてきていた。



やがておだやかな登山道になりホッと安心。


今日はハードだった。
頂上まで行けたけれどもう懲りたかなと思った。

(▼⊥▼メ)「また行ってもいいよ」

言葉少ななコワモテさんがそう言った。
(∩.∩)やった♪


山歩き

2021年03月01日 12時59分01秒 | 

日曜日コワモテさんと出かけた。
コワモテさんが歩くようになって一緒に出掛けることが増えたなぁ。
山の中のJIBに寄った。
JIBはヨットのセイルクロスのバッグのお店。

コワモテさんが歩くときにヒョイと背中に掛けるバッグが欲しかった。
阪神芦屋の駅前にも甲子園にもお店はあるけれど、あえて船坂の山のお店へ。



小さなお店に所狭しと並べられた色とりどりのバッグ。
いつ来てもワクワクなお店だ。



購入(∩.∩)
白のバッグにチャコールグレーの持ち手、別売りの無地のショルダーストラップを付けた。


コワモテさんのウォーキングは街だけでなく
最近ちょっとした山道も歩く。
でも服装はジーンズだし、リュックを背負うこともない。

お互い自由に気の向くスタイルでいい。


その後、気になっていた小さな山に登った。

ある時、よくとおる道から見える小さな山に鳥居を見つけた。
私「鳥居があるってことは登れるのかなぁ」ってつぶやいた。

行ってみた。
普通の山道



そのうち階段が出てきた。
コワモテさんがバテていないか、機嫌が悪くなっていないかチラリチラリと見ながら登る。


意外と元気そうに登ってくるシメシメ
ちょっと気を使いながら楽しい話題をふったりして。
階段があまり続かなきゃいいけど・・・。


(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
どこまで続くんよ階段
階段の先が見えないように私で隠しながら登っていく。



コワモテさんは食事療法をして随分すっきりとした体になった。
歩くのが前ほど苦にならなくなったと言って機嫌よく歩いている。

山頂稲荷神社を目指す。
( ̄∀ ̄)距離はそうでもないけれどかなりの急登だ。




振り返ったら金仙寺湖が見えた。



そして頂上に到着ヽ(*´∀`*)ノ



そして下って、金仙寺湖を見に行った。





きっといつも車から見えている山で、登山道があるのに知らない山っていくつもあるんだろうね。
そんなことを言いながら帰ってきた。



そして今朝コワモテさんと近くの植物園から山を散策して歩いた。
朝の山は清々しくて気持ちよく楽しい。

こんなに近くにいいやまが広がっているなんて、恵まれてるよな私、なんて思った。


この辺りの岩を登るボルダラーが増えているらしい。
大きな岩には名前までついている。
キョロキョロした。
こういう岩に取り付いて登るのかな。

もっともっと大きな岩があちこちにあった。

カワツ桜が咲いていた。

アジサイの葉も出てきたし
馬酔木も咲いていた。





無敵

2021年03月01日 12時36分18秒 | ステキ発見♪

先日、小豆島の井上誠耕園のオリーブオイルを買った。
“エキストラヴァージン緑果搾り” これがとても美味しかった。
渋みと青臭さがクセになります。
期間限定で今の時期しか買えない。

そしてなんと翌日ビゴのバゲットをいただいた(ノ≧∀≦)ノ



無敵です(゚ω゚)(。_。)ウンウン

最高!!!
長いバケットほとんど1本食べちゃいました。