2014年4月2日(水)
神奈川県秦野市の権現山~弘法山へ、桜登山に子供たちと行ってきました。
初めて登山のあいちゃんとママも一緒に。
小田急線秦野駅(95m)…権現山(244m)…弘法山(235m)…善波峠(195m)…吾妻山(140m)…鶴巻温泉駅(19m)
総歩行距離7キロを、6才の2人もがんばりました!
はあたんにとって、初めて親友と一緒に山を歩いたわけですが、
こんなにも子供はイキイキと、
そして走り、
そして笑い、
そして、足を置く場所を探し土の上を歩き、
五感フル活用って感じで
子供にとって、登山は感性を磨くことでもあると思いました
秦野駅に9時過ぎに到着。

水無川沿いを元気に歩きます。

最初に目指す浅間山~権現山。

10:40。登山口。

元気に早足でどんどん駆け上っていく2人。
(もちろん、あとのことは何も考えていません・・・)




桜の花が満開の浅間山のながらかな山頂。11:10。


さらに権現山へ。

権現山には展望台があり、その日は桜が満開でした。


展望台より。

これから進む弘法山も見える。

2人は何を見てたんだっけ。

歩いたあとのお弁当もきっと、いつもよりおいしいはず!

そばにいたオジサンたちとも仲良くなり、オニギリとかまでいただいていた2人!~12:10。

子供って、広くてながらかな道を見ると走りたくなるようです。
これは、これまで何度も思ったことです。



東京にいると、土の上を思いっきり走ることもないし、
土を手で触って遊ぶことさえありません。




何かを見つけたり、作り出そうとする心も自然に動き出すみたい。
弘法山の山頂。12:40。
弘法大師の木像が納められているという釈迦堂や、鐘楼、井戸などがあります。




さらに先に進む前にストレッチをする2人。笑




モミジイチゴ

ウグイスカグラ

どんぐりの芽、子供たちもかがみこんで見ていました。

最後の吾妻山。
出発から4時間半くらいたっています。~14:20。

がんばりました!すれ違う登山者の方々にも褒められていた2人でした。
足は小股で、段差の小さいところを選ぶんだよ、
というのをしっかり守って、先日、学校の帰りにもあいちゃんが
「山は小股で歩くんだよ」
と言っていたのがかわいかったです
あと、急な下り斜面でしたが、滑りながらも、
地面と足の裏を仲良くさせながら行くんだよ
というわたしの抽象的なアドバイスにも、不思議がらずに、
果敢に歩いていった2人でした。

ゴール。14:40。
山での感覚は自分にそのまま刷り込まれて記憶に残るのですよね・・・・
大変なことや、気持ちいいことや、風や植物の匂いや土の感触や・・・色が。
子供が思いっきり体を動かすこと、そういう環境さえ、
普段は作りにくい東京生活。
あいちゃんのママもとっても喜んでくれました
ありがとう~。
そんな2人も、同じ小学校へ。4月7日に入学式を一緒に迎えました!

そんなこんなで、明日もお友達たちとそのパパ・ママたちと
山に行く予定です。
それに、まいたびでも「こども登山部」?ができたらいいなあって思ってます
神奈川県秦野市の権現山~弘法山へ、桜登山に子供たちと行ってきました。
初めて登山のあいちゃんとママも一緒に。
小田急線秦野駅(95m)…権現山(244m)…弘法山(235m)…善波峠(195m)…吾妻山(140m)…鶴巻温泉駅(19m)
総歩行距離7キロを、6才の2人もがんばりました!
はあたんにとって、初めて親友と一緒に山を歩いたわけですが、
こんなにも子供はイキイキと、
そして走り、
そして笑い、
そして、足を置く場所を探し土の上を歩き、
五感フル活用って感じで
子供にとって、登山は感性を磨くことでもあると思いました

秦野駅に9時過ぎに到着。

水無川沿いを元気に歩きます。

最初に目指す浅間山~権現山。

10:40。登山口。

元気に早足でどんどん駆け上っていく2人。
(もちろん、あとのことは何も考えていません・・・)




桜の花が満開の浅間山のながらかな山頂。11:10。


さらに権現山へ。

権現山には展望台があり、その日は桜が満開でした。


展望台より。

これから進む弘法山も見える。

2人は何を見てたんだっけ。

歩いたあとのお弁当もきっと、いつもよりおいしいはず!

そばにいたオジサンたちとも仲良くなり、オニギリとかまでいただいていた2人!~12:10。

子供って、広くてながらかな道を見ると走りたくなるようです。
これは、これまで何度も思ったことです。



東京にいると、土の上を思いっきり走ることもないし、
土を手で触って遊ぶことさえありません。




何かを見つけたり、作り出そうとする心も自然に動き出すみたい。
弘法山の山頂。12:40。
弘法大師の木像が納められているという釈迦堂や、鐘楼、井戸などがあります。




さらに先に進む前にストレッチをする2人。笑




モミジイチゴ

ウグイスカグラ

どんぐりの芽、子供たちもかがみこんで見ていました。

最後の吾妻山。
出発から4時間半くらいたっています。~14:20。

がんばりました!すれ違う登山者の方々にも褒められていた2人でした。
足は小股で、段差の小さいところを選ぶんだよ、
というのをしっかり守って、先日、学校の帰りにもあいちゃんが
「山は小股で歩くんだよ」
と言っていたのがかわいかったです

あと、急な下り斜面でしたが、滑りながらも、
地面と足の裏を仲良くさせながら行くんだよ
というわたしの抽象的なアドバイスにも、不思議がらずに、
果敢に歩いていった2人でした。

ゴール。14:40。
山での感覚は自分にそのまま刷り込まれて記憶に残るのですよね・・・・
大変なことや、気持ちいいことや、風や植物の匂いや土の感触や・・・色が。
子供が思いっきり体を動かすこと、そういう環境さえ、
普段は作りにくい東京生活。
あいちゃんのママもとっても喜んでくれました

そんな2人も、同じ小学校へ。4月7日に入学式を一緒に迎えました!

そんなこんなで、明日もお友達たちとそのパパ・ママたちと
山に行く予定です。
それに、まいたびでも「こども登山部」?ができたらいいなあって思ってます
