去年の5月の始め、
広島の両親にポータブルWi-Fiとタブレットを送って
スマホを触ったこともないのにいきなりLINEをさせようと思ったのだけど
失敗!
幼馴染がわざわざ、実家に行って教えてくれるも、
両親には無理だった。
ので、諦めていたオンラインビデオ通話。
つい10日ほど前にはその、幼馴染Kちゃんが私の代わりに
プラッと実家を訪れ、母の写真を送ってくれた。様子を見に。
母は準備できてないと(髪とか顔?笑)撮影拒否したらしく、笑、
Kちゃんは隠し撮りまでしてくれて。
じーんとするわな。
ありがたいわ。
父が、kちゃんとはまた一緒に飲みたいけえ
誘っての
って言ってたし、母はkちゃんも娘だと。
そんな父は先にスマホを今年の1月くらいから始めたけど
しょっしゅう私に間違え電話かけてくるし、
まったく進歩なし
一方、母は、後から始めたのに、少しずつ学習してきて
ラインが打てるようになったり、
写真や動画を送ると、
見れたよ~~っ
と、
カルチャーショック受けてた。
それでも、はーたんに意味不明な質問をしてきたり、
あーもう頭がおかしくなるわー(母談)
と、試行錯誤が続いていた。笑
そして!ついに昨日!!!!
ラインのビデオ通話に成功した
懐かしい家で
二人とも画面を覗き込んで
笑顔だったわ。
久しぶりに見る両親はたしかに
歳をとっていたかもしれないけど、かわいかった!
めちゃ嬉しそうに笑っている顔が見れただけで
ほっとしたわ!
物忘れがひどくなってきたとか
声が枯れてきたとか
さすがに年には勝てないとか
弱気なことも言うけど、
長く生きてこれたってことだし。
長く生きれば体もあちこち
ガタガタになるのは当たり前だ。
スマホに挑戦してくれてよかったわ!
快挙だったの
幼馴染のkちゃん、これからも、時々は、よろしくね❤️
*
最近の、
すーとお友達のひーちゃん


*
英語も家トレも、めっちゃ隙間の合間にやってる。
隙間があるときだけ。
アンドリュー先生には
勉強してないのがバレバレで
課題ができてなくて、
ギリギリまで家事して、オンライン始まる10分前に
慌てて鍋の火を止めて予習、ていうほど
バタバタ。
長文読むのがしどろもどろなのに、
おっけーおっけ!もういいよ、ひとみのスノーシューの話を
聞かせて
って
信越スノーシューツアーの出発前夜に
オンラインレッスン受けて
帰ってきて直後にもオンラインで私の顔見て
「わおっ、日焼けしたね
」て!
遠い国、故郷のアンドリュー先生と、ライブで話せるなんて
面白い!
それもこれも、ほんとに、オンラインな生活。
*
いろんなことが、コロナでできなくなってしまったけど
少しでも今だからできることや、新しいことも
楽しみたいなあって思うの。
信越スノーシューのことも、
いろんなニュースもあるんだけどまた書くね!
来週からはまたバイト再開。。。。それも
スーパーバイザーに推薦されたので、
SV研修を受けて、10日間の研修期間でダメ子だったら
なれないまま、普通に普通の人として?
続けることに
ほんと、人生て、何があるか、どうなるか
わかんないね。
(予定が決まっているツアーは出ます
)
広島の両親にポータブルWi-Fiとタブレットを送って
スマホを触ったこともないのにいきなりLINEをさせようと思ったのだけど
失敗!
幼馴染がわざわざ、実家に行って教えてくれるも、
両親には無理だった。
ので、諦めていたオンラインビデオ通話。
つい10日ほど前にはその、幼馴染Kちゃんが私の代わりに
プラッと実家を訪れ、母の写真を送ってくれた。様子を見に。
母は準備できてないと(髪とか顔?笑)撮影拒否したらしく、笑、
Kちゃんは隠し撮りまでしてくれて。
じーんとするわな。
ありがたいわ。
父が、kちゃんとはまた一緒に飲みたいけえ
誘っての
って言ってたし、母はkちゃんも娘だと。
そんな父は先にスマホを今年の1月くらいから始めたけど
しょっしゅう私に間違え電話かけてくるし、
まったく進歩なし

一方、母は、後から始めたのに、少しずつ学習してきて
ラインが打てるようになったり、
写真や動画を送ると、
見れたよ~~っ
と、
カルチャーショック受けてた。
それでも、はーたんに意味不明な質問をしてきたり、
あーもう頭がおかしくなるわー(母談)
と、試行錯誤が続いていた。笑
そして!ついに昨日!!!!
ラインのビデオ通話に成功した

懐かしい家で
二人とも画面を覗き込んで
笑顔だったわ。
久しぶりに見る両親はたしかに
歳をとっていたかもしれないけど、かわいかった!
めちゃ嬉しそうに笑っている顔が見れただけで
ほっとしたわ!
物忘れがひどくなってきたとか
声が枯れてきたとか
さすがに年には勝てないとか
弱気なことも言うけど、
長く生きてこれたってことだし。
長く生きれば体もあちこち
ガタガタになるのは当たり前だ。
スマホに挑戦してくれてよかったわ!
快挙だったの

幼馴染のkちゃん、これからも、時々は、よろしくね❤️
*
最近の、
すーとお友達のひーちゃん


*
英語も家トレも、めっちゃ隙間の合間にやってる。
隙間があるときだけ。
アンドリュー先生には
勉強してないのがバレバレで
課題ができてなくて、
ギリギリまで家事して、オンライン始まる10分前に
慌てて鍋の火を止めて予習、ていうほど
バタバタ。
長文読むのがしどろもどろなのに、
おっけーおっけ!もういいよ、ひとみのスノーシューの話を
聞かせて
って

信越スノーシューツアーの出発前夜に
オンラインレッスン受けて
帰ってきて直後にもオンラインで私の顔見て
「わおっ、日焼けしたね

遠い国、故郷のアンドリュー先生と、ライブで話せるなんて
面白い!
それもこれも、ほんとに、オンラインな生活。
*
いろんなことが、コロナでできなくなってしまったけど
少しでも今だからできることや、新しいことも
楽しみたいなあって思うの。
信越スノーシューのことも、
いろんなニュースもあるんだけどまた書くね!
来週からはまたバイト再開。。。。それも
スーパーバイザーに推薦されたので、
SV研修を受けて、10日間の研修期間でダメ子だったら
なれないまま、普通に普通の人として?
続けることに

ほんと、人生て、何があるか、どうなるか
わかんないね。
(予定が決まっているツアーは出ます
