パキスタンから帰り、いま、電車で帰ってる
これほどの旅になるとは。
すごい大冒険だった。
やはり、何が起こるかわからないパキスタン🇵🇰
ナンガパルバット(8126m)の美しさもだし、
今回は大雨で(天気予報通り)
残念なこともあったけど、土砂崩れなどを乗り越え
日本ではありえないいくつもの場面があり
私は楽しかった。
これは、本物の冒険だ
と思った。まじありえんよ。
いま、電車の窓からの風景を見つめながら
思い浮かべているのは白い氷河のナンガパルバット。
8000メートル峰の真下のベースキャンプに
テントを張っているのは私たちだけ。
どこの国のトレッカーもいない。
すごすぎでしょ?
ライコット氷河のそばの私たちのキャンプ
この真上がナンガパルバットの山々
4500メートルのキャンプ1は雪
ずっと一緒だったかわいいロックス
ここに辿り着くまでは
2日がかり。
帰りは大雨の中なんとかジープで深い谷を超えた。
数分遅かったら通れなかった。
この橋を私とガイドさんは歩いて渡った
行きの晴れた時の同じ橋
下山したのに
土砂崩れで
歩いて二つの土砂の上を渡り、靴はドロドロ。笑
ガイドさんやスタッフさんがスーツケースを運んでくれた。
お客さんたちも協力的でとても柔軟に対応して
ついてきてくれて
感謝しかない。
ありがとうございます❤️
しばらく頭がぼー。
😆❤️
これほどの旅になるとは。
すごい大冒険だった。
やはり、何が起こるかわからないパキスタン🇵🇰
ナンガパルバット(8126m)の美しさもだし、
今回は大雨で(天気予報通り)
残念なこともあったけど、土砂崩れなどを乗り越え
日本ではありえないいくつもの場面があり
私は楽しかった。
これは、本物の冒険だ
と思った。まじありえんよ。
いま、電車の窓からの風景を見つめながら
思い浮かべているのは白い氷河のナンガパルバット。
8000メートル峰の真下のベースキャンプに
テントを張っているのは私たちだけ。
どこの国のトレッカーもいない。
すごすぎでしょ?
ライコット氷河のそばの私たちのキャンプ
この真上がナンガパルバットの山々
4500メートルのキャンプ1は雪
ずっと一緒だったかわいいロックス
ここに辿り着くまでは
2日がかり。
帰りは大雨の中なんとかジープで深い谷を超えた。
数分遅かったら通れなかった。
この橋を私とガイドさんは歩いて渡った
行きの晴れた時の同じ橋
下山したのに
土砂崩れで
歩いて二つの土砂の上を渡り、靴はドロドロ。笑
ガイドさんやスタッフさんがスーツケースを運んでくれた。
お客さんたちも協力的でとても柔軟に対応して
ついてきてくれて
感謝しかない。
ありがとうございます❤️
しばらく頭がぼー。
😆❤️