麻生外相のアルツハイマー発言が批判されている。
いっぽう野党の民主党のほうも末松代議士ブログが被災地視察を「珍道中」と表現して”炎上”している。
もちろん二人とも、患者や被災者を見下したり、馬鹿にしているとは思わない。聞く人、読む人へのユーモア提供のつもりなんだろう。しかしセンスが悪過ぎるからこうなる。
フジテレビの「はねトビ」でインパルスの板倉が、部下の若者にウケようとしてギャグを言うが、どれも逆効果で嫌われてしまう中年上司みたいな役をしているが、あれとまさに同じ。
教訓として言えるのは、政治家はユーモアなんか交えなくていい。真面目に誠実に話したほうが失敗がない。名言録などにチャーチル英元首相の”クスッ”とする言葉が書かれていて感心するが、あんな事を言えるのは一握りでしかない。
最近、こうした失言が目立つのも”そのまんま東効果”なのかな?でも彼とて(第一級にはなれなかったが)、数十年間、芸人として芸能界で磨かれた、いわば修行の賜物だ。素人が付け焼刃でおもしろい事を言おう(書こう)なんて思っても、そううまくできるものではない。市井の民がブログに書くのならまだしも、発言の責任を問われる公人である政治家は控えたほうが無難と思うよ(笑)。
いっぽう野党の民主党のほうも末松代議士ブログが被災地視察を「珍道中」と表現して”炎上”している。
もちろん二人とも、患者や被災者を見下したり、馬鹿にしているとは思わない。聞く人、読む人へのユーモア提供のつもりなんだろう。しかしセンスが悪過ぎるからこうなる。
フジテレビの「はねトビ」でインパルスの板倉が、部下の若者にウケようとしてギャグを言うが、どれも逆効果で嫌われてしまう中年上司みたいな役をしているが、あれとまさに同じ。
教訓として言えるのは、政治家はユーモアなんか交えなくていい。真面目に誠実に話したほうが失敗がない。名言録などにチャーチル英元首相の”クスッ”とする言葉が書かれていて感心するが、あんな事を言えるのは一握りでしかない。
最近、こうした失言が目立つのも”そのまんま東効果”なのかな?でも彼とて(第一級にはなれなかったが)、数十年間、芸人として芸能界で磨かれた、いわば修行の賜物だ。素人が付け焼刃でおもしろい事を言おう(書こう)なんて思っても、そううまくできるものではない。市井の民がブログに書くのならまだしも、発言の責任を問われる公人である政治家は控えたほうが無難と思うよ(笑)。