今日の参院選、大方の予想通り、与党惨敗の雲行だ。
【29日・PM8:15】
特番で与党の敗因分析なんて言ってるけど沢山ありすぎ(笑)。本間税調会長問題から赤城大臣まで1年未満で二桁はある。片山虎之助まで危ないようだ。
造反議員復党に際して、「得られる造反議員の組織票よりも失う無党派層の浮動票のほうがはるかに大きい」と書いた。
定数3の選挙区で、これまで自・公・民だったのが、自・民・民となり公明党が大苦戦している。これを見ると、さらに創価学会の組織票よりも無党派層の浮動票のほうが上なんだな。おそらく安倍総理は辞任だろうが、次の総理はこれを肝に銘じてほしい。無党派層を舐めちゃ痛い目に遭うってコト。
【29日・PM9:00】
投票率が低そうだという。
「やっぱりな」と思う。この投票率は自民党支持者の棄権によるものだろう。「野党に入れる気はしないが、今回は自民党に入れたくない」――そういう棄権者が多かったのだろう。本当に良く解る。筆者も前日までそうだったから。とりあえず投票はしたけど。
【29日・PM11:30】
テレ朝『選挙ステーション』に田中眞紀子が中継出演。古館が「応援した候補が軒並み当選。また政治の表舞台で活躍されますね」とヨイショ。しょうもないキャスターだ。田中眞紀子は麻生外相のアルツハイマー発言を巡って「麻生さんこそアルツハイマーだ」と批判。史上最高の外相は自分だったと本心で思っている人だからなあ(笑)。でも問題発言の内容を全く把握してないことが露見した。麻生発言の問題点は、「理解力が欠けた人」、「判断力が無い人」のたとえとして「アルツハイマーでも解る」と言った事が問題なのだよ。そこで「麻生さんこそアメツハイマー」ということは「麻生さんこそ理解力がない」と言っているのだから、全く同次元の差別発言になる。うっかりっぽい麻生さんより確信犯の眞紀子のほうがより悪質でさえある。表舞台どころか政界引退を勧めたい(笑)。
【30日・AM8:20】
今回の選挙はサッカーに例えると、自民党が3点ぐらいオウンゴールしたような物。さすがに民主党は開票前から勝利コメントのマニュアルでも作っていたんだろう。会見では皆、控えめなコメント。確かに、これで「勝った、勝った」と浮かれてたら「別に民主が勝った訳じゃない。自民が負けただけ」と反発が強いだろうから、この対応が正解。いっぽう社民・福島や共産・志位は意気軒昂。
「安倍政権に国民がノーを突き付けたのだから、即刻退陣するべき」だとか。……残念ながら国民は社民や共産にもノーを突き付けてるんですけどwwww
【30日・PM5:40】
当然、安倍辞任と思いきや続投の方向らしい。麻生外相は戦犯の1人だし谷垣は非主流派で難しい。唯一、無傷で残ってるのが福田康夫だろうが、彼は森派にとっては切り札。安倍辞任となれば安倍カードはもはや死に札だし、野球に例えれば大量リードされている場面でJFKは投入できないという事か?
自民党の期待は根強い小沢アレルギーか?
今回の勝利で調子付いて、小沢代表が持ち前の豪腕ぶりを発揮しての民主分裂待ち?――まったく有り得ない話ではないけど。当分は死に体内閣VSブーメラン野党との敵失待ちの政局になりそうだ。
【29日・PM8:15】
特番で与党の敗因分析なんて言ってるけど沢山ありすぎ(笑)。本間税調会長問題から赤城大臣まで1年未満で二桁はある。片山虎之助まで危ないようだ。
造反議員復党に際して、「得られる造反議員の組織票よりも失う無党派層の浮動票のほうがはるかに大きい」と書いた。
定数3の選挙区で、これまで自・公・民だったのが、自・民・民となり公明党が大苦戦している。これを見ると、さらに創価学会の組織票よりも無党派層の浮動票のほうが上なんだな。おそらく安倍総理は辞任だろうが、次の総理はこれを肝に銘じてほしい。無党派層を舐めちゃ痛い目に遭うってコト。
【29日・PM9:00】
投票率が低そうだという。
「やっぱりな」と思う。この投票率は自民党支持者の棄権によるものだろう。「野党に入れる気はしないが、今回は自民党に入れたくない」――そういう棄権者が多かったのだろう。本当に良く解る。筆者も前日までそうだったから。とりあえず投票はしたけど。
【29日・PM11:30】
テレ朝『選挙ステーション』に田中眞紀子が中継出演。古館が「応援した候補が軒並み当選。また政治の表舞台で活躍されますね」とヨイショ。しょうもないキャスターだ。田中眞紀子は麻生外相のアルツハイマー発言を巡って「麻生さんこそアルツハイマーだ」と批判。史上最高の外相は自分だったと本心で思っている人だからなあ(笑)。でも問題発言の内容を全く把握してないことが露見した。麻生発言の問題点は、「理解力が欠けた人」、「判断力が無い人」のたとえとして「アルツハイマーでも解る」と言った事が問題なのだよ。そこで「麻生さんこそアメツハイマー」ということは「麻生さんこそ理解力がない」と言っているのだから、全く同次元の差別発言になる。うっかりっぽい麻生さんより確信犯の眞紀子のほうがより悪質でさえある。表舞台どころか政界引退を勧めたい(笑)。
【30日・AM8:20】
今回の選挙はサッカーに例えると、自民党が3点ぐらいオウンゴールしたような物。さすがに民主党は開票前から勝利コメントのマニュアルでも作っていたんだろう。会見では皆、控えめなコメント。確かに、これで「勝った、勝った」と浮かれてたら「別に民主が勝った訳じゃない。自民が負けただけ」と反発が強いだろうから、この対応が正解。いっぽう社民・福島や共産・志位は意気軒昂。
「安倍政権に国民がノーを突き付けたのだから、即刻退陣するべき」だとか。……残念ながら国民は社民や共産にもノーを突き付けてるんですけどwwww
【30日・PM5:40】
当然、安倍辞任と思いきや続投の方向らしい。麻生外相は戦犯の1人だし谷垣は非主流派で難しい。唯一、無傷で残ってるのが福田康夫だろうが、彼は森派にとっては切り札。安倍辞任となれば安倍カードはもはや死に札だし、野球に例えれば大量リードされている場面でJFKは投入できないという事か?
自民党の期待は根強い小沢アレルギーか?
今回の勝利で調子付いて、小沢代表が持ち前の豪腕ぶりを発揮しての民主分裂待ち?――まったく有り得ない話ではないけど。当分は死に体内閣VSブーメラン野党との敵失待ちの政局になりそうだ。