先週の金曜の夜、ブログを書いた時には、あまりにも高い数値に、
最悪の結果も覚悟していました。
翌土曜日の朝、事態が急展開し、日曜日に尿管に詰まった石を取り出す手術を受けました。
5時間にもおよぶ大手術で、途中から心配で居ても立ってもいられなくなりましたが、
手術は無事に成功。
翌日から少しずつ回復に向かい、経過は順調です。
明日の状態がよければ、退院できる見込みとなりました。
もともと慢性腎不全ですから、石を取ったから完全な健康体に戻るというわけではなく、
これからも腎不全の猫として生きていくことになりますが、
命が助かっただけでもありがたいことです。
金曜夜から日曜に手術を終えるまでの2日間は、一週間くらい経ったかのような、
長い長い時間でした。
今回のまいすの闘病の詳細は、いずれ記事にしたいと思っています。
高齢猫さんと暮らしている方がお読みになっていたら、参考になるかも知れませんので。
ただ、あまりにも疲れてしまって

まいすが帰って来たら、様子を見ながらゆっくり書いていきたいと思っています。
応援のコメントをいただき、ありがとうございました

みなさまのエールが、きっとまいすにも届いたと思います。
本当によく頑張ってくれました。

今日のまいす。やっとゴロゴロ言って甘えるようになりました。
でもちょっと甘えたら、すぐに寝ましたけど(笑)。