1年ぶりに、ラルママさんのおうちにおじゃましてきました。
去年は14歳になったラルフくんを祝うため。
そして今年は、15歳になったラルフ君を祝うため

10月20日に15歳になったラルフくん。
15歳は大型犬の大きな大きな目標です。
本当におめでとう


今年もマリンママさんにケーキ


うに帽子をかぶったジャンボう~に~ぐるみも参加。
ジャンボぐるみはなかなか持ち歩けないので、本日初めての外出です


小さく切ったケーキがキターーーー


ちょっとずつ食べさせてもらうラルフくん。
とっくに自分のは食べ終わってるルークくん


ガールフレンドのデイジーちゃんも秒殺。
往年のう~に~を彷彿させるバキューム食いだったな


皿まできれいになめました。ルークくんベロもでかいわ


満足して自分でケージに入って寝るルークくん。
あごを乗せて寝ている姿、超カワユス

う~に~もこんな顔して寝てたな。
違う犬種なのに、なぜか似ているんだよねえ

お昼は、私のたっての希望で、魚料理のお店


2階がお店でーす。

イカの煮たの好物です。

お刺身。マグロ、スズキ、ムツ、ソデイカ。
全部うまーーーい


金目鯛と三浦大根の煮付け。大きいけど柔らかい大根。

そして絶対これは外せない

脂が乗っててサイコーにうまいす!(呼んだ?

冷しゃぶは初めて食べましたが、温かい鍋のしゃぶしゃぶより、こっちのが絶対うまいと思う。
お刺身も冷しゃぶの切り身も、厚切りで食べ応えがあります。
金目鯛茶漬けにもたいへん心惹かれたのですが、お腹いっぱいでもう入らない。
生ビール飲んじゃったし

金目の塩焼きとお茶漬けは次回来訪を固く誓って、お店を後にしたのでした

いやもう大満足。
最近は旅行もしていないから、新鮮な海の幸を食べる機会がない。
久しぶりにおいしいお魚料理を、昼間っから腹いっぱい食べましたよ。
こんな幸せは、そうそうないよ。
ありがとうございました

お留守番していてくれたラルルーくんのもとに戻って、
ラルママさんが買っておいてくれたチーズ大福をデザートに
(←さっきお腹いっぱいって書かなかったか?)お茶を飲み、話に花が咲きました。

ぐるみもチーズ大福いただいてますの

話が尽きないのですが、うにまいす家には寒い家で留守番しているまいすがいるので

もっともっと犬の話をしたいと思いながら、ラルルー家を辞去したのでした。

見送りに出てきてくれたふたり。

来年は16歳のお祝いケーキ持ってくるからね

う~に~が愛用していたラフウェア社のハーネスを、ラルフくんに使ってもらっています。
う~に~が亡くなってから、あまり使わなかった犬具や服は、
使えそうなワンちゃんのいる方にもらってもらいました。
だけどこのハーネスは、1年半も毎日使って既に使い倒していたし、思い入れもあったので、
誰にも譲らず、ずっと家に置いておくものと、自分でも思っていました。
う~に~がいなくなってしばらくの間は、玄関に掛けてあるハーネスを見るたびに思い出し、
涙が出たり寂しくなったりしました。
ところが1年が過ぎた頃から、玄関を通ってハーネスを見ても、あまり気にならなくなってきたのです。
もう単にそこにある、置物のようになっていました。
時間の経過とともに、少しずつ気持ちも変わっていくことに気づきました。
やはり物は使ってこそ意味があるのだと思い、ラルママさんにお話ししたところ、
快く使っていただけることになったのでした。
ハーネスをつけたラルフくんを見て、う~に~もこうして歩いていたなあ、と懐かしく思い出しました。
今はもう悲しくない、懐かしくて温かい思い出です。
ラルフくんは最近になって病気が見つかってしまったけれど、穏やかな時間が、
できるだけゆっくりと流れていくようにと、心から願っています




ラルフくんはう~に~と同じ、いわゆる昔のゴールデンで、最近こういうゴルは少なくなってしまった。
ラルフくんとう~に~は、タイプが似ているな~と思う。
そしてルークくんのたぷたぷしたとこを見ても、う~に~を思い出す(笑)。