5月7日は三軒茶屋にある《パン屋のパングワン》のペンギンまつり。
1日だけ開催のこのイベント、普段は季節ごとに2種類くらいずつ販売している
ペンギンパンを全種類販売したり、この日限定のヒナペンギンパンがあったり、
先着でエコバッグをもらえたりするのです。
早く行かないと買いそびれるので、頑張って9時前に到着。
お目当てのヒナペンギン、カレーペンギンゲットして、エコバッグももらえました。

パンがいっぱいで、う~に~ぐるみも喜んでいます。
エコバッグと手作りペンギンバッジ、ゲットしました。
天気がよいので、買ってきたパンを持って馬事公苑に行きました。
ホースショーの終わった馬事公苑は、人もまばらでとても静かです。

馬事公苑にはきれいな日本庭園もあるのです。

久しぶりにう~に~ぐるみを連れてきました。

本物う~に~は、馬事公苑は入れなかったもんね。

白鳥ペアがいました。後ろのメスは生きてるの?と思うくらい動きません。

と思ったらお食事タイム。卵を抱いていたんですね。

オスは草をブチブチと引きちぎっては・・・

後方に吐き出して貯めていました。後で運んで巣材にするのでしょうか。
蛇に食べられたりして、ヒナが無事孵るのはなかなか難しいみたいです。
今年は無事に育つといいなー。
ベンチに座っていると本当に気持ちよくて、いつまででもいられそうな気がしました。
馬事公苑は馬だけでなく、桜や藤やバラなど季節の花も楽しめるところです。
来年から東京オリンピックのために改修工事が始まりますが、
この日本庭園はどうなるのでしょうか。
桜を切ってしまうという地元の噂もありますが・・・
毎年来ている白鳥はどうなるのかな~。
小さな頃から親しんできた好きな場所に当分入れなくなってしまうと思うと、
正直、オリンピック開催を素直に喜べない。