暮れに友人から、こんな本をもらった。

もともと餃子は大好物の私。
いろいろなお店の餃子レポが書かれていて、
お正月休みにこれを読んでいた私は、もう急激に餃子が食べたくなってしまい、
そうなったら居ても立ってもいられないのだ(笑)。
そうは言っても行きたい店にすぐには行けないので、
餃子熱が冷めないように(笑)図書館でこんな本を借りてみた。

これがまた、スバラシイ本でしてね。
餃子にまつわる随筆をかき集めてあるのだけど、
最近のグルメ評論家やエッセイストばかりでなく、
遠藤周作とか、なんと!古川緑波まで。
読み物として、とても楽しい。

さらに郵便受けに入っていたフリーペーパーまで追い討ちをかける。
今や私の頭の中は、餃子でいっぱい😜
次は頭の中だけでなく、胃袋の中も餃子でいっぱいにしたい。
で、やっと行ってきた。
「餃子バンザイ!」に載っていた、東京で博多の餃子が食べられる店に。
渋谷の《九州藩》という居酒屋である。

お通しはイカ。いいツマミになる。皿カワイイ。

餃子ができるまでのつなぎに野菜サラダ。

炊き餃子。これは珍しい。軟骨入りで食感ステキ。
スープは牛スジ、ニンニク、唐辛子が入って温まるしコラーゲンたっぷりじゃ。

鉄鍋餃子。焼きあがるのに30分ほどかかる。
一口サイズの餃子なので、するする食べちゃうよ。
でも2人では、これ以上は無理。
餃子二種類食べたことだし、満足。
ごちそうさまでした。
まだまだ他のお店の餃子、食べて回りたい。
さあこの餃子熱、いつまで続くのでしょーか(#^_^#)