あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

白いご飯と味噌汁・・・

2018-09-03 18:49:43 | 日記
 私たちの主食「米」だが 一人当たり1年間の消費量は50㌔ほどと激減している。
 最近「白いご飯」が苦手と云う人が増えているそうだ。原因はご飯をよく噛んで食べないので
デンプンが糖に分解されないままで食べるので甘さを感じないため‥と云われている。
 私も朝食は白いご飯なのだが 納豆やフリカケ・卵かけご飯など真っ白いご飯を食べていない。
 昼食や夕食だってとり飯・チャーハン・カレーライスなどを食べている。
 和食は淡白なご飯と魚・肉・野菜などのおかずと味噌汁と一緒に味わうのが基本だ。
 だが 最近 若者たちも含めた年代で「味噌汁は無くてもいい」・・が増えているそうだ。
 味噌汁は和食の中心であり ご飯には付きもの‥として「御御御付け」(おみおつけ)と
呼ばれるほど重要な存在なのですが‥時代が変わりましたね~‥私は味噌汁大好きです。

             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする