西高東低の気圧配置が強まって北海道全域が「初雪」となった。
札幌市では平年より一週間遅れで午前1時10分が初雪となった。
我がマチでも3~4㌢が積もって冬将軍の到来だ・・明日の夕方までには
解けて「根雪」になるのは12月になってから・・でも朝夕は裏面が凍結して
滑りやすく 車の「安全運転」が呼びかけられている、
北海道のコロナウイルス感染が止まらない‥警戒レベルステージが1から2に
アップされたが さらに3のステージへとアップが検討されているのが現状だ。
本格的な冬を迎えて コロナ感染に加え インフルエンザ感染にも警戒が呼び
かけられている北海道だ。
日本の良さと美しさは「四季」があるから‥寒い冬が来ても当たり前だ。
でも 高齢になると約半年間 厳しい寒さの中で暮らす‥冷え性の私には
とてもつらい季節なのです。 70歳まで派手なスキーウエアを着て颯爽と
雪けむりを上げて滑っていたのに‥ スキー板は錆びついています。
札幌市では平年より一週間遅れで午前1時10分が初雪となった。
我がマチでも3~4㌢が積もって冬将軍の到来だ・・明日の夕方までには
解けて「根雪」になるのは12月になってから・・でも朝夕は裏面が凍結して
滑りやすく 車の「安全運転」が呼びかけられている、
北海道のコロナウイルス感染が止まらない‥警戒レベルステージが1から2に
アップされたが さらに3のステージへとアップが検討されているのが現状だ。
本格的な冬を迎えて コロナ感染に加え インフルエンザ感染にも警戒が呼び
かけられている北海道だ。
日本の良さと美しさは「四季」があるから‥寒い冬が来ても当たり前だ。
でも 高齢になると約半年間 厳しい寒さの中で暮らす‥冷え性の私には
とてもつらい季節なのです。 70歳まで派手なスキーウエアを着て颯爽と
雪けむりを上げて滑っていたのに‥ スキー板は錆びついています。