goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 町内会 元副会長の旅立ち・・

2023-01-27 17:06:21 | 日記
 荒れた天気も回復 まぶしい陽射しの中を6千歩ほどのウオーキング‥

 町内会に訃報の知らせがあった。長年副会長として尽力されたSさん(90)の
死亡のしらせだ。 Sさんの奥さん(5年前に死亡)も町内会婦人部の役員として
活躍 夫婦とも明るく陽気で酒好き 二人が唄うのは北島三郎の「北の漁場」と
奥さんの「まつり」で宴を盛り上げてくれていました。
 Sさんから焼酎のお湯割りの作り方を‥「初めに熱いお湯を7分入れた後焼酎を
静かに3分ほど注ぐと美味しいお湯割りが出来る」と教えられました。

 以前に市の水道管が故障し断水した際 Sさんは焼酎の4㍑空きビンに水道水
を溜めた事があった・・Sさん夫婦は晩酌を続けていたのだが 何かが変だ‥と
気が付いた「お父さんお湯割り飲んでもさっぱり酔わないね」と 4㍑の焼酎を
コップに注いで飲んでみると「水」だったのだ。お湯に水を注いで数日間飲んで
いたのだ‥そんなSさんの話に町内の皆さんが大笑い‥ ご冥福をお祈りします。

 今日は明治3年に国旗が制定された記念日のようだ。
♬ 白地に赤く 日の丸染めて あぁ美しや 日本の旗は ♬
 赤い丸は太陽(活動) 白地は神聖(純潔)を意味しているそうだ。
 日本の旗が 世界平和に寄与する事を祈っています。

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする